23:29:05 @h3poteto@pleroma.io
icon

チーム開発のリポジトリに.envrcをコミットされているものがあるんだけど,流石にこれはやめてほしいな……..envrcは環境ごとにカスタマイズするための値を書きたいのであって,それを共通化してほしくない.仮に環境変数が必要なのであればdotenvを使うなり,別の方法を提供してほしい.
環境変数を変える意味ではこちらでdotenvを使えばいいんだけど,direnvの素晴らしいところはuseを使って好きなスクリプトを差し込めるところであり,これでいろいろ制御したいんだよ

23:04:06 @h3poteto@pleroma.io
icon

またnative extensionがビルド失敗してる

14:11:00 @h3poteto@pleroma.io
icon

意外にkube-apiserverが800MBくらいメモリ食ってる.こんなに使うんだ

01:48:05 @h3poteto@pleroma.io
icon

まさかの読み込み順変えるだけでバグが直った