icon

無限ループが発生している……

icon

なんかgoroutineがdoneしてない感じがする……どこだろ……

icon

logsのCLIコマンドがシグナルハンドリングしてくれなくてCtrl+Cで止まらない.無限にログをtailし続ける

icon

前にメトリクスのエンドポイントを作った気がするんだけど,どこだか全然思い出せない

icon

PC壊れないか不安

icon

あー仕事

icon

ようやくサーバ側のコンパイルが通るレベルまできた

icon

rust-analyzerはできがよいぞ

icon

rlsがうまいこと補完を出してくれない

icon

読みにくいwww

icon

歳を重ねるごとにだんだん肉食えなくなってくる(切実

icon

わろたwww

icon

なるほど,全然わからんし全然進まない.たまにはこういうのもある

icon

ビルドに時間がかかる

icon

久しぶりにrust書いたらだいぶ忘れてる

icon

しかたないな

icon

githubのwebhookを受け取って動くbot,動作確認するのが非常にめんどくさいんだけどsandbox環境ないのだろうか

icon

これは趣深い

icon

な,これわかる

icon

すこしだけ揺れてる

icon

今日はなぜか作ったVMへのアクセスが全然通らない.まじでまったく通らない.なんでだろう

icon

エラーがどこで出ているのかわからん,そしてstacktraceもない……迷子

icon

流石にこれは問題なさそうだった

icon

普通のDSRならレスポンスの送信元はloopbackのアドレスになっているはず.NLBでどうなるのかはわからん

icon

NLBに固定IP割り当てられるけど,NLBってDSRするわけだら,リクエストするときは固定IPにリクエストしてOKだけど,レスポンスってその固定IPから帰ってくるわけじゃなくて,個々のサーバから帰ってくるんじゃないか……つまり別のIPなのでは

icon

無事クラスタがアップデートされた

icon

IPv6対応はまだexperimentalだった.eniのCNI対応がないと結構きついなぁ
https://kops.sigs.k8s.io/networking/ipv6/

IPv6 - kOps - Kubernetes Operations
icon

久しぶりにterraform職人してる