icon

あーなるほど,やっぱりhostsを複数書いてもlbはひとつしかできないわ.単にlistener ruleで書き換えるだけっぽい.納得

icon

昨日の疑問に戻ってきた.service LBは1svc 1LBだと思うんだけど(そうでなければsvcの定義のどこを見てLBを作っているのかが謎い),ingressはhostが別であればLBも別々に作るのかな.その場合どのLBがどのホスト向けのものかはどうやって判定するんだろ

icon

この機能を試すにはaws-load-balancer-controllerを入れた適当なクラスタが必要になる……面倒な……

icon

informerのresyncでオブジェクトの比較なしに強制的に全部reconcile回させたり,workqueueを複数用意したりする場合には,controller-runtimeよりclinet-goの方が自由度が高い

icon

いいぞもっとやれ

icon

あかん,これは先が相当長い.やはりmajor version上げるのは結構きついな

icon

コンパイルは通る状態になったけどテスト走らないわwwwエラーならわかるんだけど走らないのはマジでやめてww

icon

そもそもginkgoを2つの別のテストで使っているのが問題である.しかも依存しているし.おかげで両方のビルドが通る状態にしなきゃ動かない.

icon

あーだめだ,CLIで入れてるginkgoまでめちゃくちゃ古い

icon

非推奨のメソッド多すぎてきつい

icon

越後湯沢は以前からこのくらい並んでたよ。鈍行でスキーよく行ってたけど、ここから帰るのかなり時間かかるからな。並ぶ方が全然マシだと思うが / “穣矢 on Twitter: "今月からみどりの窓口が廃止された越後湯沢駅 案の定MVには待ち時間20分以上長蛇の列があり、新潟支社の…” https://t.co/kdOx51hgoB

icon

とりあえずginkgo側が公式で後続機能を開発するのか調べる

icon

そうだよね,OSにかける金もないよね

icon

PCなんてどうせどんどん増えていくんだら気になるなら両方買ったらいいのにね

icon

ginkgoのバージョンあげようと思ったらdeprecatedな機能使ってて簡単に上げられない

icon

CI終わらない

icon

controllerの設計に悩む.だいたいいつも悩んでる