icon

これに伴いWhalebirdのMisskeyサポートも終了します

icon

はてなブログに投稿しました
megalodonのMisskeyサポートを終了する - PartyIX https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2023/09/25/220706

Web site image
megalodonのMisskeyサポートを終了する
icon

今さらすずめの戸締り見てきた

2023-09-25 14:37:59 Firefishの投稿 firefish@fedi.software
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

毎度のことながらcloudfrontの変更に時間がかかる

icon

あーわかった.これサーバが同じメッセージもう一度送ってるのが問題なんだ……

icon

deviceのロードは一度成功している.にも関わらずなぜかもう一度ロードしようとして失敗してるんだよなぁ.なんだ

icon

なぜかloadするところでエラーになるーわからん

icon

ようやっと初期化するところまできたぞ!!!そしてパラーメターが足らないのであった

icon

これ前から疑問なのだが,発生した台風が赤道付近に差し掛かると,コリオリの力がゼロになるわけで,その場合台風は消滅するんだろうか.北半球で発生した台風が南半球に流れていった場合,逆向きのコリオリの力が発生するので消滅したりしないのだろうか.
そもそもそういう方向に進行しないのかもしれないが.

icon

ああああーー解決したぞ!!!やたたたた

icon

やはり今の設定だけでIRSAは実現しないよな.

icon

ああ,またバグってる.治すべきところが多すぎる

icon

だめだー何かが間違っているけど,何が間違っているかの特定までいかなかった

icon

I released Whalebird version 4.2.3. In this version, apply theme color in new toot window. And I fixed some bugs about window height of new toot window.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.2.3

Web site image
Release 4.2.3 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

Whalebird 4.2.3をリリースしました.新規投稿画面にテーマカラーが適用されます.また新規投稿画面のウィンドウサイズに関するバグが修正されています.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.2.3

Web site image
Release 4.2.3 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

@boner わりとoauth系のライブラリあるんで使えますよ
https://github.com/h4cc/awesome-elixir#authentication

Web site image
GitHub - h4cc/awesome-elixir: A curated list of amazingly awesome Elixir and Erlang libraries, resources and shiny things. Updates: