icon

例のゲーム
キャラ造形がポケモンに似てるだけならまあ黒よりのグレーかなあって思ってたけど、そのキャラを軽率に磔にできたり大砲の弾にして絶命させたりできるってのは、ちょっとそれはポケモンのイメージダウンにつながるというのも合理性が生まれてしまうよな

icon

湿気てるとかでよく焼けなかった場合、次の週の平日日中に改めて焼き直すという、何が何でも山火事にしたい奈良県民。
実際に放火してるのは消防団なのでそこは心配ないんだけど。

icon

だいたい幕末ぐらいから続くと言われている、伝統的な行事。若草山は1年に1回山火事に遭う。
若草山は東大寺のすぐ横にある、平時はハゲて見える山。毎年焼いてるのでハゲて見える。

icon

なんか最近は焼く日だけ雨だったり雨上がりで湿気てたりすることが多かった気がするけど、
かなり久々に乾燥注意報が出てる中での放火じゃないかな。
(※点火)

icon

今年はよく焼けてて何よりです。若草山の山火事。
(山焼き)

youtube.com/live/b7BzAWh5XgI?s

Web site image
【寒波の夜空】花火が舞う!奈良・若草山焼き2024 Precautions for viewing the Wakakusa Yamayaki event NARA 【LIVE配信】
icon

色々やって調子戻せたらいいなあ

icon

あしたは専門学校の親友に会いに行く

icon

来週末は前職の同期会に混ざりに行く

icon

まだなんか、ふわふわしてるなあ…

icon

@gorou12
総トゥート数: 2189
   前日比: +1
---
いかすきー: 18143(+1)

icon

@gorou12
総トゥート数: 2188
   前日比: +15
---
いかすきー: 18142(+2)

icon

部長やらなにやらの飲み会に誘われたけど、たぶん今は会社の愚痴しか出ないのであぶない。

icon

疲労と愚痴が止まらない人と化している

icon

本体さん、ちゃんと横になってるのすごい。

icon

しゅごい

2024-01-25 14:54:58 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

転けっぷりが綺麗に撮れてるねぇw
JAXA | 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功
jaxa.jp/press/2024/01/20240125

Web site image
JAXA | 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功
icon

書いてあるからやらない、チェックつける前によく読むものだ と言ってるのは
対話すれば戦争は起きないって言ってるのと一緒だよ
よく覚えてね

あ、対話すれば戦争は起きないって思ってる?
そっかあ

icon

読んでないのにチェックをつけたほうが悪いのは自明で、裁判で勝てるけど
そもそも裁判沙汰にならないようにするのが商売でしょう?
安易に先に進めないようにするのは考えるべきよ。

icon

そうそう
人はね、文字を読まないよ
それは注意文言の設計者は覚えておくといい
いくら「取り返しがつかないよ」「戻せないよ」って書いてても、チェックボックスひとつあってそれをチェックして次の画面に行けるのなら、特に読まずにチェックして先に行くよ。

icon

いや、アホくさいと分からないからそうしてるんだった。
弊社の先人たち、アホなの忘れてた。

icon

アホくさいって気づかんのかなこの人たち。

icon

アプリをデプロイするために10サーバーくらいに順次sshして切り替えてコマンド叩いていくのアホくさいんだが、それがふつうなんかな。

icon

(昨日の夜勤で仕込んだ)

icon

弊社システムからのメールのDMARC対応、無事間に合いそうでよかった。

icon

(ひとりごと)IFTTTのLegacy ProがPro+に変えられてた | pokete.com/tech/ifttt-legacy-p

投稿しました

Web site image
(ひとりごと)IFTTTのLegacy ProがPro+に変えられてた
icon

@gorou12
総トゥート数: 2173
   前日比: +9
---
いかすきー: 18140(+3)

icon

ソフトウェアに関わる人が知っておくといいかもしれない法則10個
publickey1.jp/blog/24/10_13.ht


と書いておいても絶対後で読まないが、とりあえず置いておくといいことがありそうなので置いておく

Web site image
ソフトウェアに関わる人が知っておくといいかもしれない法則10個
icon

あ、イカリング3とタイカイサポートもはてなが開発してるんだ。なるほど。

icon

たしかにホスト数課金だなあ。
New Relicはユーザー数課金だから相対的に安いのは確かにそうだ。なるほど。

icon

はてな、よく頑張ってるなあ
導入事例に任天堂があってすげえなと思ったけど、任天堂とはてなの関係だからまあそりゃ真っ先に売り込むか。京都の絆だし。

icon

さいきん弊社にNew Relicという監視ツールの話が出てきて、すげえやんこれってなってた。
類似ソフトにMackerelというのがあったけど、これ、はてなが作ってるんだ……。

icon

Pro+を3.99ドルで使わせてくれるだけ相当優しいので、いいか…。

icon

寝て起きたら、IFTTTのLegacy ProプランがPro+になるよってお知らせ来てた。むむむ。
$3.99ではあるけども。

icon

夜勤終わったので寝

icon

@gorou12
総トゥート数: 2164
   前日比: +10
---
いかすきー: 18137(+3)

icon

起床

icon

夜勤前だけ仕事多くなるんよな、すごく
気になることが多く目に付くだけなんだけど
もう少しゆったりしたい

icon

今夜のためにここまでやってきてるので
なんとしても、迷惑はかけず終えたい
ただそれだけ

icon

今夜は夜勤

icon

あとOCNだとSpotifyのストリーミングはパケット計算外になるんでな
御社はパケットに入るやろ

icon

6GBプラン、OCNは割引前1320円なんよ。
irumoは2827円やろ。割引フル適用して1540円やろ。
乗り換えたら損以外の何者でもないんよ。

icon

OCNモバイルONEのアプリから、irumoに乗り換えたらdポイントプレゼントのお知らせがきた。
OCNももう終わりかねえ…

icon

いつもの和歌山か

icon

ゆれ

icon

@gorou12
総トゥート数: 2154
   前日比: +13
---
いかすきー: 18134(+1)

icon

OGP画像の設定を忘れていたゾ。

icon

MastodonのストレージをS3からCloudflare R2に変えたら維持費が安くなった話
pokete.com/tech/cloudflare-r2-

を、書きました。
思っていたより、ちゃんとお得でした。

Web site image
MastodonのストレージをS3からCloudflare R2に変えたら維持費が安くなった話
icon

キャラデザイン、そこまで似てるかなあ……とは思っている
そんなこと言ってしまうと、ああいうまるっころいのを1010体ほど先にキープしてるコンテンツがあるというだけでだいぶ不利なのでは。
…まあでも知的財産って最初に産み出した人がエライ!っていうための権利だしな。むずい。

icon

地味にOSDNも終わるん
いやもう実質終わってるけど

icon

あれやね、たとえば検索クローラを避けるならnoindexをつけたりrobots.txtを置いたりしたらいい、善良な検索クローラはそれに従う みたいなノリで
画像に学習避けのタグかなんか埋め込めたらいいよね
機械学習界隈に浸透してもらわないといけないんだけど。

icon

画像に「毒」を盛ることでAIによる画像学習を防止するツール「Nightshade」が一般公開され誰でも使用可能に

gigazine.net/news/20240122-nig

Web site image
画像に「毒」を盛ることでAIによる画像学習を防止するツール「Nightshade」が一般公開され誰でも使用可能に
icon

弊社もしっかり対応しましたんで開発ロール的にはいいんだが、顧客案内で少し不安はある。

icon

DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog creators.bengo4.com/entry/2024

icon

k8sの知識まじでないんでヤバいとは思っている
どこかで勉強しなければ

icon

X民の「Xのバグ」で片づけられる能力すごいよな

icon

なに?Xサ終したマ?(定期)

icon

@gorou12
総トゥート数: 2141
   前日比: +8
---
いかすきー: 18133(+1)

icon

「とりあえず買う」という選択肢をとらなくなったごろうさんエライ!

icon

パルモン、気にはなるけど自分向きではない可能性があるのでじっくり吟味してからにするか

2024-01-21 17:49:21 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ショッピングサイトに登録しているメールアドレスとVpassに登録するメールアドレスを変えることで、一応対策にはなるか。

icon

…そう考えると今度のVpassの仕様変更、悪手では…?

icon

サービス提供者的には避けられんのよね。
メールアカウント窃取対策はメールを送る以外の方法で二要素認証するよう仕向ける、くらいしかないかな。

icon

さいきん、メールアカウントが漏れて乗っ取られてると思しき方が散見される。
メールアカウントが乗っ取られると、この世のだいたいのパスワードリマインダーが突破できるということなので、くれぐれも気をつけていただきたく。

icon

@gorou12
総トゥート数: 2133
   前日比: +4
---
いかすきー: 18132(+1)