icon

NVIDIA のお家芸だ

icon

あ、そういう棲み分け方針にしたのね

Attach image
icon

なんか RTX Voice を GTX なグラボでインストールするときごにょらなくても行けるようになってるな

icon

なんと電気代は据え置き

icon

値段も 2 倍になったがな!

icon

ベンチ回したら前構成の 2 倍になった

icon

ごま丼の定期メンテは今 PC がないので延期で

icon

気づいたらバージョンが吹き飛んであらゆる挙動が破壊されるやつだ

icon

ケツ

icon

ご尊顔

Attach image
icon

組み込み済み I/O パネル楽でいいね

icon

すっかり秋だねぇ

Attach image
Attach image
icon

山に来た

icon

✅ 生メモリを触らなくても業務は遂行できる

icon

絵文字を間違えた

icon

:thinking_sushi: 食いに行くか

icon

一応心配してたけど Ryzen 5000 対応 BIOS っぽかったので安心した

icon

HDD の時はデータ完全消去は 0 埋め繰り返しとかやらなきゃいけなかったけど SSD になってから Secure Erase 投げるだけで一瞬で消せるようになったの楽になったよなあ

icon

こういうときにシステムドライブ以外の SSD をつないでるとデータの移行が楽ちんでいいね

icon

ストレージが来ないけど作業続行

icon

うおおおお

Attach image
icon

JAWS-UG が言及してたわ

icon

jaws-ug.jp/

> 過去、JAWS-UGの大型イベント(JAWS DAYS、JAWS Festa、JAWS SONICなど)において
AWSイベント事務局より
個人サポーター、企業サポーター、イベントスワッグを受領された方など宛に
標的型攻撃メールが送付されていることが確認されました。

Web site image
JAWS-UG(AWS User Group – Japan)
icon

AWS の迷惑メールの件、これスパムと言うか標的型メールじゃん…

icon

今の構成でも rEFInd がディスクまたいで検知してるので多分ちゃんと動きそう…コストかかるから余裕があったらって感じだけどね…

icon

デュアルブートしたときに Windows がブート設定を破壊してこないのは良い

icon

そういえば今回も SSD は 2 枚です(M.2 スロットが 2 つあったら埋めたいので)

icon

EEPROM に電気ショックを与えてブートループから抜け出させるのあまりにも荒技で好き