icon

今の Minecraft のランチャーって Prism Launcher ってやつがメジャーなのね

icon

最新の stable リリースの推奨 Node バージョンが EoL 切れてる状況ってまあまあひどいな

icon

そういやここまで追従したので Node のバージョンが v16.20.2 → v20.6.1 になった

icon

人間工学に基づいた強力なフィッシングサイト

icon

アレしたのか

2023-09-14 17:28:29 tmy:oh_by_tmy:の投稿 tmy@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今三代目

icon

やすいブラシレスファンだとすぐ軸ぶれするからいいやつがほしいね

icon

あー昨日なんか Pawoo からのリクエストが大量に来たって話が一部で出てたのは初回の投稿削除が一気に走ったからか

icon

商標「フルトラ」に対する商標登録無効審判の請求について - 株式会社プラネタ pnxr.jp/2023/09/14/notice01/

Web site image
商標「フルトラ」に対する商標登録無効審判の請求について
icon

Markdown 入力モードの表示を active の切り替えではなく PL ↔️ MD という感じにラベルを変更するようにしました。わかりづらかったので。

icon

おらんがおらん

icon

Redcarpet のレンダラーをいじらなきゃいけないか

icon

あ target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" ついてないじゃん。

icon

921c6fe でめぼしい翻訳が入ったから論理明日もっかい作業するか

Web site image
New Crowdin Translations (automated) (#26498) · mastodon/mastodon@921c6fe
icon

今月も Pixel セキュリティパッチが遅れているな。やっぱり担当者全員退職した?

icon

スケールアップしただけだから v4 のままなのがなぁ

icon

ろ、ローリングリリース・・・

icon

$ sudo dumpe2fs /dev/vda3 | grep "created"
dumpe2fs 1.46.5 (30-Dec-2021)
Filesystem created: Wed Dec 9 20:10:49 2015

ごま鯖 1 号機はもう 7 年目らしい

icon

砲台で吹き飛ばさないと開放されない秘境脳筋すぎるだろ

icon

今週は岩素材祭りです

icon

無相の岩のアクセスが悪すぎるので

Attach image
icon

ロシアへの制裁って 600 万円以上が対象なので今日本の中古車があっちで大盛況らしいな

icon

定額払いチャンスといいつつ One-Time の支払いも判定されてるやーつ

icon

ハァ〜

icon

11 枚どころじゃなかったわ

Attach image
Attach image
icon

今気がついたけど定額払いチャンスのシステムを理解していなくて抽選券 11 枚無駄にしてた・・・

icon

復旧報じゃなくて現在進行形で遅延してるのか

icon

日銀 「日銀ネット」のシステムに不具合 決済の一部に遅れ | NHK | IT・ネット www3.nhk.or.jp/news/html/20220

icon

特捜部も本気だな

icon

1 と 3 で綺麗に別れていることが分かる

Attach image
icon

復旧

icon

復旧 ETA 16 時くらいになりそうだな

icon

片系とめま〜す

icon

航空無線聞いててウエバラってなんだろうって思ったら Weight & Balance のことね……

icon

実際、Amazon をかたるメールは全部弾いてるし

icon

SPF レコードで救われる命があります

icon

From でたらめなメールならともかく、実在のドメインなら SPF レコードを設定すれば受信側で弾けるんだからちゃんと設定してほしい

icon

なんか今日国内のいろんな会社のドメインを装ったスパムメールがお盛ん

icon

3Dでもお手してしまう 天宮こころ youtu.be/KGSf2x6pvFU

Attach YouTube
icon

歩道走ってたりナンバーついてないのに公道走ってたりするので終わってる

icon

可愛くねえよ

icon

コンバインが横断歩道渡ってて可愛い

icon

ELM327 と Torque アプリで簡易的な自動車故障診断機として使えるのわりかし便利だな

icon

問題ないので fault リセットかけたらエンジンチェックランプ消灯した

icon

ちゃんと取れるわね

Attach image
icon

月見バーガーでいつまでをサジェストしてくる Google、優秀

icon

【閲覧注意】爆発したバッテリーが原因で火災が起こり僕の趣味を全部失いました youtu.be/s19ZI4tN12c

Attach YouTube
icon

【マキタ】互換バッテリーの闇を暴く。セル電圧を個別監視をしていないので過充電→発火する可能性がある。 youtu.be/a_YABeU2qAc

Attach YouTube
icon

バカアホ(arpspoof で全部吸い込む)

icon

ポートミラーリングとバカハブはだいぶ違うよねって言おうとしたらもう言われてた

icon

深いな

icon

毎回リリースが入り交じるプロダクトででかいコミット develop 直 push して rebase 祭りやってんの何も成長してないよな

icon

Git-flow はどこ行ったんだよ

icon

頭付いてるんか?

icon

develop_v2 とかいうゴミみたいなブランチ生えてきて笑っちゃった

icon

そこ 16 進だったの?

Attach image
icon

yay 完了

icon

あらいぐまオラクルがよぉ

icon

あさだねぇ

icon

下の薄い紫は Sidekiq ですね

icon

puma の代わりに nginx がめもりもぐもぐしてる

Attach image
icon

デバカメラにデザイン性もクソもないよね

icon

僕もこれは思ったけどまあ熱心な教徒も居ると思うので

2018-09-14 23:51:25 天下のマヌケ​:unverified:の投稿 manuke@don.gomasy.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

iPhone の場合ケースを付けるとデザイン性が失われるから付けたくないというのがありそう

icon

でも問題があって、重くて手が疲れる

icon

そこはまあガラスフィルムとかで

icon

ただディスプレイに鋭利なものがあたると流石に割れるけど

icon

ケースはケースでもゴッツいケースを使っていたので傷予防以上の効果はあったよ

icon

ぼくが裸族みたいな言い方だった

icon

ぼくも元は裸族だったけど Xperia を一年で二回割ったのでやめた

icon

mastodon-web.service と mastodon-streaming.service を削除した

icon

streaming/index.js なんか babel らなくてもうごいたな・・・

icon

(要 ngx_http_headers_more_filter_module.so)

icon

add_header ⇔ remove_header(あります)

icon

ところで X-Powered-By が出ちゃうのなんとかしたいな

icon

Mastodon の Web フロントエンドが nginx で直接動くのは良いね

icon

試験的に puma を外して Passenger にした

icon

passenger_set_header とかあったので X-Forwarded-Proto を設定した

icon

まあ一般の誤家庭にしかいらない機能だね

icon

特定のホストしか無いなら別に良いけど、複数ホストがあるならそれ用のセグメント作ってまとめて緩めたほうが良いじゃん?みたいな感じ

icon

DMZ はインターネットからの通信を受けるためにセキュリティを緩めたセグメントのこと

icon

あんなの DMZ でもなんでもない

icon

たまに言われるけど、家庭用ルーターの DMZ 機能はただ無条件で全通信 NAPT 掛けてるだけ

icon

わたしのおうちは 240f:xxxx:xxxx:1/64 が DMZ、同 :2/64 を宅内用に、:3/64 を VPN 用に払い出しています

icon

Mastodon の force_ssl は production モードじゃないと機能しないのね(それはそう)

icon

force_ssl if: :https_enabled? なるほど

icon

Gratuitous ARP が適切に動作するルーターだ

icon

client_max_body_size 0 って書いているブログを見かけてえぇ…みたいな気持ちになった

icon

というわけで、メモリ大食いの puma を排除して passenger に置き換える作業を始めたいと思います

icon

なるほど、load_module は自分で書けと。Arch クオリティですね。

icon

[emerg] 13484#13484: unknown directive "passenger_enabled"?

icon

community/nginx-mod-passenger って nginx-mainline に対応してないじゃん・・・

icon

remote-tracking したときに想定外の場所でコンフリクトして死にそう

icon

でもメンテナンスコストがなぁ

icon

nginx-mod-passenger あるしこれで行けるかな

icon

puma → Plusion Passenger のリプレース面倒くさすぎわろた

icon

puma やめて Phusion Passenger にするのもいいかもね

icon

へんなのキャッシュされちゃうと面倒くさいね

icon

swap したのか、俺以外のやつと…

icon

相手の MTA には分かるそれはそう

icon

だれにも見られないところだとついボケるといえばこれ

Attach image
icon

app/javascript/mastodon で grep -r "500" とかしてなるほど〜ってなった

icon

これは期待できますね・・・

icon

おっ!??

icon

am͜azon が簡単に打てるようになって草

icon

マジで何で栃木の震度データ入ってないんだ、揺れたぞ

icon

栃木空白地帯になってて草

icon

大きい

icon

あかん

icon

assets:precompile するのでちょっと重くなるね

icon

正直 PGP fingerprint を公開しているのでそれで良いでしょみたいな気持ちがありますが

icon

Keybase が気になってる

icon

マストドンで jemalloc を有効にしないメリットはない

icon

データベーススペシャリスト持ってるけどドヤるくらいの用途しか無いよ