22:47:01
icon

@mintia_garden ありがとうございます!ちょっと、余力がなくて、間に合っていませんが、先の絵文字の考察記事を近日中に紹介したいと思っており、今回の騒動はそれと関連して紹介できるかなと思って、ひとまず資料収集でした。
検索してもわからなかったので、助かりました…

22:13:26
icon

@mintia_garden ちなみに、問題になったアカウントか、連投された再投稿をよければDMでもいいのでよければ教えてくれませんか?参考までにメモしておきたいです。

22:01:19
icon

@mintia_garden ええ。絵文字反応で、手軽に反応を受けやすい一方、逆に受けやすいはずの反応すらないと、期待以下の結果で落胆も大きいかもしれません。

絵文字反応が、ある種の射幸心を煽る、中毒的な効果がありそうです。人と比較して落ち込むことが多い気がするので、先の著者のように、場合によってはいっそサーバーが対応していないほうが、心穏やかに過ごせていいのかもしれません。反応がほしいという承認欲求中毒状態で、この境地にたどり着くのは難しい気がしますが…

以前起きたこちらの騒動で、Misskeyは楽しさ至上主義で、面倒くさい人、楽しくない人、相手にされない人には、その現実を突きつけられるので居場所がないという考察がありました。それが、先の絵文字の記事で具現化されて指摘された感があります。今後何か大きな問題に発展する可能性のあるテーマなので、注意しておきます。

LGBT: Misskey.ioでのゲイのワードフィルター騒動 | GNU social JP
https://web.gnusocial.jp/post/2023/04/25/6378/

Web site image
LGBT: Misskey.ioでのゲイのワードフィルター騒動
LGBT: Misskey.ioでのゲイのワードフィルター騒動
21:05:30
2023-06-30 16:10:27 Posting mintia_garden@misskey.kindworld.one mintia_garden@misskey.kindworld.one
icon

This account is not set to public on notestock.

21:04:46
icon

@mintia_garden 絵文字リアクションの弊害に感じます。Misskeyのユーザー・認知の上昇とともに、こういう負の側面が無視できなくなる気がします。

さようなら、いままで絵文字リアクションをありがとう | 点と接線。
https://riq0h.jp/2023/06/19/082543/

Web site image
さようなら、いままで絵文字リアクションをありがとう - 点と接線。
さようなら、いままで絵文字リアクションをありがとう
20:54:09
icon

!money うーん、サイト運営の他に、不動産のローンの申請で複数の銀行に掛け合ったり、申請書作成とか、面倒くさい…
ただ、金額も今後の影響も大きいのでね…文句をたれながらやりますけどね。

money (money) group - gnusocial.jp
17:49:56
icon

!sns !money はてなブログが記事の有料販売機能を公開とのこと。まあ、WordPressを使えば自分でできるのですけど。
codocは導入簡単ですけど、手数料が高めなのでいまいちです。

記事編集画面から記事の販売ができる「記事の有料販売(codoc連携)」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ
https://staff.hatenablog.com/entry/selling

SNS (sns) group - gnusocial.jp
money (money) group - gnusocial.jp
Web site image
記事編集画面から記事の販売ができる「記事の有料販売(codoc連携)」をリリースしました
記事編集画面から記事の販売ができる「記事の有料販売(codoc連携)」をリリースしました
15:15:48
icon

この記事。大事そうなんですけど、量が多くて紹介するのしんどいです…うーん…

14:33:35
icon

@simsa03
> But I have one question
Only me. There are not GNU social user/developer almost in Japan too.

14:30:08
icon

!gjp 今月の仕事終わりました。お疲れさまでした。
今月はBluesky関係の記事をたくさん作ったのと、PayPalの調査、後はASD関係が個人的に印象的でした。後は月末のしょうもないレスバか。細かい内容は次回の月報で整理します。

開発作業はほぼできませんでした。まあ、この後昨日見つけたQvitterのバグを速攻直すのですけどね。

有料会員サービスの優先度が高いのでやむなしです。
明日から開始です。始まったら始まったで、今度は中身を考える必要があるので、別に楽になるわけではありません。

どこかの誰かさんは私のことを自己利益第一主義だと思っているようですけど。トロッコ問題の一人の線路に自分から立ちに行くようなものですからね…トロッコ問題は世の中のいたるところにありますから。それに気付けるかどうか。

gnusocial.jp (gjp) group - gnusocial.jp
13:01:24
icon

@simsa03 私のgnu socialはそのリポジトリーのmasterブランチからフォークしています。これが現在の最新です。
過去には私のコミットもマージされたこともありました。しかし、現在の開発チームは私のPull Request、メーリングリストの意見を無視しました。そして、現在の開発チームは一人も自分でgnu socialを使っていないし、活動もありません。もう彼らにやる気はないのです。

gnu socialに情熱を持っていて、開発しようと思う人が他に誰もいないのです。gnusocial.netの管理人は本体のソースコードにコミットはしていません。バグがあっても、誰かが修正しないと、直ることはありません。私は情熱ややる気のない人たちと一緒に作業する気はありません。邪魔なだけです。なぜGNU socialがうまくいかなかったのか?真剣に考えて、対策すべきです。対策しなければ、同じ失敗を繰り返すだけです。私は一人ぼっちだったとしても、自分のマスタープランに従って、時間をかけて確実に開発を進めます。

元々私は個人専用サーバー (social.senooken.jp/senooken) で2018年頃からずっとGNU socialを使っています。ただ、現在のGNU socialの状況に強い危機感をもって、gnusocial.jpの公開サーバーを2022年7月に始めました。

単に、言語の壁があり、日本人は積極的に外国人と会話したがらないですし、外国人も日本人と積極的に会話したがらないというだけだと思います。

Notices by せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp) - social.senooken.jp
Untitled attachment
12:38:08
12:37:26
icon

!sns 分散SNSが実は普通の人にはかなり排他的なものになっている、というのは面白い視点ですね。いろいろ心当たりありますよ。私は。

@raymondpert
https://gnusocial.jp/notice/3353634

SNS (sns) group - gnusocial.jp
gnusocial.jp
12:31:00
icon

Nostr iOSアプリDamus v1.5でのnote zap廃止によるApp Storeガイドライン準拠 https://web.gnusocial.jp/post/2023/06/30/7381/

Web site image
Nostr iOSアプリDamus v1.5でのnote zap廃止によるApp Storeガイドライン準拠
Nostr iOSアプリDamus v1.5でのnote zap廃止によるApp Storeガイドライン準拠
12:29:17
icon

@simsa03 !gs I do not know Spanish community. Where is Spanish dev team/community/repository? Here is my repository https://notabug.org/gnusocialjp. Japanese are almost only me. I also join GNU social development mailing list. But they (Spanish) do not post to ML. I cannot detect them.

GNU social (gs) group - gnusocial.jp
Web site image
NotABug.org: Free code hosting
NotABug.org: Free code hosting
11:12:15
icon

!mental # は陽気で友達できやすい印象です。発達障害も定型と同じです。まれに天才もいるというだけで、大半は凡人です。

「全員が天才肌だとは思わないでほしい」発達障害を持つ人への偏見を無くしたいと願う30代男性の嘆き
https://news.yahoo.co.jp/articles/a792eb49eb14b6835d9cb4ed02b2ef468fa9e643

mental (mental) group - gnusocial.jp
Web site image
「全員が天才肌だとは思わないでほしい」発達障害を持つ人への偏見を無くしたいと願う30代男性の嘆き(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
「全員が天才肌だとは思わないでほしい」発達障害を持つ人への偏見を無くしたいと願う30代男性の嘆き(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
10:18:03
icon

!atp Bluesky Socialのコミュニティーガイドラインの更新がメールできました。更新があることが分かっていたのだから、Web Archive取得しておけばよかったです。反省です。インターネットアーカイブに残っているといいのですが…ioの利用規約更新のように、変更点が分からなくなるのです。

AT Protocol/Bluesky (atp) group - gnusocial.jp
07:30:17
icon

報道: Metaの分散SNS P92/Threadsの7月中旬開始予定 https://web.gnusocial.jp/post/2023/06/30/7367/

Web site image
報道: Metaの分散SNS P92/Threadsの7月中旬開始予定
報道: Metaの分散SNS P92/Threadsの7月中旬開始予定
00:57:56
icon

!politics !law 格差是正運動、アファーマティブ・アクション。最高裁で違憲ですか。たしか白熱教室にもあったテーマです。
個人的にはあってもいいのかなと思っているのですけど、今は当初の趣旨と異なって、多様性確保みたいになっていまいちなのかもしれません。
例えば、企業の障害者雇用枠の廃止にもつながるかもしれません。日本では医学部の男子優遇とか。男子校、女子校の是非とか。話つながってくるのです…

米最高裁、大学の人種優遇「違憲」 差別是正に転換点
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8e1d4b5c6256e2a4e312c6c0e8be0823205d6e

Politics (politics) group - gnusocial.jp
Law (law) group - gnusocial.jp
Web site image
米最高裁、大学選考の少数派優遇に違憲判断 バイデン氏反発(産経新聞) - Yahoo!ニュース
米最高裁、大学の人種優遇「違憲」 差別是正に転換点(産経新聞) - Yahoo!ニュース