たまに、英語の報道記事を翻訳をかけながら読んでいて、翻訳が意味不明なことがあります。
そういうとき、だいたい1文が長いです。長いのは関係代名詞で無理やり長くなっているからです。日本語でも、接続詞などで無題に長い一文は理解難しいです。たぶん、世界共通です。
で、長い英文では、関係代名詞が省略されていて、わかりにくいです。
関係代名詞。苦手です。細かいルールを覚えていないのです。
昔はパソコンが使えなくて、紙とペンしかなくて。見直せません。
数学と同じで、ルールを整理して、機械的に処理できれば理解できます。そのルールの把握が大事です。
関係代名詞はいつ省略できる? 超簡単な見分け方と理由を解説 | DMM英会話ブログ
https://eikaiwa.dmm.com/blog/learning-english/expressions/relative-pronoun/