設定は一通り行いました。後は、検証環境のsandboxでどういう動きになるのか確認して、それで問題なければ、本サイトで設定をして、stripeに利用申請をして、様子見です。後少し。明日継続して審査待ち状態で、審査通過でlive環境にして週末に告知ですかね。それで有料会員開始です。
設定は一通り行いました。後は、検証環境のsandboxでどういう動きになるのか確認して、それで問題なければ、本サイトで設定をして、stripeに利用申請をして、様子見です。後少し。明日継続して審査待ち状態で、審査通過でlive環境にして週末に告知ですかね。それで有料会員開始です。
!mental コメント欄にぼっち好きな人の周りの人のコメントはあるが、肝心の当事者からのコメントはない。なぜいつもぼっちなのか?本当にぼっちが好きなのか?
#ASD 事案ではないかと私は思いますよ。
【続報】「ひとりぼっちとののしられた」一方的な思い込みで女性2人を待ち伏せし襲ったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74822caddab57a54e5e58312ac6d0035c798997
決済サービスの設定。今日で終わらない気がします。やったことのない設定で、わからないことが多く、調べながらで時間がかかります…ストレス・疲労もたまります。やりたくない作業です…
それでもSimple Membershipsプラグインよりダウンロード数が倍で、しっかりしているので、同じフリーソフトなのでPMProを優先しますか。しっかり使いこなせて理解できたら、自分で改造することにします。いつになるかわかりませんけど。
!it WordPressのPaid Memberships Pro。Stripeを使うと、2 %の手数料をPMProに取られるのか…
うーん…事前にこれは気づきませんでした。Stripeの元々の決済手数料3.6 %なので5.6 %。これだとPatreonの+3 %=6.6 %とかとあまり変わりなしですかね。それでも安いですけど。
PMProの有料会員だとこれを回避できるとか。うまい商売になってますね。まあ、無料で開発は無理ですから開発継続の寄付と思って、ここは諦めますか。
Paypalだとこの手数料がかからないように見えます。ただ、ここまでStripeでいろいろ調べてきて準備したのだから、一回Stripeで最後までやりますか。
最初は100円とか金額をかなり低くするのであまり大差ありません。paypalは3.6%+40円なので低単価だと不利です。
1000円でも7.6 %です。2000円で5.6 %でとんとん。
うーん。これが気になりますね…Simple membershipsのほうがよかったのか。自分で実装すれば回避できるのか。うーん…
https://www.paidmembershipspro.com/gateway/stripe/
#保守SNS SAKURA創設者大澤昇平のDaisy社の代表退任 https://web.gnusocial.jp/post/2023/05/28/7024/
!ai 生成AIの生成物の販売ビジネス。私は新技術に疎くて興味ないので、手を出せませんね…YouTuberみたいなものでしょうか。
AI画像で作った写真集で月10万円以上の副収入がえられる? AIアイドル、ヌード、グラビア写真集をKindle出版して稼ぐための注意点とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f69422224aaf5e8e2e6fa18084c26b35986160
起きました。今日は決済サービスの調査・設定です。これができればOKです。時間が余れば、Jestの続きとか記事作成です。