@oimo 経緯を拝読しました、手術お疲れさまでした!皮膚に腫瘍ができることがあるんですね。いい病院のようで良かったです。どうぞお大事に!
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
@oimo 経緯を拝読しました、手術お疲れさまでした!皮膚に腫瘍ができることがあるんですね。いい病院のようで良かったです。どうぞお大事に!
図書館で借りてきた本を読んでいて、ホットクックという調理器具を初めて知りました。
仕事持ってるとかで(あけすけな表現をすると、買うお金があって)忙しい人には良さそうですね。未来だ〜〜。
@emb ほんとに知らなかったので「家電はここまで来たのか」とびっくりしました!値段は高いのか安いのか分からない(相場が分からない)ですが…。
@emb ピンキリなのですね!価格コムで上位機種(?)を見て、5万円台ってスゴイなーって思ってました。確かに炊飯器と近い位置にある調理器具ですね。
自炊からは少し離れますが、主にお母さんが作る家庭料理を研究した『きょうも料理』というめっちゃおもしろい本があります。図書館で見かけたらぜひ!
『自分のために料理を作る』とってもおもしろいです!料理が得意な人も、ちょっと苦手な人も、どちらも発見があるんじゃないかな!
おもしろいと思ったら、編集が『急に具合が悪くなる』の人だったのか!!!しばらく読んでないけど、胸に残っているとても良い本です。
炒めもの(ピーマンと人参、最近よく作る好物)に米油(お菓子作り用に買ってあった)を使ってみました。炒めている時にはいい匂いがして、食べるとなんの癖もなく、美味しい😋
太白ごま油は高くなってしまったから、なくなったら米油を使うことにしようかな。