このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10万円オーバーの炊飯器😲そんな高級品があるのですね、知らなかった!
そしてそんな炊飯器で炊いたご飯の食べ比べができる機会、というのもなかなか貴重だと思います。
世の中広いな〜
>BT
昼前まで起きられなかったのもそこからさらに寝てしまったのも、全部低気圧のせい!
こちらは春を思わせる陽気です。冬のコートを着て出掛けたのですが、帰りは脱いで手に持って帰りました。テレビの気象情報のコーナーに出てきそうな光景、かも。
春風と春の日差しに背中を押されて、やっぱりスプリングコートを縫うことにしました。材料や副資材を買うことを思って(家計の面で)すごい緊張してます。でも今年の春を楽しみたいのです!
ちなみに縫おうとしているのはこれ
https://www.instagram.com/explore/search/keyword/?q=%23%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7
(うまく見られるでしょうか??)
皆さん上手に仕立てていらっしゃるなー。
華奢な女性が(注:大柄な私から見ると、日本のMサイズの女性は十二分に華奢!)肩を落としてぶかっと着るデザインなんだろうけど、大柄な私が着ても違うテイストでそれなりに映えるはず!と期待!どうなるかな~~
頭痛収まった!もしかして…カフェイン…そのせいなの?(今読んでいる本にカフェインが体質に合わなくなった方のエピソードがあった)
ものは試しでカフェイン止めてみるかな…節約にはなるな…でもコーヒーも紅茶も美味しいんだよな…。
今読んでいる本で紹介されていて興味を持ったので、「新しい服を買わない運動」で検索してあれこれ記事を読む。へー、3ヶ月・半年・1年買わないなんてすごい!と思ったのだけど、家計簿をひっくり返してみたら、私がいちばん最近服を買ったのは、去年の9月に某通販でパンツ(ズボン)を買ったときだった。作ったのは最近はコットンセーターとレギンスぐらいかな?(下着類は時々買っている。)その割に衣服費が家計簿上かつかつなのは、ソーイングブックにお金を使うから…??見直しのいい機会を得られた、ということで良し。
どうやら、今日の検索(新しい服を買わない運動)と過去の記憶から考えると、noteの記事が書籍化されて、ネット上の元記事が削除されたのかもしれない。本の目星が付いたので、お小遣いに余裕ができたら買って検証してみます!
ついでに:
2017年にこんな本を紹介する記事を書いているので、よろしければお読みください〜
http://lenses.sblo.jp/s/article/179216482.html
ついでに:
この記事の翌日に書いた「私の買わないチャレンジ」がこちら。
http://lenses.sblo.jp/s/article/179228049.html
今読み返すと、結果としては目標達成というか、買えないという境遇をがんばれているのでは?と思いました!
ついでに:
服を買える立場の人にこそ読んでほしい1冊。図書館で借りておもしろかったので購入しました。そのうちブログできちんと紹介したいです!
https://www.shunjusha.co.jp/smp/book/9784393333761.html