3ヶ月以上放置していたパッチワークキルトのペンケース、続きに着手しました。
まずはキルティングを終えました。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
3ヶ月以上放置していたパッチワークキルトのペンケース、続きに着手しました。
まずはキルティングを終えました。
そしてダダッとミシンで表地と裏地をペンケースの形に仕立てて、口をバイヤステープで始末したところ。あとはファスナーを買ってきて綴じ付ければ完成です!
平面の間は「1ピースが小さすぎたかな」と感じていたのですが、立体になってくるとこの小ささがかわいくて良い感じです。
うわあ、犬さんの毛でセーターを編んでいる人がたくさんいらっしゃる!すてき!なんて幸せな時間と労力の使い方でしょう!
犬さんから見たらどんな気分なんだろう…「飼い主とワタシ、同じ毛♡同じ匂い♡」とかって喜んでくれていたらいいな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大久保さま
うれしいお言葉をありがとうございます✨
そうですね、すごい手間がかかっているので楽しくないと作れない感じです。
何でもお金を出せば買えそうな世の中で、自分で作らないと手に入らないものがある、というのはなかなか痛快で楽しいことだと思います。
セーターで思い出したけど、ひつじみかん牧場の羊毛発売の時期ではないですか!
自分で原毛を洗って干して紡いで編む、という作業は私にはできないな(でもいつかやってみたい)と思ってネットショップを見に行ったら、原毛は全てソールドアウト。
クレイジー(←ほめている)なハンドクラフターがこんなにたくさんいるのか、と、むしろ頼もしく爽やかな気持ち…。
@oimo こちらこそフォローありがとうございます✨おひとりさまサーバーを建てられるなんてすごい!アイコンの装いはハリー・ポッターの魔法学校でしょうか??
ランボー者さま
ありがとうございます✨
この組み合わせで愛用しようと思っています。
光の加減で、ご覧の環境によっては画像が黄色っぽく見えるかもしれません💦