20:19:31
2023-05-07 20:00:30 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:34
icon

おもしろそうなツール(ソフトウェア?)が紹介されているけど、これで豆本原稿が作れるか(小さいサイズのページサイズ設定、印刷用の順番の面付け、ページの上下ひっくり返しての面付けなど)お分かりになる方いらっしゃったら教えてください。私はInDesign買えない。PCも古いので…。
>BT

20:28:31
icon

私が豆本原稿作るときは、一太郎で用紙設定して(5センチ角ぐらいまで小さくできたと思う)、本文を入力して、ページを画像で出力して、Inkscapeでコツコツ並べて、PDFで出力→印刷、という流れです。

20:33:22
icon

誰にも聞かれてないことを説明するのは淋しいですね😢

21:09:40
icon

Vivliostyle、おもしろそう!

21:11:51
icon

ページサイズの設定ができて印刷用のトンボまで付けられるとな!

21:19:36
icon

@emb 私もそうしようかな…銀河丼があって良かったです

21:36:18
icon

ふむふむ、Markdownという書き方を学ぶ必要がありそう??

21:39:21
icon

CSSについても学ぶ必要がありそう…楽しそうだなぁ(と、どんどん豆本から離れていく)

21:49:25
icon

はっ!これ(Vivliostyle)はアレ(水面下で進めているプロジェクト)に使えるかも!!めらめら~~🔥