23:14:28
icon

お一人様インスタンスを運用するときに課題になる、流れてくる投稿についているメディアファイルのキャッシュファイルが重い問題。
ストレージに別料金(変動制)を払いたくなくて、メディアだけ自宅に移転して見ました、という記事です。

Mastodonのmedia objects置き場を自宅にするためにSynology NASに載せたMinIOと、外に繋ぐためのCloudflareを使ってみたメモ note.com/garmy/n/n721aab4265ac

Web site image
Mastodonのmedia objects置き場を自宅にするためにSynology NASに載せたMinIOと、外に繋ぐためのCloudflareを使ってみたメモ|garmy
23:12:59
2024-03-29 22:59:00 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp
icon

追記: DeltaIV Heavyですが
窒素ガスパイプラインの液体ポンプの故障のトラブルシュートが長引き、打上げ日時は現在のところ未定となってます。 30日、土曜日の2:37の打上げ予定 はキャンセルされています。

t.co/4S80QoUk5n

icon

やったぜ開幕戦勝利!森原もしっかり仕上げて来てて、これならヤスアキとダブルクローザーもいけるな!そしてヒロインだれやろ、度会と大和か?

Attach image
20:59:18
icon

写真投稿テスト

Attach image
20:58:15
2024-03-29 18:49:34 yomoyomoの投稿 yomoyomo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

すげー、度会隆輝のプロ初ホームラン、すごくカッコいい角度で最後まで撮ってる…いつもこのピラフとランチさん凄いけど、さらに凄い…!! instagram.com/reel/C5GER2krEpV

Web site image
ピラフとランチ on Instagram: "2024/03/29 プロ初安打は同点スリーランホームラン!!! #度会隆輝 #ホームラン #homerun #プロ初安打 #横浜進化 #ベイスターズ #横浜denaベイスターズ #baystars #yokohamadenabaystars #横浜スタジアム #ハマスタ #baseball #beisbol #baseballlife #baseballlove #baseballpractice #baseballs #nikon #nikonphotography"
17:50:05
icon

インティマシーコーディネーターについての高嶋政伸さんのコラム。中身も素晴らしいが、文章も上手いんだなぁ…

そして、俳優らしい客観表現なのに、ここだけ妙に「手触り」感のある主観的表現になるのもまた意図したものなんだろうなぁ… "リアルな現実の手触りを感じて、僕の時間は止まりました。そして、こう感じてしまいました。正直に書きます。僕に娘がいたら、とても演じられない。"

おつむの良い子は長居しない 第12回 インティマシーコーディネーター shinchosha.co.jp/nami/tachiyom

17:44:03
icon

中小企業に強く利益率が高くて有名なオービック。彼らは業務改革含めたDXの後押しになるのか、逆にレガシーなPC業務を残す側なのかどっちなんだろう?利益率がよい=無駄な開発をしない=システムの標準に合わせた業務改善もする、だとしたら後押しだと考えたのだが、じつのところどうなんだろう。
このコメントからは、カスタマイズが低コストなだけで古い業務を温存しうる "「パッケージがいくつもの半製品で構成されており、顧客の要望に合わせて簡単にカスタマイズできる。自前主義というより、外注を使う必要がないほど導入に手間がかからない仕組みということだ」" active.nikkeibp.co.jp/atcl/act

あと、気になるのは新卒主義。外の情報をどう取り込んでいるんだろう…? obic.co.jp/recruit/newgraduate

Web site image
ITサービス30社の営業利益率ランキング、意外に健闘した「2社」とは
Web site image
オービックの考え方 │ オービックについて │ オービック 新卒採用情報
17:30:26
icon

この記事がふと目に入ったんだけれど(PowerShellに関心があった)、.NETが変わっていた(Frameworkではなく.NET Coreから.NETになっていた)ことを今さらながら知ったので備忘 // PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? ascii.jp/elem/000/004/189/4189

Web site image
PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)
14:09:46
2024-03-29 10:29:44 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:08:55
icon

そういえば、近ごろメガソーラー批判が再燃してるけれど、近年もそんなに開発があったっけ…?と思って調べて見たのだが、2018年以降は2000kW超に寄っているのか…そして家庭の太陽光パネル(10kW未満)は横ばい、まあZEH補助金とか年々切り下げられてるからねぇ… agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/

Web site image
å¤ªé™½å ‰ç™ºé›»FIT認定/運転開始状況(出力ごと) - 再エネ設備認定状況 | エレクトリカル・ジャパン - 発電所マップと夜景マップから考える日本の電力問題
09:39:53
icon

小田急の伊勢原に作る総合車両所について環境影響予測評価実施計画書
odakyu.jp/sustainability/railr が出てきたが、新駅の内容は含まれてなさげ。新設する引き込み線も描かれているが、出発は双方向に出れるが入庫は小田原方からしか入れないように見えるなぁ

【お知らせ】URL(アドレス)が変わりました。|小田急電鉄
Attach image
09:32:32
2024-03-28 23:08:54 yomoyomoの投稿 yomoyomo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:32:02
2024-03-29 06:03:57 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp
icon

DeltaIV Heavyの打上げですが、延期となっていました。 t.co/n9XluooD9R

09:32:00
2024-03-29 06:09:09 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp
icon

DeltaIV Heavyの打上げは日本時間では、30日、土曜日の2:37予定になりました。 t.co/XCbyqB48ko

09:25:50
icon

JAXA自体はちゃんとしたサービス使ってるけれど、ISASは宇宙研の中に置いたサーバを使うので、宇宙研の停電のときにも止まるのが不便なのよね。自前でWebサーバ運用って結構しんどいはずなので、もうそろそろサーバはデータセンターに置いて、CDNも検討して欲しいですね。さくらあたり格安で頼む…

CDNは料金が問題になりがちだけれど、無料で済むCloudflareはどうだろう、と思ったが、試してみてる範囲ではドメイン全体のDNSまでCloudflareに委ねる必要があり、そこを海外企業に委ねるのはちょっと困るなぁ…という感じはしている。
twitter.com/rocket_EE_okada/st