23:29:08
icon

こちらも海の向こうで輝いている姿をみると、頑張れ、って思う。
ベイスターズは、選手に野球の実力と同じぐらい素行の良さも求める(2020年、2021年はコロナ感染者もとても少なかったくらい)故の戦力外だったという理解だけれど、いろいろな意味で乗り越えたんだなぁ…と思う。

メキシコで打率3割超、元DeNA乙坂智に聞いた“この1年、何があった?”「人間は変われる」「お湯が出るとすごい幸せ(笑)」
number.bunshun.jp/articles/-/8

DeNA戦力外→MLBキャンプ招待、乙坂智29歳が語る“中南米からの逆転秘話”「(41盗塁は)人生かかっているから足も速くなります(笑)」
number.bunshun.jp/articles/-/8

Web site image
メキシコで打率3割超、元DeNA乙坂智に聞いた“この1年、何があった?”「人間は変われる」「お湯が出るとすごい幸せ(笑)」(石塚隆)
Web site image
DeNA戦力外→MLBキャンプ招待、乙坂智29歳が語る“中南米からの逆転秘話”「(41盗塁は)人生かかっているから足も速くなります(笑)」(石塚隆)
22:39:09
icon

webオンリー漫画だと、このシリーズもいいんだよね。作者も大半の読者も百合だ!って読んでるんだけど、これ、「周囲に理解者がいない共通の大切なものをもつ同士の熱い友情」として読んでる。
作品は全部Twitterに残ってるけれど、これが連載される直前まで「センシティブ画像」扱いされそうな百合イラストばかりなのには要注意。

twitter.com/agu_knzm/status/15

22:21:14
icon

あと、ベイスターズの話題も入れにくいのよね、サンスポさんtweetがないと…
(そういえば、未だに球団公式をフォローしてないな)

つっつには、ほんと本人の気が済むまでずっとメジャーリーグに挑戦しつづけてほしいが、ほんと、日本にいる間にも痛めていたであろう身体が悲鳴をあげてるのは辛いなあ。無事これ名馬、だよなあ…

twitter.com/sanspo_baystars/st

22:10:49
icon

Twitterが止まると困ること: お出かけ子ザメの新作が読めない…
pixivは載るのが遅いし、バナー広告が空気を読まない成人男子向けを平気で出してくる(`ε´)

今日の新作、平和でやさしくて、うるっときた…

twitter.com/Penguinbox1/status

21:55:17
2023-02-06 17:48:57 garmyの投稿 garmy@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:28
icon

このインスタンスでROMなアカウントを作ったら、最初のログインで自分と藤井先生のアカウントをお勧めされたのだが(ROMなアカウントなのでフォローしなかったが)、大きなインスタンスでなるとは!

そして、御一人様インスタンスだと、投稿やtoot取得で少しウェイトが掛かるときがあって御一人様だなあと思っていたのだが、バージョンアップはいろいろ重いと知って、サーバーお試し期間のうちにトライせねばなあ、と思うなど…

ostatus.taiyolab.com/@taiyo/10

Web site image
藤井太洋, Taiyo Fujii (@taiyo@ostatus.taiyolab.com)
21:49:54
2023-02-06 21:47:34 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:21
icon

少し前に20年以上前の自分のweb日記(あえてblogとは呼ばなかった)を見返したのだが、自分の文体は当時は「他の人の記述をポイントしつつ数十字引用してコメントを100~200文字で述べて対話形式を取る」傾向があり、これって最近のTwitterでやってる引用RTなんだよな、親和性高かったのだと再認識。

あと、これ、当時からのEメールの書き方(全文を引用符付き引用で残しつつインラインで返事を書く)とも近い。
社会人になって、金融機関・官公庁系の「全文引用に入る前しか読まない」ひとと仕事をするようになって、インライン返信は止める(やりたいときは全文引用の前に引用符付きコピペしてインラインする)のは引用RTに近い。

だから、Mastodonの500文字は余裕があってちょうど良いなと再認識。

それはそうと、当時のweb日記、こりゃ黒歴史だから定期的な撤去は必要だよなと思った。さすがに。でも完全に抹殺は、それはそれで違うよなぁ…

21:32:52
icon

駅伝チームでニューイヤー駅伝の露出とってDeNAへの対抗意識を示したあとは、今度はZOZO前澤さんへの対抗意識かねぇ。近ごろは反マスクを社内に強制する人というイメージだったが…

social.vivaldi.net/@kazuhito/1

21:30:27
icon

右手持ち右手親指操作なのでこれは意外だった。そして調査の背景に調査会社として必要という話があり、自分が(こりゃ回答してもらえないやろと)マトリクス型の設問避けるのも正しいと再確認 // 40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流 xtrend.nikkei.com/atcl/content

Web site image
40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
21:23:48
2023-02-06 18:17:59 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:34
icon

この「倒閣危険水域」をぎりぎり避け続ける粘り腰ってなんだろうね、倒したところで次への期待が持てないという民意の表れなんだろうか…

mstdn.jp/@miraisyakai/10981597

Web site image
三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト (@miraisyakai@mstdn.jp)
16:58:49
2023-02-06 13:46:21 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクトの投稿 miraisyakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:43
2023-02-06 12:43:29 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:39
2023-02-06 12:41:48 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:19
2023-02-06 08:16:03 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:58:16
2023-02-06 08:02:32 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:57:19
2023-02-06 06:45:57 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:56:28
2023-02-05 22:32:48 Stefan Bohacekの投稿 stefan@stefanbohacek.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。