あのときのニュースや新聞の、海岸沿いの被害状況の地図の×印が毎日増えていきしかし祖母の村の位置だけぽっかり空いていて無事かダメだか全くわからないまま過ごした数日間のことを思い出すと、もしあのときのテレビ番組の空気が今年の1月のようなそれだったとしたらと思うと、日本中の人から見捨てられたような気持ちになりはしなかったかと思うと、居た堪れない気持ちになる
あのときのニュースや新聞の、海岸沿いの被害状況の地図の×印が毎日増えていきしかし祖母の村の位置だけぽっかり空いていて無事かダメだか全くわからないまま過ごした数日間のことを思い出すと、もしあのときのテレビ番組の空気が今年の1月のようなそれだったとしたらと思うと、日本中の人から見捨てられたような気持ちになりはしなかったかと思うと、居た堪れない気持ちになる
今週マジでずっと気持ちが暗くて不安定なの世界情勢もあるだろうけど一番は寒くなったからだと思う 陽の光も浴びてないし
創作意欲も食欲もない 気持ちが全然優しくないし穏やかじゃないし楽しくならない 嬉しいことも通常モードならハッピーうれピー最高ラブリー君ならやると思ってた!!!!?!れ、!っつって酒盛りしてただろうに全然元気ない まあたぶん全部寒さのせいだから大丈夫 こっから半年はずーーっと寒いのに本当に大丈夫か?ハイ…
なんでみんな一緒じゃないといけないって思う(まではまあ普通に人の営みの普通の愚かさなので別にいいけどそれを根拠に単にあなたと異なるだけの他人を悪し様に言ったりあなたと道を同じくするように強制したりする)の??
って事例がこのところ多すぎるように感じる 個人的には今冬で寒いからだと思う
私自身が本当に純粋に自分の意思で思考できてると思わないからなあ 何か顕著なものを感じると共通する外的要因があるんじゃないかなっていう…やっぱ寒さよ さみしいんじゃない?
あたたかくしてココア飲むとかパンイチで夜通し踊って酒を飲むとかしな!
みんなあったかくしてね お湯でもいいから何かあったかいもの口にして、つーかなんならカップを手のひらでただ持ってるだけでもいいし、靴下はくるぶしが隠れるものを履いてね
ゆっくり深く呼吸するのがいいとも言われたことある 私これ苦手なんだよねメンタル不調のときって確かに呼吸めちゃくちゃ浅い
「ご飯食べてね」は食事についての価値観私と似たタイプの人には言えるけどそうじゃない人もいるしどうしてもご飯食べられなくなる人もいるのがわかってるから迷って迷って結局言わない選択することがある 「あなたを案じていますよ」が伝わればいいなと思う
呼吸、意識すればするほどなんだかよくわかんなくなって乱れていくような気がする 歌習ってるときや楽器吹いてるときはできてたはずなんだけどな
この前母が5人以上対戦用拡張パックと航海者版を購入したんですよ 他のゲームも着々とコレクションを増やしているし我が家がゲームカフェになる日も近いかも…
ご近所さんみんなでボードゲームをして遊びました カタン1勝アズール1勝だった アズールは珍しく減点無くきれいに揃えて終われたのでヤッピー✌️
アズール | ANALOG GAME INDEX https://hobbyjapan.games/azul/
カタン スタンダード版 http://www.gp-inc.jp/boardgame_catan.html
こういうの 私はカタンの方が得意 陣取りの感覚が囲碁と似てると思う
「いやはや熱海くん」でカタンが出てきて足立くんのお母さんがボドゲハマりたて当時のうちの母と全く同じ挙動してるのめちゃくちゃオモロだったな プレイヤーを確保するのに手ぐすね引いている家族、うちだよ
つい先日も母「雪降ってるし泊まっていく?(=そして夜通しボードゲームしよう)」が発生しました 「お酒飲んだし泊まっていく?」「もう遅いしいっそ泊まっていく?」とバリエーション多数 未だかつて成功しておりません
チーム友達 Remix - 千葉雄喜, Young Coco & Jin Dogg (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=5DmLGUCmxD0&si=39FLASMA7MXe_3Zv
千葉雄喜 - チーム友達 (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=c1UaGJlsw5g&si=bU-gM3Us6CvzbqGK
私もフォロワーのみんなたちのことチーム友達って言おうかな
いやマジで 私の中でフォロワーのみんなたちと会えたら大合唱したい曲はずっとマルシェが不動のナンバーワンだったわけなんですけどもチーム友達に塗り変わったかもしれん チーム友達!チーム友達!のノリの軽さからいきなり「契ろう」って激重ワード出てくるところとかおれすぎるし
PizzaLove - 君の彼氏スキンフェード【Lyric Video】
https://www.youtube.com/watch?v=rhGq0DicXwA&si=FBPJpbRtgFyypfr0
GOOD Good bye - YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PL2qZ-RnvUfB3ZOsJk9VJ_Z_A-RnovUUo0&si=sUb-X_6OwdrEXkd6
今気づいたけどYouTubeでも聴けます
ヒップホップ聴かない人の三大ラッパーへの偏見のうちひとつが「ラップってダジャレじゃん」だと思うんですけども(残りの二つは『チェケラッチョww』と『メーンww』)(偏見には偏見をぶつけんだよ!)、「一見わけわからんなりに上手いこと言ってる」をされるとブチ上がってしまうしラップの良し悪しの評価基準の一つにもなり得るので確かにこれをもってダジャレで喜んでる雑魚と言われるのならば謗りは甘んじて受けねばなるまいなと思っており、ここまでが前提なんですがもしかしてこれ全23曲全てで上手いこと言い続けているのでは??という予感で慄いている←今ここ
「諦めましょう」も「頑張んないを頑張る」もあのときの私に一番必要なマインドだったなって実感がある ピザラブはいつも私の「うちら」でいてくれる 愛すべきギャルちゃん
でもlil鉄火巻とはなるべく絡まないでほしいという気持ちがある どんな人にも欠点はある…
PizzaLove - 拳で~NHK払わんぜ~【Official Video】
https://www.youtube.com/watch?v=u6w_zsrbrzI&si=he4yJpCi9GVW4GUl
こういうのもある
全編全部ほとんど借り物(フックはネットミームだしビートは6ix9ine)だからこそ個性の部分がはちゃめちゃに輝いてるのが好き 金持ち自慢のジェスチャーしながら「何と言われようと金は無い」を言い切るところとか見栄張ってでもflexしなきゃいけないような同業者の空気を尻目に逆に一番カッ飛んでる 全部借り物だった頃から今のフロウ巧者になるまでの過程も熱い
@gaogao3958V https://youtube.com/watch?v=iN-wEtmP1pA&si=COT1GDdlkTYDdcYx すげえ救ってもらったのずっと覚えてるよ そしてこのコメント一生笑う それなすぎる
ZORN / 家庭の事情 https://youtube.com/watch?v=Sql6hLQCAXU&si=h-9zOx_hoqXfH-6n
ヒップホップ聴かない人が思い浮かべる三大ラッパーのイメージのうちひとつは「やたらと親に感謝する」だと思うんですけども(残りの二つは「チェケラッチョ」と「メーン」)(偏見には偏見をぶつけんだよ!)、その「感謝」ってのの内訳は虐待やネグレクトの被害児から親への「赦し」だったりすることが実際のところ多いのであんま笑ってやらないでほしい 「『それでも』感謝してる」なんだよ
ラッパー、下手なオタクより全然創作とストーリーテリングが上手いし本人が自己プロデュースでキャラクター化しがちでその人生をこっちはフィクションとして受け止められる余地が大きいっていうか、楽曲もラッパー追うのもコツ掴めば相当漫画的な楽しみ方ができるので「チェケラッチョ、メーン、あと親に感謝でしょ笑」って見方し続けるのマジでもったいないしお前想像力で普通に負けてるのにそんなに馬鹿にしてて本当にいいのか…?って不安になる オタク、ヒップホップ聴け
自分はヒップホップも「音楽」として聞いてしまっていて、ほとんどリリック見てないし考えてないかも。ループさせて気持ちよく、ラッパーのディクションよければ聴けてしまう。で、いいじゃん、何いってんの?って思ったら「うるせえブス」とか女性容姿ディスってて聞かなかったことにするとか、そういう感じ。
呂布カルマの悪口Xッター再掲
あんまり何度目!?!?の話過ぎて呂布カルマの話もういいよ…になってる 娘のことも言及してる曲の歌詞でまで「クソフェミニストうるせぇブス」って入れるの我慢出来なかった奴なんて完全に病んでるじゃん 女体依存症の女性蔑視汚言症の気の毒でかつ普通に見下げ果てたクズなのもうわかってるからさあ
女性蔑視キッズのシーンで呂布カルマの強烈なダサさが新鮮に思い出されてよかったな 母と一緒に観てたのだけども、「このクソガキみたいに『メンス臭い』とかって言葉を対戦相手にぶつけてた奴が最近昼間の情報番組出てるのどう思う?」「シンプルに最低!」って話した 積極的に蒸し返していきたい
何回でも「何度目!?!?」の機会がやってくるのはそれはそれでマジでうぜーのではやいとこ表のキャリア終わってほしい 呂布カルマが昼の世界にいて許される世の中の方がおかしくね??
昼の世界に起用する側がマジで終わってるのであってその点で言うと呂布カルマ自身は別に悪くないと思う
本人も自分が昼の公共電波で流れてるのおかしいってわかってるから繰り返すんだと思うよ いや普通に降板しろ
(@gaogao3958)/2023年06月30日 - Twilog https://twilog.togetter.com/gaogao3958/date-230630
自分がどんなに好きで夢中なものでも一方でそれに対してある程度距離感というか、他者からするとどんな偏見があり得るかの目でも見ておこうみたいな意識がわりといつもあるかもしれない
あと自分自身でもある物事についてとてもじゃないけど文章で残したり喋ったりもできんような偏見持ってたりすることがある自覚があって、それが偏見であるという自覚を持ててよかったって思うけど自覚すらない場合もたぶんめちゃくちゃたくさんあって例えばそれで切られてる縁とかあるんだろうなとも思う