23:54:41
icon

オウンドメディアのおうどん感

21:32:45
icon

yabai 不要になる? と思ったけどどうだろ。任意の比率で分割したり 3 分割以上はできなさそうだから微妙に機能不足してそう
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【Mac Info】 最新macOSで遂に「ウインドウのタイル表示」が可能になった!
20:59:16
icon

意図的に止めていたんだ、英断だ

20:58:49
2024-10-29 20:56:38 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:23
icon

SwiftUI 完全に理解してる

Attach image
20:44:35
icon

My KONAMI で Passkey 設定できるようになってるし登録するか〜と思ったら 2FA の無効化が必要らしく泣いた

Attach image
20:39:37
icon

ファイラーを CLI で見たいと思ったことがなかったけどあったら便利なのかな。GUI でもファイルアップロードするときにしか開かないし…… どこのディレクトリにどのファイルがあるのか思い出せないんだよな

20:37:20
2024-10-29 20:31:50 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:20:47
icon

侵入を疑ってビビったけど、ISUCON 素振りで使っていた EIP を解放し忘れていただけだった。IPv4 課金辛いよ〜〜

18:17:41
icon

何も使っていないはずの AWS 個人アカウントから 30 USD の予算アラート飛んできてたまげかけた

Attach image
16:37:58
icon

VimConf 行くか迷うな〜〜

12:44:35
icon

終売が多くて勝手に商品入れ替えられるのやや厳しいけど、まあメール通知はされているしちゃんと見てない方が悪く、はい

12:43:05
icon

nosh 選んでない商品が届いてう〜んとなったけど普通に美味しかったので許した (完)

12:35:35 12:36:12
icon

break (休憩) が「壊 す」と訳されてるの草

Attach image
12:31:53
icon

11/14 (木) の HashiTalks: Japan 2024 で弊チームの Terraform 運用 (tfaction, Renovate) と、巨大な tfstate を分割していく話をします! オンライン開催なのでお時間あえばぜひ!
events.hashicorp.com/hashitalk

Attach image
02:19:37
icon

Control Panel for Twitter で Twitter (X) のタイムライン丸ごと消して閲覧不可能にしたり fav 数とか F/F 数非表示にしてるんだけど、やや不便に感じることはあるもののトータルで見たら心の平穏が保たれて便利だ

02:15:35
icon

入稿データの不備の連絡が来たので修正したけど、何が正解なのかわからず手探りなので、こんな理解度低い状態で果たして期待通りに製本されるんだろうかという一抹の不安がよぎる

02:09:21
icon

otel の trace ローカルで送って見れるツール、計装のデバッグで便利そうだ
github.com/CtrlSpice/otel-desk

Web site image
GitHub - CtrlSpice/otel-desktop-viewer: desktop-collector
02:06:33
icon

どデカイ Buy me a coffee ボタンいいね

02:06:03
2024-10-29 01:44:28 うなすけの投稿 unasuke@mstdn.unasuke.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:02:41
icon

シロネン任務なかなかに胸糞悪いストーリーで悲しくなった

00:23:18
icon

最近だと謎技術によりアプリケーションに一切手を加えなくても自動計装できる Grafana Beyla が気になっている (ISUCON 素振りでちょっと試したくらいなので何もわかってない)
github.com/grafana/beyla

Web site image
GitHub - grafana/beyla: eBPF-based autoinstrumentation of web applications and network metrics
00:20:49
icon

自動計装ライブラリ、多すぎてなんもわからん (仕事では Datadog なので dd-trace 雑に入れている)

00:17:58
icon

独学というか手を動かして学ぶスタイルでトレーシング雰囲気で理解した気になっているので、他人にトレーシング何と聞かれても Chrome の DevTools みたいなやつっすね〜みたいな雑なことしか言えない

00:16:23
icon
Web site image
OpenTelemetryでRailsのパフォーマンス分析を始めてみよう(KoR2024)
00:02:32
icon

Rails で型頑張る話も気になるな〜 Rails 全く書いてないし部外者感を覚えて行かなかったけど行っても楽しめたかもしれない

00:01:33
icon

otel の話気になる

00:01:26
2024-10-28 23:50:02 genya0407の投稿 genya0407@social.genya0407.link
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。