RN>いずれ書きます! ドタバタシリアス文体、普段あまり書かないから楽しみ
わしもな…FAいっぱいんだけどな…外見設定画がなくてな
お願いしづらくてな
(執筆時にあまり外見を決めてないからこうなる)
その分いただけたFAは何度となく反芻するんですけれども
想像で描きました!って見せてもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです
RN>いずれ書きます! ドタバタシリアス文体、普段あまり書かないから楽しみ
わしもな…FAいっぱいんだけどな…外見設定画がなくてな
お願いしづらくてな
(執筆時にあまり外見を決めてないからこうなる)
その分いただけたFAは何度となく反芻するんですけれども
想像で描きました!って見せてもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです
風野湊さん @feelingskyblue #リアクションくれた方の作風で見てみたいうちのキャラを言う
「ドタバタシリアス文体」がどうしても見たい……『un bon souvenir』で書けてるじゃないですか……
ただ『Drive to Pluto』(ゼロ年代渋谷ロックバンドのカルチャー)は風野さんの作風と相性が良くないと思われるので、もう少し静謐な『これは物語ではない』または『Solarfault, 空は晴れて』(いずれも10年代東京の小説)の世界観による何らかの何かがいいんじゃないでしょうか
と、ここまで書いて月代チャンとザムザ(小説『これは物語ではない』透明人間)が多摩川河川敷で無許可BBQでもしながら喋ってる感じのがいいんじゃないかな〜と思いました こういうのでいいんだよ こういうので (里沙さんに対してさえビビってたのに大人の男の人超怖いになりそうだけど……)
#FA (再掲) 左:月代さん(作者・風野湊さん) 右:ザムザ
@mtn_river 分かる〜〜狂気の縁で踊るような風景は書きながら瞳孔開いてる自覚ありますもん…
うちのキャラクター達、外見設定が少なくて恐縮なんですが、今まで山川さんの絵であまり見たことないタイプの顔立ち…と考えると、『樹木のバカンス』のチジュとかどうでしょう🌴 あとで外見描写シーン(あったっけ?)抜粋して送りますね〜!
@mtn_river 文体…文体!?(二度見)
キャラが来ると思ってたから吃驚しちゃった 近々やってみます…w
ザムザさんかDtPのどなたかになりそうな予感!