icon

あんまり人に見られることを考えてないから、変なこと言ってるなーと思ってもまあ、知らねえネットのひとがクダ巻いてんなーくらいに受け取ってもらえたら。芸(私のは趣味だけど)を磨くのが難しいなんてのは、やろうと思ったことある人ならみんな感じることだしね

icon

小説書く女だけど小説の何たるかなんてミリも分かってねえもん。三島由紀夫とか読んでて「話の意味はよく分からんがとにかくすごい美文だ」くらいにしか思ってなかったもん。私は取るに足らないアホなので常に下から目線で何でも見つめていくぞ😳

icon

ちなみに太宰治のことは「ネチョネチョしてて鬱陶しいがこれはみんなにウケてる」です。つまりズレてるのは私

100分で名著とか見てたら目から鱗がボロボロ落ちすぎてテレビ画面見えねえもん

icon

守破離 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E7%A0%B4%E9%9B%A2

「本を忘るな」とあるとおり、教えを破り離れたとしても根源の精神を見失ってはならないということが重要であり、基本の型を会得しないままにいきなり個性や独創性を求めるのはいわゆる「形無し」である。無着成恭は「型がある人間が型を破ると『型破り』、型がない人間が型を破ったら『形無し』」と語っており、これは十八代目中村勘三郎の座右の銘「型があるから型破り、型が無ければ形無し」としても知られる。

そうそうこれこれ。テレビでたまたま見たの

icon

リフリージ・ノコリモーノ(2人前)

スパゲティ 200㌘
ベーコン 好きなだけ
長なす 1/2
ピーマン 2


こしょう
コンソメ
バジル
バター ……適量

たまたま冷蔵庫に残っていた野菜とベーコン適当に切って炒め、茹で上がったスパゲティと和えます。お好みで和風に仕上げてもおいしくいただけます。具材は似た大きさに切り揃えると食べやすいでしょう

icon

お昼ごはんって面倒くさいよね。ご飯作るのだるいときは家庭科の教科書に載ってた、冷蔵庫の残り物と冷やご飯で作るチャーハンのことを思い出しながら作る。野菜と炭水化物とたんぱく質があったら大体いいよね。