うなぎの保護みたいな話、既存の生物種が絶滅すると取り返しが付かないから保守的に保護するというロジックは分かるんだけど、一般に捕食者が急増して生物種が絶滅するイベントってどれくらい珍しいんだろう
うなぎの保護みたいな話、既存の生物種が絶滅すると取り返しが付かないから保守的に保護するというロジックは分かるんだけど、一般に捕食者が急増して生物種が絶滅するイベントってどれくらい珍しいんだろう
一般的にどうかはともかく、人類に限って言えば食べたりするために乱獲して滅ぼした種たくさんある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。