色んな味玉を作ってみた | オモコロ https://omocoro.jp/kiji/1827/
色々な味玉だ
https://twitter.com/ejo090/status/566620411601776640
ベンリィで函館札幌往復したときの記録がでてきた ブン回しててこれだから燃費に寄せた走りにしたらもっと伸びそう
『Ghost of Tsushima Director’s Cut』がPS5™とPS4®で8月20日発売決定! – PlayStation.Blog
https://blog.ja.playstation.com/2021/07/02/20210702-got/
Tsushima もディレクターズカット出るから買うつもり
> 歴史好きの方ならご存知かもしれませんが、当時は対馬だけでなく、近くにある壱岐も蒙古に侵略されました。この壱岐を舞台として仁の新たな旅が幕を開けます。物語は、蒙古が襲来したという噂を確かめるべく仁が壱岐へと向かうところから始まります。しかしほどなくして、壱岐の民と新たな敵との間の戦に巻き込まれ、かつて目の当たりにした悲劇を思い出すことに……。
たのしみ
ツシマ、 SIE のファーストパーティのスタジオだからなぁ
GT Sportはいわゆるアーケードゲー的な感じで,グランツーリスモモードというのがほしい(じわじわお金を貯めてチューニングしてカーを育てたりレースで買って新しいカーを買ったりがんばっていくのがたのしいめ)
赤かぶの千枚漬け 青森県 | うちの郷土料理:農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/akakabu_no_senmai_zuke_aomori.html
あれ赤かぶの千枚漬っていうんだ
しっかりと夢みたとはいうもののいつから見てるかようわからん なんか時代劇みたいなかんじのゆめだった ねるまえにGhost of Tsushimaの話だしてたからか
マスターバックレスのZC32Sで冬遊んだことあるけど左足つかってスゲークイクイ走れてスゲ~つったね(逆に右足の感覚だととまれないというのもある)
FFだとコーナリングのときにアンダーでそうになったら左足でブレーキちょんとしてやると飛ばなくて済んだりする(じむかなーとかでも使ったりした)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
函館,たぶんなんかこう都会志向(都会の便利さが絶対)の人には絶対に向かないけどのんびりほわほわいらいらしたい人にはすごくちょうどよい 著名チェーン店があんまりないというのも向かないポイントかもしれん
これについてですが,函館には西松屋が既に存在しているため,「函館に松屋はないが西松屋がある」というのが鉄板ネタになっています