うっあさ
あと、胃薬のんだあとなかなか効かないって時に、飴なめると誤魔化されて、胃がおかしいことによりストレスでさらに胃がおかしくなる負のフィードバックをおさえるソリューション><(?)
逆流してくるやつ、逆流向けのなんかミントみたいな味のを飲んだらわりと和らいだ覚えがあるけど高かったような気がするしそもそもそれで合ってたかすら不明
で、腸もおかしいってなったらこれ><
エクトール(詳細)|第一三共ヘルスケア https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/ecktol/
オレンジの場合この二つ飲んで一里飴なめてもうダメならダメ><;(だいたい倒れる><;(病院嫌いな人じゃなきゃ救急車呼びそうなくらいの感じに><;))
7人乗り県警ヘリ不時着 移植の心臓搬送中、手術断念 医師ら4人重傷・福島 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000038-jij-soci
ウ、ウオー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Farming Simulator 19、やる前、実況とかで見てた限りではスローライフなゲームを想像してたけど、実際にやってみたらStardew Valleyとか以上に追い立てられるゲームで、経営がカツカツなので効率よくしようとするとAIに任せて平行作業になって、AIが耕したり種まきしてる横でAIが出来ない雑務をするというなんだこの癒しが無いゲームになった><;
小さい頃畑借りてたから農作業かなりしてたし草むしりもしたけど、こんな操作しにくい草刈機とホイールローダーでちまちまどかすなら「どう考えても鎌で刈って手で集めて持ってく方が早いでしょ!><;」になった><;
木を買い取ってくれるところに木を切って持ってったらめっちゃ高く買い取ってくれたからこれ最高じゃね!?といって木を根本から切ってから丸々(かなり努力をして)ピックアップの後ろに積んで(かなり努力をして)3人がかりで木を売るところまでもってったら300$とかそれくらいにしかならなくて「わたしたちの努力は…」となった
別セーブデータ作って林業もチャレンジしてみたんだけど、高性能伐採マシンは楽で「しゅごい!><」ってなったけど、
丸太を持ち上げてトラックに載せるマシンがクレーンゲームの難易度がさらに上昇したやつになってて、10分くらいかけてやっと1本積んだ所で「こんなの何本もやるの無理!><;」ってあきらめた><;
このピックアップに乗せて走るのも前途多難あって木もラッシングベルトも超頑強なので木が地面に触れるとタイヤが地面から浮いてしまうので浮かないように木の角度をパレットフォーク付のホイールローダーで角度を調節するという努力を重ねまくったのに結果は数百ドルで大失敗だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファーミングシム、昔のはマルチプレイの物理エンジンがアホすぎて車同士でぶつかるだけで射出されたり木を切っているだけなのに木が吹き飛んで行ったりしたけど今はどうなんだろ
GTAみたいに謎のパワーで横転復帰できるなんてこともない(そんなところはリアルだな)ので乗り換えてホイールローダーで起こすかマルチしてたら起こしてもらうかくらいしか対策がない
見てたとき事故置きまくりだったから「そんな感じなのかも?><;」って思ってたけど、やってみたら全然事故起きない操作感覚だしバージョンアップでかわった・・・?><
肥料とか種とか間違えて粉末状態(?)で地面に置いた時にどうしたらいいのかよくわかんない><
ホイールローダーで掬って肥料撒き機に積んで、肥料撒き機で降ろすキー?><でコンテナになるけどめんどくさすぎる・・・><
黒みるとFS19やってるとき、一通りの作業終えたら畑みながら雑談して、成長したら「あ、生えた やるか」っつって作業してみたいな繰り返しで農業じゃん!!っつった
ちゃんとした畑用草刈り機みたいなのをつけて刈っても作物も刈られちゃってよくわかんなくて刈るのあきらめてる><; 農薬撒くの買えないから収穫まで雑草そのまま><;