ギヤー24時
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
っていうかあの喫茶店とか食堂(?)の机の端っこに置かれてた100円入れておみくじ?出すやつ(上にルーレットっぽいやつがある)って滝沢にある北多摩製作所ってところだけが作ってるのか……知らなかった
@mikuriyam 書いてあるとおりセブンはヨーカドーだしローソンもダイエーがやってたしファミマも西友がやってたけどユニーとかといい感じになっていまは西友感はあんまりない
This account is not set to public on notestock.
@nkdr 今はどうなのかしらないけど昔は機械売ってるところがタダで置かせてもらって100円のうち4割バックでやってたらしい 個人でかうとそういうのはないだろうけど
@mikuriyam まあそれはわからんけど Yショップというかヤマザキ系は店舗側のかなり裁量が大きいし夜やる必要もないし運営には楽でしょうという
@mikuriyam 何も言われんというかまあ何も言う必要がないからな
まあコンビニもいつか24時間営業じゃなくなるだろうし
楽天と西友、共同運営のネットスーパーを8月14日にオープン | ロイター https://jp.reuters.com/article/rakuten-seiyu-idJPKBN1KK0U4
っていうか全然知らなかったけどそんな協業してたのか
@mikuriyam ウーン危ないならカーのほうがいいと思うけどなあ 駆け込み寺としてのコンビニは理解できないことはないんだけど、夜中までオーナーが赤字で血反吐はいてやってがんばっても売上なしとかはつらすぎる 人がたくさん住んでればいいだろうけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
来世は田中角栄になって日本を改造するんだと意気込み高速道路を張り巡らせ新幹線を引き新幹線駅の問題を高速道路のインターチェンジで仲裁したい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@mikuriyam まあ防犯上の注意はいいとしてもそれ以外にもあるしそれこそもっと気を付きいくらいしかどうしょうもないけどね 物理的にどうにもならないようにするとか
まあでもそのあたりの話を避けて避けていつかブチ当たるよりは普段からそういう論争(?)があったほうがよさそうなもんだけどネ 日本は避けてきたほうで最近は結構やいのやいのやってるけど
This account is not set to public on notestock.
@mikuriyam マクロスFは周りみんな見てたしパチスロも市民権を得まくってるコンテンツだしそれにあぶれた私はつまるところ無であるワケ
@mikuriyam パチスロにかんしては特定機種のパチスロを指しているのではなくパチスロそのものについてですね まあそれはそうだろうな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なぜ風車が倒壊?台風20号の爪痕 専門家「ずさんな工事」可能性指摘(MBSニュース) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00024075-mbsnews-soci
スゲーそんなことあんだ
@mikuriyam 弐寺って行脚っていう全国の様々な筐体一つ一つを巡ることで行脚ポイントが溜まってくんだけど一時期ゲームを開始しなくてもそのポイントが溜まったのでコインだけ入れて一瞬で終わらせて帰るというのが焼香しているのに似ているから焼香…なんて言われたけどそんなもんだよね
@orzkawa_285 言っても番組だしそのへんはある程度やってくれそうだけどなあ 当時だって著作権関連でアウトかセーフかみたいな話もしてたりしたし(なおタンジェントくんの降板理由)
This account is not set to public on notestock.
@mikuriyam まあそもそも音ゲーがどうたらというところがありますからね 昔は見られることが華だったんですよ、DDRもそうだったでしょう…
防塵防滴さらには防水のカメラだったりしてもレンズが濡れると拭くしかなくてだからといって無限に外にいるわけでもないから仰々しいカバーを付けるのもどうにもとなる
セーラー服姿の新隊員 初任地・海自大湊基地へ/青森・むつ(デーリー東北新聞社) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00010002-dtohoku-l02
任地が任地であれば某も某していたわけか
http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2018/08/24/154146 8月半ばごろからインターネット全般で発生している不正広告と、はてなでの対策について - はてなブックマーク開発ブログ
広がる障害者雇用 「雇用の質」に課題も(産経新聞) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000609-san-soci
ウーム
トランプ米大統領、ソーシャルメディア各社を批判(ロイター) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00000003-reut-bus_all
オッ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
セブン‐イレブンを超えたスーパーマーケット「ベルク」の営業力 -- 63カ月連続既存店伸び! | 企業戦略 | 山本解説委員の「今、注目の企業はここだ!」 | 商業界オンライン http://shogyokai.jp/articles/-/1017
意外とすごいんやなベルク
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
佐賀県、陸自オスプレイ受け入れ表明 着陸料は年5億円:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/amp/articles/ASL8S52RNL8STIPE01P.html
㍂
中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140 http://chocoxina.hatenablog.com/entry/2018/08/23/105446
アツい
近場のチャリンコ屋にオフ車があるみたいな話を聞いたからストリートビューで見たらCRM80っぽいのがあったからまさかと思ってみにいったんだけどさすがにCRM80はなかった
Sidekiqで勝手にやってくれるやつ、recurring_jobsに羅列されてれば勝手にやってくれるもんかと思ってたけど違うんすかね
39℃!?><;
"39 35 32 34 34 34 33"
気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 http://www.jma.go.jp/jp/week/317.html
This account is not set to public on notestock.
脳みそ溶かされるぴょんぴょん - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2017/12/12/010000
Poingについて書いた記事です
っていうか Mid Town Records (の公式アカウント?)が投げたYoutube、日本からじゃ聴けなくなってるのか…
はてなブログに投稿しました
RAVPowerの6ポートACアダプタを買った - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2018/08/25/223109 #はてなブログ
今回のやまいがのレポートの今回(?)、すごくおもしろいかみんな見て>< 階段国道や登山道国道より酷い荒唐無稽国道><
-- 道路レポート 国道256号 飯田市上村の地形図に描かれていない区間 http://yamaiga.com/road/r256_kami/main4.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.