愛しのローズマリー感想
icon

字幕、吹替両方見たけど吹替版が主人公高木渉で喜んだ。

主人公のハル、最初、これはちょっと好きになれないな〜〜って思ったのに、ローズマリーがハルに好意を持ち始めたとこから私も段々好きになってきて、最終的には素敵なカップルだねって心から祝福できちゃったのがすごい。

催眠術系か……。この映画観る数日前にたまたま催眠術のこと調べてたからちょっとびっくりした。
ヒロインのローズマリー、開始30分でようやく出てきた!最初ヒロイン出てこないね!?って思ったんだけど、お待ちかねの絶妙タイミングで出してくるんだもんよ〜〜。
しかしランジェリーショップでナンパしてくる男の図はやばいぞ!?まあこの監督だからいいか……って思っちゃう。

ローズマリーのことを美女だと思い込んでるハル、自分もダイエットしようかなって思うとこ、今まで散々見せかけだけの女にちょっかいかけてきてさ、自分が美女に釣り合うようになんてカケラも考えてなかったのにね。心から人を愛すると、自分もちゃんとしようって思えるよね。

見た目だけで判断しないハルのことを好きになるローズマリー。催眠術のせいなわけだけど、でも、ハルもお父さんの遺言という呪いがかかってたわけで(9歳の頃に亡くなったお父さんの記憶が抜け落ちているとか、あの遺言が呪いのようなトラウマになっている証拠だと思う)ハル自身は最初から人を見かけで判断しなかったかもしれない。

2人でドリンクを飲む、ボートに乗る、プールに飛び込む、質量保存デートシーン好き。

催眠術が解けて、現実の見た目が見えるようになって、ローズマリーを見たら幻滅するかもと見ないようにしてはいるけど、ハルはなんだかんだローズマリーのことを愛せるって思ってるんだよなぁ。
ジルがアプローチかけてきても、本当はスリムな美女でないとわかってるローズマリーのことが好きなんだもん。

ヤケドを負った子供のシーン、色んなことに気付き、ケイデンスを抱きしめるハルの表情がなんとも言えず、名演技だなぁと感動した。ほんの少しのやりとりなんだけど、あそこだけ空気が違うように感じたし、すごく優しさを感じてなんだかとても印象的だった。

本当のローズマリーを見ても、ハルの愛は変わらないし、傷つけてしまったことも「チャンスをくれたら、一生かけて償う」と誓ってくれるのがよかった。

「本当に、それで後悔しない?」というローズマリーの不安でいっぱいの返事に、彼女が好きだと言ったハルの「ユーモア」で返すのがいいなぁ。
抱っこできない(しようとする)ハルと、見事姫抱きしてみせるローズマリーがとても素敵。

シナリオ、というかセリフに集中するあまり、映画を見る時はあまりBGMに気付けないんだけど「音楽がいい」って感想を読んでから吹替版観たら本当に素敵な音楽ばかり流れてて「あ〜〜〜いい……」ってなった!!

美醜というテーマを扱い、好き嫌いがはっきり別れそうだけど、私にとっては「好き」の映画でよかった!

日記なので読まない方がいいノート
icon

失恋して朝からべしゃべしゃに泣いてた……私の鋼鉄のハートが…嘘でしょ…
原因は私にあるのに私がそれを隠してどんどん近づいてしまって、相手に「会わない方がいい」と言わせてしまったことが申し訳なく……
自分から悪戯をしかけて気を引いて、心優しい相手に「こんなことをしてはいけない」と言わせてしまった図のようで。
いっそ襲い受けショタに転生したい!!って思ったけど(反省しろ!!)ショタに自己投影してみたら、お兄さんを犯罪者にしようとするでない!!だめだろ!!の気持ちになった。私の場合も、相手に迷惑をかけてしまうし、迷惑をかけない形にもできるけど、私が背負う責任を相手にも背負わせるのは私からお願いできることではないし、私はショタではないから私一人で背負わねばならない。

あんまりにもべしゃべしゃだったので思いっっっきり泣いて涙を枯らそう!!と、私のメインテーマ曲、Pretenderを流したんだけど、君の運命の人は僕じゃないなんて歌詞に酔おうとしてみたって、いや私のせいだしな……て冷静になって涙引っ込んだ。のに、好きな人に教えてもらった曲が流れ出して、優しい曲にまたべしょった。
困り果ててたら私のお気持ちメール読んだ相手から連絡が来てそれでやっと落ち着いた……私からの唐突すぎる懺悔に、相手の方がよっぽど気持ちに整理つけるの大変だったと思うのに、誠実なお方で涙が止まらない。結局泣いてる!!!

icon

DM送れてない気がする!?!?難しいよぉ

icon

CWがちょっと読みやすくなったっていうかタップすると見えなくなってた注釈が表示されたままになったね

icon

半日くらい泣いてたので目が腫れているし心臓も痛いし頭も痛いけど優しい言葉もらって元気なった