イナイレ未履修なんだけど
ピンク髪かわいいって言ったら「蘭丸君とか?」って言われて、二次創作で見たあのピンクの可愛い子だろうと思って「かわいいですよねぇえ」って言った後に、あれっ、もし違う子だったらどうしようって慌てて調べたら想像通りのかわいい蘭丸くんだった
公式絵でもかわいすぎてびっくりした 女の子じゃん!?
イナイレ未履修なんだけど
ピンク髪かわいいって言ったら「蘭丸君とか?」って言われて、二次創作で見たあのピンクの可愛い子だろうと思って「かわいいですよねぇえ」って言った後に、あれっ、もし違う子だったらどうしようって慌てて調べたら想像通りのかわいい蘭丸くんだった
公式絵でもかわいすぎてびっくりした 女の子じゃん!?
@nontter@fedibird.com 男装女子風ですらないモロ女の子キャラデザ最高!!
そう…硬派なんだよね……あの顔でアイドルみたいな性格だったらストレートに刺さってた気がする……あざとピンクが好きなので……でも硬派な小林ゆうボイスであの見た目ってのも最高かもしれない!!!堕とし甲斐がある!!
流しながら紙にざっくり感想殴り書きして見終わってから打ち直してるんだけど、仲良しさんの感想読んだらお気に入りのキャラもサイコーって思ったシーンも同じでパクリ感想みたいになってしまうわね!?てなった
彼女との結婚式を目前にサッカーチームの監督をやる羽目になってしまうなんて、こんなの絶対勝ち進んで大変なことになるやつじゃん!
みんなの生き抜くためのスキルがサッカーのプレーに活かされるの楽しい 実にエンタメ
ユニフォームを繕うカール……試合にひたむきってことと孤児ゆえに自分でするしかないってことがわかるさりげない演出いい……
テールボーンが一番かわいいですね 顔がかわいい ダリクのスーパープレイ熱い それに喜んで抱きつくテールボーンめちゃかわいい 顔と顔ぴったりくっつけて喜ぶのもかわいい ダリクが練乳好きってのもかわいい 練乳
テレビに映りたい理由が親関連だってのわかってたけど、捨てたことを後悔させてやる的な強がりを実際聞くと泣ける……主人公も自分の仕掛けたことを全て正直に話すのもいい
「女なんてそんなもんさ 罪悪感を抱かせて その後に謝るんだ」ショタの的確な恋愛アドバイス大好き 的確すぎる
みんなで寝てるシーンよすぎる 最高
負けたい主人公にとっていいアドバイスをしてくれたペテン師が敵になる展開 相手の「お前が負けろ」というスタンスは変わってないからこそ脅威的 前半は主人公が望んでいない勝利にネガティブなフラストレーションためてきて、後半は主人公が子供たちのために真っ直ぐがんばってくれて…ポジティブなカタルシスのための展開って感じでいい……
最初はスラヴァが自分の幸せのために一人で八百長しようとして、最後の試合は子供達が自分たちのために八百長展開で試合始めるのがね、なんかね、同じ八百長でも違うんだよって感じがね、いい。
熱い戦いだった……熱い映画だった……結婚おめでとう……ハッピーエンド最高!!
#感想 エターナル 奇蹟の出会い
「愛しのローズマリー見たことありますか」と聞かれて、観てないなぁって答えたけど
以前「グリーンブック」を観て、最近の作品にしてはとてもいい映画だなと感じて調べたときにファレリー兄弟の名前を知って(映画監督に関しても完全に無知で恥ずかしい)そこからメリーに首ったけを観て、シリアス寄りのグリーンブックのコメディセンスがやたらよかったのはこういう路線の監督だったからか!!と納得したことがあって、そのとき愛しのローズマリーも観ようと思ってたんだ!ということを思い出した 観ようと…していた作品だった……
イナイレ、GOだともしかしたら狩屋くんにハマるかもしれないとぼんやり思ってるんだけど、無印のほう予測できない 風丸くんかな〜(はやく観なさい)
27話以降はゲームの「イナズマイレブン2」にあたるみたい… GOシリーズではないという意味での無印シリーズというのであれば全127話……
せっかく「◯日空いてる?」って誘ってもらえたから空いてるよって秒で返事したのが土曜日 そこから一切返事ないってどういうこと!!なんのお誘いなのかすらわからねぇ!!
ドラちゃん自身が「ボクはみんなのアイドルドラえもん」って歌ってることも衝撃なんだけど、それをドラちゃんに歌わせてる大人たちがいるってのも大分衝撃だよ
アイドル!?アイドルではない!!いや私にとってはアイドルだけど!!えっ!?みんなの友達とかじゃないの普通!!そういうのやめてください!!ドラちゃんへの愛をこじらせてアイドルだって感じちゃうのは私だけでいいんですよ!!