どっかの部長が自称:ドラえもんって言ってるらしいよって話が耳に入った瞬間変な顔をしたらしく「きんさんが反応してるwwww」って言われて恥ずかしくなった 私だってドラえもんのようなぽよぽよお腹だからドラえもんだ おれがドラえもんだ
どっかの部長が自称:ドラえもんって言ってるらしいよって話が耳に入った瞬間変な顔をしたらしく「きんさんが反応してるwwww」って言われて恥ずかしくなった 私だってドラえもんのようなぽよぽよお腹だからドラえもんだ おれがドラえもんだ
友達に「ドラちゃんのしっぽって性感帯だったりしない?磨いたら…みたいな」って聞かれて、特にそういう設定は残念ながらないって答えたけれども、スイッチだから触っちゃダメ!ていうドラちゃんがいたような気がするから…曲解すればワンチャン…?
ドラちゃんの性感帯の尻尾、磨きてぇな…
尻尾は電源のスイッチだから、睡眠姦し放題だよ!ということは教えた。
鈴はねこあつめすずだよ、壊れてるけど。って教えたら「獣姦がよぎった……」て言われて、猫じゃバター犬はできんな…って思ったけど普通に雄猫や雌猫に襲われるドラちゃんかわいいと思いました。
やっとこ銀英伝一巻読み終わったんだけど、ヤン……ヤン、ユリアンのこと好きすぎる…今後の展開のためにユリアンのキャラを立てときたいからヤンが話したり考えたりする内容のなかによくユリアンがいるのかもしれないけど、それにしたってヤン視点のユリアン…寵愛を感じる…
ヤンが、自分や女性や軍人というものに対してとても無頓着なのに、ユリアンのことは「ユリアンをどう守ろうかな」って常に頭の片隅にある感じがいい 保護者としての責任って言っても、普段全然保護者してないからさぁ、際立っちゃうよ
@antenna8210@fedibird.com そう!たぬきをイメージしたんだなってわかるライン!!記憶にあるビジュアルじゃなくて設定から想像して描いてくれたんだなって思いました
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@antenna8210@fedibird.com むっつりという言葉の使い方が間違っていたかしら…
メインアカではすけべ心をそこそこ隠しているのでむっつりかなって!すけべのことは毎日考えているので…
職場の人にはさ…ドラちゃんが好きだって知られてるけど、ドラちゃんに劣情抱いてるってのは知られていないしバレることもないと思うのよ………同志以外にはね
なぜか職場の人に「えっちな松坂桃李を見て!エロいよ!」て成人映画勧められたので見てるんだけど、そういう映画ってしっとりねっとり濃厚ラブセックスしてくれるのかしらと思ったらAVみたいなひどいセックスだったし、AVみたいに実際にしてるわけじゃないから嘘くさいし、エロさもリアルさもない三次元のセックス見るのつらい…ってなってしまった…😫
以前、男同士のセックスシーンのある映画見た時は「もっと見せろ!!!!」ってなったから単純なヘキの相違かも
金持った熟女が若い男を買うのもあんまり好きじゃなくて…これが金持ったおじさんが若い男買ってたらきっと大興奮するんだよ…カルマ…
@antenna8210@fedibird.com やつめさんの評価お聞きしたかったので未視聴なのは残念ですが原作を読んでらしたとは…!!
実にポルノでした。
えっ!?!?まさかのBL展開が来た!!ありがとうございます!!!(手のひらクルー)
でもなんでフェラしただけの攻めが息上がってんの?フェラしただけでイッたあとみたいに疲れるわけないじゃん…え…なるの…??しらん…。
サンダーボルト観てるんだけど
中村悠一がガンダムに魅入られてるの面白くなっちゃうな
グラハムガンダムはやくアニメーションで見たいね(グラハムガンダムってなんだよ!)
「君の存在に心奪われた男だ!」
「この気持ち……まさしく愛だ!」
「乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられない」
「私は我慢弱い」
グラハムさんのこのへんのセリフ大好き
私も乙女座なので…🙏
刹那に向けてくれてたらよかったんだけど、飽くまでガンダムになんだよね
でも刹那のことを「少年」って呼んでくれるの嬉しい
グラ刹が好きなので(ロク刹、ティエ刹ティエも好き)グラハムさんの最期を見たとき受け入れ難くて「グラハムは死んでないよ」ってずっと虚な目で言ってたんだけど、ほんとに死んでなくて笑った
フルフロンタルとアンジェロはわりとガチめに「生きてるし……あのあと目を覚まして二人で仲良く暮らすし…小説版は死んでてもアニメ版は死んでるって決まってないし…」って虚を見ながら主張してる
中村悠一…💓
木村良平……💗
イオが主人公だと思ってたけどW主人公だったんだ。
こういうW主人公ものだと誠実だったり真面目だったり素朴だったりすると好きなのでダリル派ですね…🙏
なんかもう全てが地獄で笑っちゃった。
女性キャラの心はボロボロだし、イオはまともじゃないし、消耗品の子供達かわいそうだし、ダリルは生体パーツだし。
戦争はよくない。
最初っから欠損設定あるキャラクター大好きなので(最後の最後で欠損する展開は悲しくてつらい)四肢切断かわいそうすぎて良かった。
ガンダムといえば強化人間!強化人間といえば力と引き換えに心が壊れていくわけで…サンダーボルトにおいては力と引き換えにするのが肉体なのよいですね。よくないよえぐいよぉ。人間が強化されるわけじゃなくMSが人間によって強化されるので強化MS?
1時間ほど、という尺の中でそれぞれのキャラクターの役割や魅力の描写がしっかりしててすごい。感動シーンもよき味付けになるように入ってるし。1時間!?ほんとに!?って驚いちゃうような濃厚でよい作品でした。
フォレスト・ガンプも観て、こっちも面白かったんだけど、よかったんだけど今日見たやつ全部男に依存してる女の存在感すごくて…立て続けに見るもんじゃなかったと後悔…