推しカプがパッケージのお土産を配れるとは………
攻めの変態化、バカップルが加速する奴は大歓迎なので一概に解釈違いとは言えないかもしれない。二次創作って自分の好きな要素をひたすら上書きしていく作業だなぁとしみじみ。
その「好きな要素」がある程度原作のキャラ観に沿ってたらいいなと見るときは思う。
自分の好きな要素を足しても違和感が少なそうなカップリングを捜し歩いているので、つい他人に対しても「君の好きな要素にピッタリのカップルはあっちだよ…」って思っちゃうんだけど、それは自分の考えを他人に強いろうとしてるだけなので、口に出さないのは当然なんだけど、思っちゃう時点でまだまだ浅ましいかなぁ 思うだけなら自由かもだけど、思ってるとやっぱ滲み出るしぃ
原作で心優しい聖母キャラが二次創作で腹黒になっていたら、「原作との乖離」だって主張は当然通ると思ってるけど、原作と乖離しているから「よくない」という主張は通らない。むしろそれが「面白い」という大衆の多さ。それを踏まえた上で「私は何を信念に二次創作をするか」「どういう層に届いたらいいなと考えるか」を念頭に二次創作をしております。あんなアホな二次創作になぁに大層なことを……。
原作との乖離が「よくない」理論は公式や作者が「キャラクターがこんな風に扱われてしまって悲しい」って思ったらまじで「よくない」になるけどそうするとBLやってる私自身の首を絞めることになるのでオロオロする なのでなるべく公式が腐女子をターゲットにしてるジャンルを選びたいんだけど……選びたいんだけどな!?
腐女子をターゲットにした公式、私の狂気のニコイチ愛についてきてくれない。不確定にしておきたいのはわかるけど、たくさん男キャラ出すし腐向け作品での主人公って人気出ること少ないんだから主人公くらいニコイチ相棒作ってくれたっていいじゃん!!
おすすめしてもらった映画をFilmarksにメモしといたのはいいけど、どれをおすすめしてもらったんだか忘れてしまって過去のやり取りをさかのぼる事態に。