ああっっSpotify三ヶ月980円キャンペーン入り忘れちゃった……まあ特定の曲を鬼リピするだけだし、素直に楽曲手に入れた方が早いわね
@antenna8210@fedibird.com 主演を好きな人のための映画なような気がするので見ないほうがいいです!笑 でも万が一見ちゃったら報告してください!!
職場の人に映画の感想を素直に「全編通してそういうシーンでしたね…」って伝えたら「ハードだったでしょ!映画自体がいいとか悪いとかじゃなくて、主演のイメージにない映画だから見てほしかったの」って言われたんで、マジで推しのすけべ見てくれ案件だった…😇 主演の人の他のおすすめの映画教えてくださいよ…って聞いたけど、全然違う作品おすすめしてくれて笑った どういうことなの
「一人暮らしならこの職場の人と結婚しちゃえばいいじゃん!」みたいなことを言ってくる人が複数人いてめんどくさいので「結婚は失敗したのでもうする気ないんですよ〜」て言って逃げてたら、なんかのとき前述の映画勧めてくれた人に「きんさんって金持ちのおじさんと結婚して離婚したんだと思ってた」って言われて、私の外見の何をどう感じ取ってその思考に???って疑問だったんだけど、こういう映画が好きだからか!?&その人自身も金持ちと結婚して離婚してるから、って理由でそう感じられてたんかな……って思ったら人々が作品になにを重ねてなにに喜ぶかのコントロールなんて作者にできるわけねぇなぁと改めて実感しました
これがまた私が異性にモテるような外見してたら「まあ…ね!😘」みたいに納得できる気持ちになれたんですけども。やはり自分の価値観を安易に人に押し付け、軽く発言してしまう人は少なくないので、みんな、他人の勘違いや思い込みをぶつけられても泣かないで欲しいなぁと思いました。つよく…生きて…。
仕事帰りに歯医者通ってるんだけど今日早番というのを失念して予約時間を間違えて2時間くらいの空き時間が発生してしまったのでその2時間で銀英伝2巻を読み進めるぞッッ
銀英伝一巻ではヤンユリだ〜って喜んだけど二巻ではさっそくキルヒアイスの髪の毛をいじっていちゃつくラインハルトがいて笑っちゃった(満面の笑み)
姉に「ドラやしんちゃんやまる子やサザエさんの二次創作は無理!!!!絶対に見せるんじゃねえぞ!」ってなじられたんだけど「アンパンマンは!?」って聞いたら「……アンパンマンはいける!!」って返されたので「なんでだよ!!」ってキレたんだけど、もしかしたらアンパンマンはショタでもママでもないからかもしれない……
姉とは仲がいいけど、私を全否定することも容赦なく言ってきて(一番悲しかったのは、おまえが他人だったら友達にはなれなかったと思うと言われたこと。ガチで泣いた)まあでも「否定=嫌い」「肯定=好き」ではないんだよなということを教えてもらいました。肯定できないところがあってもそれで嫌いになるわけじゃないよ的な。