風吹いてんなー
広告等ブロックに使ってるpersonalDNSfilterの疑似hosts機能で対応した(まともに使えるようにするには細かい設定が必要なのと副作用もあるので初心者にはおすすめしない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pawoo.netとimg.pawoo.netを同じIPアドレスで請け負ってたりhttpsの証明書がドメイン名に紐付いてたりするので単純にIPアドレス直打ちしても繋がらない
pawoo.netのDNSをひいた結果のキャッシュが端末か使ってる回線のプロバイダーかどこかに残ってる人はまだ使える(キャッシュの期限が切れ次第死ぬ)
環境と技術的知見によってはhostsなど手動でドメイン名に対するIPアドレスを設定できる方法を使って生き延びられたりする
広告等ブロックに使ってるpersonalDNSfilterの疑似hosts機能で対応した(まともに使えるようにするには細かい設定が必要なのと副作用もあるので初心者にはおすすめしない)
pawoo.netだけ指定のIPアドレスを返して他へのアクセスはGoogle DNSとかに投げる公開DNS鯖立ててユーザーに設定してもらえば (Switchでブラウザを使う裏技とかうごメモ非公式鯖とかで使われてた) 技術的知見がない人にも今のpawooを使って貰えるけど、設定した人の任意の鯖への通信を傍受することになるので誰もやらないしやってはいけない