まーーーーーーた既にある master ブランチを消して main に改名してて git pull できなくなってた事案を観測してしまった
本当にやめてくれ
まーーーーーーた既にある master ブランチを消して main に改名してて git pull できなくなってた事案を観測してしまった
本当にやめてくれ
masterブランチからこっそりmainに変わっててmasterが古いままになってて気づかずに古いバージョンを最新やなぁと思い込むよりはブランチ消されてて git pull できなくなった方がマシでは
ちなみに tootsuite/mastodon が今この状態になってるのでみなさん気をつけてください
1280+720=2000
1920+1080=3000
2560+1440=4000
3840+2160=6000
って1000の倍数になるの今気づいた
DPじゃなくHDMI接続かつメインモニタにしか映らないという古いチューナーソフトの制限が面倒すぎるけど
新しいチューナーやテレビ買う金はない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HDMI接続なメインモニタにしか映らない縛りがあるから
メインモニタで起動する全画面ゲームとの同時起動がものすごく面倒
ゲームを起動する度にメインモニタを一旦変更するとか
一旦ウィンドウモードにしてサブモニタにD&Dにして全画面に戻すとか
Mastodon3.4.0、ブーストの公開範囲を指定したい場合はユーザ設定でPreferences/Appearance
のShow confirmation dialog before boosting にチェックを付けて SAVE CHANGES してWebUIをリロードしておく必要がある。
あとで録音開始時刻から逆算してその部分をすぐ聞き直せるよう
目が覚めたときにその瞬間の時刻をノートにメモることだけ忘れずに
UserNotificationListener使ってWin10 のサブディスプレイに通知表示するソフトないかな
最悪自作も考えてるが