大丈夫、ランポスサイズまでは小動物です(完全にモンハンに人外キャラのスケール感を狂わされている人の顔)
一介のモンハン好きがモンハンを愛するアカウント。主にモンスターと自機ハンターをひっそり愛でています。
創作話をするときは殆ど🔓または🔒。素がスケベ大好き人間ですので、未成年の方、成人向けコンテンツが苦手な方のフォローはご遠慮ください。
見る側としては色々好みます。創作ハンター、モンスター、NPC、CPモノ、ほのぼの、シリアス、考察、プレイログなどなど。なんでも読ませてほしい派。苦手はほぼ無し。
【自分の創作傾向】
・自機キャラメインの二次創作(モブあり・公式キャラとの絡みほぼなし)
・モンスター中心の小ネタ等
・死ネタなど暗め、キャラも病みがち
・絵と文章を気まぐれ生産
・性別種族あらゆる組み合わせの恋愛要素あり
・ご都合的な独自解釈満載
4以前のナンバリング形態、同じ世代で登場するモンスターやフィールドが似通っているというだけで、無印とかPとかなんならGも独立していると考えたほうがいいかもしれない……?
3の世代は特に顕著で、3もP3も3Gも一応分離されているように思いますね
無印 → 原点
無印G → 拡張版、引き継ぎアリ
無印P → GのPSP移植版
2(dos)→ 無印Gの続編
P2nd → ほぼ完全新作
P2ndG → P2ndの拡張版、引き継ぎアリ
3(トライ)→ 完全新作
P3rd → 3の要素も含む完全新作
3(トライ)G → 3とP3の拡張版、だけどハード変更で引き継ぎナシ
以降は完全新作、からの引き継ぎアリ拡張版の流れが定着してる感じだと思います 2世代と3世代は売れ行きとかハードの都合とかが影響してややこしいことになってるイメージある
MHPをGの移植版とはしたけど、一応新規のモンスターとしてガルルガくんも入ってるのでそのまんまの移植ではないと思ってる(難易度緩和も含めて)
でも基本的な移植元が無印Gなので、MHP自体はGを冠してないのにG級があったりするんだよね、ややこしい……
モンハンシリーズの歴史をみていると、今でこそ流れができてるものの全体通して柔軟だなあという印象を受ける そして毎回チャレンジングなために、こう……特に3系列は取りこぼされがちな印象……水中ゥ~~~復活無理ならいっそのことリメイクしてくれェ~~~
グローシアネコほんとかわいいすき 描いてる間ユッキはずっとこの格好をしていました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当サーバーはどのような二次創作でも等しく歓迎いたしますイェーイ!なぜならわたしがどのような二次創作もおいしくいただけてしまうからですありがとうございます!!カッコイーッ✨
週末しっかり休めたしやっと体調もマシになってきたので油断してたけど、普通に仕事ヤバくて泣いちゃう 帰って狩りしたいし絵文字とか作りたいし音楽祭のCDかけながらソワソワしたい
壮大(?)な目標として、デフォルメつよめのモンスター絵文字を全モンスター分作りたいというのがあります いつも描いてる 系とはまた別路線で……や、やりたいッ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とてもわかるのふぁぼをした……物価高騰がとても憎い 推しだけ狙いたい状況だとやや躊躇ってしまう(推し以外も造形が良いので結局買ってしまってる)(そして置き場がなくなる)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当サーバーのカスタム絵文字の募集については「ユーザーさんからサーバー側が絵文字の使用許可をいただいて、ありがたく使わせてもらう」というスタンスでございます 使ってもいいよ!という絵文字があったらぜひとも使わせていただきたい……!
詳しい要項と窓口案内はinfoサイトにもあります〜
カスタム絵文字募集中! – 星彩の狩人亭info https://board.i-nonaka.info/emoji-project/
載せているものは全て「モンスターハンターの二次創作である」ということを理解しているのが大前提で、保存・他サーバーへのコピー・改変・二次配布が可能です
【モンスター】
【いろいろ】
【文字】
【うさ団子】
多すぎるので割愛(コピー可)
【アイコン】
できれば配布したくないので割愛
blobってApache2.0でしたっけね ライセンスに基づいて改変したものであるという宣言は必要だけど、ライセンス自体を継承する必要はない……っぽいかな? 継承さえしなければ大丈夫かもしれない……?
フォント関係とかで調べるとApache2.0も継承必須みたいな話が出てくるけど、訳文読んだ感じだと継承いらない気がしている
ライセンス継承してしまうと、二次的著作物にライセンス付与して公開することになるのでよろしくないかもなんだけど それが不要なら「Apache2.0のblob emojiを改変して作った、カプコン社が権利を有する著作の二次的著作物」ということでOK なのかも ライセンス系疎いから自信がないです!
よその鯖でいろんなblob眺めてきたけどキャタピーのblobおって笑ってしまった まあかぷこんさんからの怒られが発生しなければblob_airouも大丈夫なはず です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@RexRexus 表示されていない絵文字、もしかしたら文章と「:」の間の半角スペースが抜けちゃってるかもです〜
正直カスタム絵文字の半角スペース判定よくわかってない たまにスペースなくても普通に表示されたりするんですよね……
前後に半角スペース入れとけば確実に表示されるのは間違いないです
@RexRexus よかったです!
大抵はスペースも自動で入るんですが、入力タイミングや環境によっては自動でスペースが補完されないことがあるのでお気をつけくださいませ!
いろいろ実験してみてるけどまるでわからんぞ!!!なので、前後に半角スペースを入れれば確実ですね〜としか言えなくなった(ふりだしにもどる)
スペースなしで前後同じ文字で囲んでも表示されるときとされないときがある……謎すぎ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれもしかして昨日あたりガランゴルムくんじゃなかったか、王域三公リーチか!?と思ったら間にブラキくん挟まってたわ
ルナガロン、拘束攻撃外したときのお耳ペターーーンがしょぼしょぼのわんちゃんみあって大好き るなお……カワイイネカワイイネ……☺️
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日も残業〜〜〜ィ〜〜〜です 絵文字確認できないのでもしもう送られてたらスマヌ……スマヌ……気長にお待ちください
彼(が)シャツ
という冗談はさておき、捕らえたハンターが纏う色やにおいに同族のそれを感じて怪訝な顔をするモンスターと、間近で嗅ぎ回られて怖いやら興奮するやらよくわからない感情に苛まされる該当モンスターガチ勢のハンターさんという図は幾度も妄想しましたがまだ足りません
@tsunati アワ!ここにおります!パンイチの変態野郎でよければ!(普段は服着てます)
お時間合えば是非……!
これも作ってます 風呂で思いついたので……フレームはFの頃のスクショ参考にしつつそれっぽい感じにした
Misskey系のように横長絵文字をそのまま表示できないので、ひとまず左右に分割しようかなと思ってる
@tsunati 声をかけておきながら申し訳ないんですが、今週いっぱい鬼のように忙しいので、も、もしかしたら来週とかになっちゃうかもです…… すみませぬ!
一応今日が山場なので、明日の夜22時〜あたりはほんのちょっとだけ時間とれるかもです……!ダメそうだったら早めに連絡します💦
終わりなき迷路、この曲が実装されたときにF初の完全オリジナルモンスターとしてナスが実装されたので、Fのときも実質テーマ曲みたいな感じの扱いを受けてた記憶がある
自分はFが初モンハンだったので、本家でもフィールド汎用BGMはランクによって変化するものだと思っていた時期があったのを思い出した Fは下位上位、凄腕、G級でそれぞれ違う曲が使われてました
凄腕とG級はFのオリジナル楽曲で、終わりなき迷路は凄腕の樹海汎用BGM なんなら凄腕はF固有のランクだわね
@tsunati お気遣いありがとうございます〜😭
早速明日の雲行きが怪しくなってきてしまったので……また来週あたりにこちらから声掛けさせていただきます!スミマセヌ!
日曜大阪、会場から徒歩で向かう前提のところにホテル予約したのを今になって後悔し始めた に……荷物なるべく軽くしていこう……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご当地blobなるほど(なるほど)
実は通常のblobcatも導入するかどうか検討してはいました、かわいいので 結局導入していない理由はサイトの募集要項にある通りとなっております いつか共演する……かも?未定です!
鯖によってはカスタマイズして横長絵文字表示できるようにしてるところもあるんですけど、この鯖の場合ホスティングなので、ホスト側に依頼しないと内部的なカスタマイズができないんですよね……自分に技術力がなかったばっかりに……そして今はホスト側がカスタム受付停止中なのであります
内部的なカスタマイズに頼らなくて済む部分でどうにか工夫してみる所存
とうとうイベクエも最後かぁ……フィナーレらしい組み合わせだ
『モンハンライズ:サンブレイク』、「最後のイベントクエスト」配信開始。マガイマガドとメル・ゼナがフィナーレを飾る - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230727-257213/
とはいえまだまだオン人口も多いし、ハードも現役だし、なによりまだ狩り足りないッ これからも狩りまくりますわよ〜〜〜
思ったより楽しみ 具体的には地方格差がどのくらい解消されているか……!(その辺でイノシシ見かけるくらいのド田舎)
あと無理に外で遊ばなくてもいいっぽいのはありがたいよね ARでモンスター撮れるのうれしすぎる
武器種は……いずれ増えますように!
一応CSSで余白切って、完璧!Mastodonがはるか昔にゼロ幅スペース対応してたのすっかり忘れておりましたわ~
タイル絵文字として無理やり繋げたやつを作りました(まだ仮)
横方向は投稿時に絵文字をゼロ幅スペース(Unicode U+200B)で区切ることで、大抵の環境において余白無しで表示されると思います
縦方向はうさ団子と同様、Webから閲覧中は綺麗に繋がるはず!今回の力尽きましたには関係ないけど!
ゼロ幅スペース、素で入力しようとするとクッッッソめんどくさいわね!!!辞書登録した
力尽きましたを繋げるだけなら自分の投稿からまるっとコピペがはやい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一部のクライアントだとやっぱ繋がらないな~ まあゼロ幅スペースで繋げる文化自体が割と古い気はする 今はMisskey系からきた文化の横長文字が主流だものね
いずれMastodon自体のカスタマイズは視野に入れたいと思っています
というかですね、現状ホスティング任せにしないとやってられんくらいには自分の時間が足りていないので、なんだろう、やっぱ仕事辞めっかァ!?みたいな気持ちです せめてリモートワーク……
絵文字の間のスペースを見た目上消す方法、こちらの記事が一番わかりやすいかもです
コピペさせてもらえるのでスマホでもやりやすいと思う
iPhone/iPadのキーボードからZWSPを入力できるようにする方法|ひだお(hidao) https://note.com/hidao80/n/n2075f1be75d0
PCとかWebからアクセスとかで
をコピペしてもいけるはず
コード自体は【 tile_down_L::tile_down_R 】です。前後に【:】を足してね!
もうなにやっても絵文字になっちゃうのでコロンを消す暴挙に出た Mastodonにもコードブロック表示あればいいんだけど……
自分はPCもスマホも
を辞書登録するなどしました これでいつでも乙れるってもんよ……(???)
Mastodonそこそこ使ってるけど、ゼロ幅スペース使ったの本当に久しぶり 昔はもっと絵文字で遊ぶ人が多かった印象ある
外部サービスだけど「カスタム絵文字でお絵描きツール」とかあの頃からある、まだ生きてるっぽいのすごい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ということで、明日の日中(時間不明)までnotestockは止まったままです。一応復旧時に登録ユーザー分の掘り返しをする予定です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ところによってはリモートサーバーのローカルを丸ごと購読する機能とかもあるので、もしかしたら誰かがここのローカルを覗いてるかもしれないですね〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
皆さんすごく使いやすくてかわいい絵文字を作ってくださって大変にありがたいです𝑭𝒐𝒓𝒆𝒗𝒆𝒓 𝑳𝒐𝒗𝒆
うれしい……うれしい……