認証ガバガバで終了するサービスに、さらに個人情報渡すの怖い
7payの払い戻し
・払い戻し申請フォームの利用登録
・メールアドレスにログインコード
・その後に電話番号にもSMSでログインコード
・振込なのに何故か入力させられるnanaco番号
面倒くさくして払い戻し減らすのを意図しているのでは…?
7Payの払戻が苦行らしい
自宅System iとかACOSとか持って人の噂は聞いたことがあるんだけど、自宅でどんなワークロード動かしてるんだろう
AOCOマークのマグカップチョットホシイ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1210268.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@t コンビニPOSはよく知らんけど、キャッシュレスとか決済代行とか、リアルタイムで照会しなきゃいけない系はダメなんじゃないかな?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ゼタおせぇ!
このヘクトパスカルがぁ!
虚数にしてやる!
This account is not set to public on notestock.