19:37:13
icon

なんでしょう、なん、上手いこと組み立てられないと言うか。んんん~?

19:15:20
icon

やっぱり座標変動に組んだコンテント、後々コマンド化させておくべきでは……。

18:42:20
2023-04-10 18:33:34 Xion:cI:の投稿 outlord_s@misskey.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:19:26
icon

オブラートはストレートの意味じゃないんですよ柳の灯さん。

14:18:51
icon

それよりも俺が特に気に入ってるのは、オブラートにお狂いになられてるメディアが目に入らなくて済むところですね。追加で言うと、20%増量広告も挟まりませんし、純粋に一つのホームに表示されて、しかもしっかり時系列順に表示されてますし、おすすめ(?)に引っ張られることもないですし、非公開設定だとちゃんと非公開設定にされている!

14:07:48
icon

俺がみすきー使ってて良いなぁ、と思ったところはこの辺でポツポツ喋ってますね……。

RE:
https://misskey.yukineko.me/notes/9d7y47xmwx

11:38:08
icon

@Dagashiya@misskey.gamelore.fun ああぁ……!お大事にして下さい……!!

11:37:28
icon

休憩がてらに横になってたらいつの間にか寝てて、変な夢見ましたね……。

10:02:37
icon

少し休憩してから組んでみましょ!

10:01:40
icon

あっ!逆に考えて、隣接に未探索エリアが一つもない場合は選択中エリアを壁化して、1つでもある場合は方角ランダムで開通するとか!?それなら出来ますね!!

09:44:20
icon

「未探索が1つでもあれば」の部分は、出来るならランダムで決めたいところですけど、なんか良い方法ないかなぁ。

09:41:33
icon

現在地を通路座標に代入、通路座標と方角を使用して可or不可判定。可(1)であればスキップ、全て不可(2)であれば、隣接エリアの状態判定、未探索が1つでもあれば方角によって通路座標可に変更、全て壁であれば選択中エリアを壁に変更。

09:33:49
icon

現在地や選択中エリアが分かれば、隣接する通路やエリアの状態が叩き出せますし、それらを使えばもっと上手いこと組めると思うのですけど……。

09:21:26
icon

あっそうだ、座標ごとに通路座標のステップ判定を連ねて、それらが通ったら、隣接エリアをランダムで……、いぇ面倒臭いですねこれ、もう少し良い方法があるのでは?

09:14:33
icon

あぁぁ~仮組パッケージのコンテントが5200超えてるぅぅぅ~!!まだ増える~!!

09:12:45
icon

シナ作中に上げる呻き声が聞きたい方でしたら止めはしませんが、何も面白いことなどありませんよ。

08:38:04
icon

今日は救済処置の部分を作るつもりですけど、処理をどうしましょうね。壁周辺の通路を消した後なので……、隣接エリアが空いてる場合は通路を1本繋げて、空いてない場合はいっそのことエリアごと潰す、とかかなぁ。

08:03:16
icon

あっ!だから通知が真っ白になっていたのですね!?なるほど、お疲れ様です……!!

08:02:26
2023-04-09 12:46:48 「隠れ家」管理人の投稿 admin@misskey.yukineko.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:56:06
2023-04-10 23:44:53 「隠れ家」管理人の投稿 admin@misskey.yukineko.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。