そもそもカードワースから出来る創作系って、一次とも二次とも言えない曖昧さがありますし、結局ジャンルに縛られない場所に落ち着いてしまうところがあります。文章や妄想ネタも、ぽつぽつと書けると良いですね。
そもそもカードワースから出来る創作系って、一次とも二次とも言えない曖昧さがありますし、結局ジャンルに縛られない場所に落ち着いてしまうところがあります。文章や妄想ネタも、ぽつぽつと書けると良いですね。
そう、俺は複垢の管理は出来なくてですね……。一次創作サーバーにも一応アカウントを作りはしたものの、ほぼほぼ繋がる為用みたいなところあります……。
絵を載せようとしてどうしても躊躇してしまうのは、ドライブが可視化されてるから、でしょうか……。一応イッヌやくるっぷには載せましたけど、前者は既に感想の流れに飲み込まれていきましたね。
@wakerord@misskey.io 恐らくはioと隠れ家が大体同じぐらい、でしょうか……?俺も全て認知している訳ではありませんが、フォロワーさんの中でioもチラホラと見受けられますね。
@wakerord@misskey.io ううーん、俺が見る限りだとioのフォロワーさんが多いので、作るならそこかと思ってましたけど、そう言えば結構カツカツなのでしたっけ?ううんまだ少し様子見していますが……。
@wakerord@misskey.io なるほど、ちょっとした部屋みたいなやつ!メンバーが見える仕様でしたら、フォローさせて頂く時に助かりそうですが、そうかサーバーが同じじゃないと出来ないのですね……。
@wakerord@misskey.io 正直まだ手付かずで慣れてないので、チャンネルなどの機能がイマイチ理解出来てないのですが、コミュニティみたいなものです?カードワース勢は、現状まだ本日イッヌとなったあそこが強いみたいですし、何とも言えませんが……。
メモ:
ボス階層地点からY0or-Y1&西or東方角ランダムマス→-Y1。
繰り返しながら座標ステップ未設定→未探索、通路ステップ未設定→可に切り替える。
X?Y1地点に到達時、そこをスタート地点として設定。
通路1→行き止まり、通路2→一本道、通路3~4→分かれ道
昨日はちょっと気分転換がてらに別ゲーをプレイしていましたが、反射神経とタイミングを求められるゲームは、眠い時にやるべきではありませんね。ボスからめちゃくちゃダメージ食らって撃沈しまくりました。
『死神』と称されたのは、大鎌を扱い始めたその日から。
剣を扱い始めたのは傭兵となり、己を鍛え金を稼ぐようになってから。
『剣聖』と称されるのには、まだまだ道は遠く険しいのだろうか。
――否、もしかしたら既に、手にしているのかもしれない。
その称号を欲しいと思ったことは、一度もないんだけどさ。 ――『汚れた手記』より――