21:00:22
icon

<head>内に<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"/>を入れてみるとか

20:53:05
icon

s/Exhange/Exchange/

20:52:38
icon

電話帳はExhangeにすればらくらく同期

20:51:38
icon

Move to iOSの逆か...

20:10:18
icon

第7世代マシンを買い過ぎた為第8世代マシンは保留中

20:09:12
icon

>待てど暮らせど NEC Hybrid Zero の 2018 年春モデルが発表されないので、ヨドバシカメラの NEC Direct 担当に伺ったところ・・・春モデルは全て出揃ったとのこと!?
Hybrid Zero はまさかの 2017 年春モデルが継続販売とorz もしかしなくてもあまり売れていないのか!? ガックシ
hiyohiyo goo.gl/nMdLLF

19:57:19
icon

USB3.0メモリから起動した今時のOSは結構遅くてやっぱりランダムアクセスに弱いメディアは使えないなぁって感じだった

19:55:07
icon

ソフトウェア開発リーダー(SDリーダー?)

19:53:10
icon

クルマを宇宙に打ち上げるってどこのトップギアだ

19:51:45
icon

世の中のSDリーダーのほとんどがUHS-I非対応だから対応のやつ用意しないといけないけど(持ってない)

19:50:26
icon

それともなんだ、UHS-I規格とかでなら早いんか。カードあんまり持ってないけど

19:49:31
icon

SDカードがメインドライブとかラズパイで動くOSくらいじゃないと遅くてイラっとするわい

19:47:17
icon

SDじゃなくてUSBメモリーなら大丈夫とかあるんかなぁ。どちらにせよ仮想マシンのイメージなんか入れるもんじゃないと思うけど(

19:45:22
icon

XP程度ならこれくらいでも割と実用的なスピードで動いてくれる

19:44:48
icon

vmxファイルを追加すれば動くはず

19:44:31
icon

荒業でネットワーク経由でvmdk読み込んで起動する()

19:43:46
icon

exFATはWindows 10と7で微妙に互換性問題起こるのめんどい

19:43:29
icon

GPD-WINにsmbで転送じゃNG?

19:41:59
icon

VMWareか。SDにイメージ突っ込んだことはないなぁ

19:41:14
icon

Serverでも使えるんだっけ

19:40:59
icon

Windows 10 Pro for Workstationなんて持ってないです><

19:39:19
icon

exFATにするべきだと思ふ

19:38:46
icon

SDカードをNTFSって

19:37:42
icon

???「ブラウザの気持ちになって考えてみよう」

19:36:09
icon

ブラウザが計算拒否

19:30:06
icon

インドネシア限定で軽量版FirefoxとしてAndroid用にFirefox Rocket というのがあるらしい

19:28:41
icon

○ケモン GOの影響?

19:27:46
icon

Chrome Goはよ

19:08:43
icon

fmfm

19:07:25
icon

沖さん“おき”の文字でふぁぼってる?

19:04:57
icon

2月10日にやばいことになってるのはアプリ立ち上げすぎたせい

19:04:25
Attach image
19:02:32
icon

問題が起き出したの2月3日~。MSに聞いてみるかぁ

19:01:20
icon

2日おきか

19:01:02
icon

GenericRoamingエラー連続で143回が数日おきに起きてる

18:59:21
Attach image
18:56:36
icon

GenericRoaming っていうエラーが凄いことになってる

18:55:52
icon

KernelPowerがログに無いからシステムが落ちたわけではないか。アプリが落ちた

18:52:23
icon

何か使ってない間にマシン落ちた疑惑がorz

15:57:39
icon

Vivaldiのアップデート降ってきてた。新規ウィンドウのCPU/メモリリーク問題の修正

15:53:59
icon

Flash重すぎひどい

15:53:44
icon

昨日手に入れたジャンクノートにVistaをセットアップして使えるようにしたけど実質何が重いかっていうと
→Flash

15:50:40
icon

Pentium4でも割とまだネットできるもんなんだよなぁ

15:33:50
icon

社畜丼トレンド絵文字対応...?

15:31:25
icon

予測変換って絵文字もできるようになったのか

15:29:36
icon

Google Pagespeed Insightsによる社畜丼wikiの評価:ふつう mstdn-workers.com/media/1XLicp

Attach image
15:25:51
icon

Google Tag Managerでも導入すればもっと早く出来るかな?

15:25:00
icon

社畜丼wiki、広告とか一切導入してないので素のWordpress並みのスピードなのですが、契約しているサーバーの応答が遅くて。。

15:21:48
icon

The need for speed: Google dedicates engineering team to accelerate development of WordPress ecosystem
邦訳 : スピードの必要性:Googleがワードプレスのエコシステムの開発を加速するためにエンジニアリングチームを捧げる
searchengineland.com/need-spee

Web site image
The need for speed: Google dedicates engineering team to accelerate development of WordPress ecosystem
15:20:53
icon

AMPはGoogleにサイトを支配されている感じがあるので導入したくない><

15:19:18
icon

あったこれだ

Google's Presence at WordCamp US torquemag.io/2017/12/google-an

Web site image
Google''s Presence at WordCamp US
15:17:29
icon

何処の記事か今すぐ見つかる状態ではなかったけどGoogleがWordpressの閲覧速度を高速化する話は確か

15:14:26
icon

WP重すぎてGoogleが軽量化に動くみたいなので様子見。Wordpress自体はCMSとしては悪くないからなぁ

15:13:36
icon

jetpackプラグインでmarkdown有効にすればmarkdownで書けます

15:09:57
icon

価格comのレビューがだめになってプロフェッショナルレビューが出たようになるのもあれだが、Qiitaが技術者公認マーク制度みたいなの始めたほうが良い気が

15:06:01
icon

powershellでもいけた
>windowsのエクスプローラー上部のフォルダパス出てるところにcmd打つとパス移動した状態でコマンドプロンプトたちあげられるの意外と知られてない
tsuyupon goo.gl/7ajTkf

15:03:27
icon

https対応マジ頼む...。

15:03:08
icon

>現在対応を進めておりますが、サービス規模が膨大なため、完了時期についてはご案内致しかねるのが現状です。

ライブドアブログのHTTPS対応について|ライブドアブログ 公式ブログ blog.livedoor.jp/staff/archive

Web site image
ライブドアブログのHTTPS対応について : ライブドアブログ スタッフブログ
15:01:18
icon

oautn

15:00:52
icon

>いつのまにQiitaのポジションが、「月間 エンジニアワースクタイル」になったんだ
☔️⚡️‏ goo.gl/Qx5KRq mstdn-workers.com/media/v5d6ZI

Attach image
09:47:13
icon

あのアプリって種類とかで除外する設定ないんかな

09:45:54
icon

>googleのFilesGoがファイル消せ消せうるさいのでFilesGoを消した。
yazuuchi goo.gl/3DfFo6