@ai 占い
このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
すぐ飽きそうだけどやってみたい感じはある
【インテリアDIY】自分の部屋をネットカフェに改造したら、至高のくつろぎ空間ができた | Relife mode(リライフモード) くらしを変えるきっかけマガジン https://www.rehouse.co.jp/relifemode/column/interior_diy/netcafe_1-1/
ご不要になったパソコン・スマートフォン・タブレット・PDA・ラジカセ・ウォークマン・iPod等無料で引き取ります
何かノートPCはあまり面積とらないので無限にあってもいいけどデスクトップはありすぎると邪魔に感じるところはある
え、WS2019への移行を促さずにそうなるの...
Microsoft、「IE11」を「Windows Server 2012」「Windows Embedded 8 Standard」にも提供へ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1166918.html
めいめい鯖はシャア専用だった...?
RE: https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/101497015781678102
はマシだけどW3Cが推奨してない動作いろいろ組み込まれてるからな... バージョン65以降おかしな動作するサイトがいくつかある
Misskey Pages? #misskeyissue
RE: https://misskey.xyz/notes/5c4fcbec1aab390027162c51
【地震情報 2019年1月29日】
12時42分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM5.3、最大震度2を千葉県、静岡県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。https://unnerv.jp/@UN_NERV/101497804488783139
だんだん直ってきているとはいえ、 :vivaldi: SnapShot(開発版)がまだこんな状態...誰か開発行ってきてw
Vivaldiの謎のプチフリ現象(クリックしてからフリーズしたように固まってしばらくしないとリンク先が開けなくなる)、他のChromiumでは起きないんだけど裏で何してるんだっていう感じ
今日の気になる なニュース 2023/10/10までWS2012サポートされるとはいえまさかのIE11投入とか
RE: https://mstdn-workers.com/users/cv_k/statuses/101496943026327598
は??🤔 x∞
「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト幹部がツイート、反撃を受ける - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35131920/
TwitterはActivityPub参加しろ ←わからなくもない
FirefoxはChromium採用しろ ←激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
Firefoxが10%以下のシェアまで低下しているという状況は本当に事実としてはあるが、Chromiumにされる必要は全くない
QuantumじゃないFirefox(~56)までが好きだったユーザーのQuantumに対する本音はこんな感じだろうがな
一般消費者向け Surface Go LTE モデル、本日発売 - Windows Blog for Japan https://blogs.windows.com/japan/2019/01/29/surface_launch/
>宅ファイル便から漏れた情報の続報がやばすぎてひく… どうすんのこれ…全部じゃん…
MALI https://t.co/b2bhs34FyZ
cheero、USB PD 45W出力対応の小型USB充電器 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1166967.html
何かやけくそ気味に最初にストリーミング型海賊版サイトの視聴は適法でダウンロード型だけ違法って書いているな... http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000180848 ※pdf
これをそのまま受け止めると、
1.漫画が無料で見れるサイトからスクリーンショットして保存する
2.漫画が無料で見れるサイトをpdf化してからスクリーンショットして保存する
1は違法だが、2は適法というおかしな状況になる?
公式サイトで配布されていたりするTwitterアイコン は大丈夫にはなる。ほとんど使われてないと思うけど
例:Twitterアイコン | TVアニメ「ゆるゆり♪♪」スペシャルサイト http://yuruyuri.com/blog/archives/tag/twitter%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3
あと、カスタムキャストで作った自分のキャラクターをスクリーンショットしてアイコンに使っても合法ではあるはず...
> 日本国憲法第21条
第2項
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95
ちなみにこんな文もあるので、特定少数または個人間によるメールやクラウド共有では違法にならない...謎のファイル共有コミュニティができそう?
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000180848
P2Pによるダウンロードは(違法でアップロード知りながら行った場合)違法になっているが、クラウドロッカー(といってるがクラウドストレージ)で共有する分には少人数ならいいよ?みたいな感じになってませんかね...
Misskey Driveにファイルアップロードしまくる→合法
Misskey DriveにアップロードしたファイルをMisskeyで投稿してActivityPub全体に流れる→違法
Misskeyに画像やファイルを添付して投稿すること自体が不特定多数が閲覧できる状態に値するのでこういうことになる?
RE: https://misskey.xyz/notes/5c4feabde0ff0700277b0018
@n4tsuki_k@msk.kirigakure.net 閲覧(ストリーミング/キャッシュ)まではOKだが、アップロードしたものを共有できる(ダウンロードができてしまう状態)にしているというところが...これ以上私も詳しくはないけど
@tateisu@mastodon.juggler.jp 著作権法的にはグレーorアウトですにゃ...でも制限しすぎても良くないですなというのはある
私も昔は録音したカセットテープもらうみたいなことやっていたので(著作権法について知らなかったくらい年齢の時)、なかなか難しいよなあと思う
Amazonが漫画も読み放題になるサービス始めたら読まれまくって採算(使用料払えない)つかなくなって停止するというくらい漫画は一気に読まれまくるみたいなのでなぁ
音だけでドアが壊れます
RE: https://misskey.xyz/notes/5c4fefb01aab3900271636cb
>なお、名称が「Blue-ray」ではなく「Blu-ray」になっているのは、「Blue-ray Disc」とすると英語圏の国々では「青色光(で読み取る)ディスク」を意味する一般名詞と解釈され、商標登録が認められない可能性があるためである
https://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
Misskeyで調べたらアーティスト名が引っかかった
Amazon.co.jp: Misskey: デジタルミュージック https://www.amazon.co.jp/s/ie=UTF8&field-keywords=Misskey&index=digital-music&search-type=ss
【アンケート】Braveを使っていますか
リモートで結果を表示
----------------------------------------
0: Braveがメインブラウザ
1: Brave使っているがメインではない
2: Braveはたまに使う
3: Braveを使ったことはない/今は使ってない
----------------------------------------
番号を返信して投票
Braveはまだまだマイナーブラウザだと思ったんだけど、Misskey内での知名度はそこそこあるみたいですにゃ
Radeonのソフトは最近のアップデートで起動早くなったけどインストーラーはなんであんなにダメなままなんだ...
ちなみにポータブックもチップセットドライバが無いと再インストールしてもキーボードとオプティカルポインターが動かないのでマウスとキーボードが無いと詰む
ぱらちゃん公式ダウンロード(アップデーター扱いだが問題なし)
https://dynabook.com/assistpc/download/modify/soft/palachan/index_j.htm
Dynabook株式会社のdynabookにもD7(2in1タブレット)以外はぱらちゃん入ってた
ソフトウェア対応表 -2019年春モデルdynabook- | dynabook(ダイナブック公式) https://dynabook.com/individual/point-2019-spring/soft-hyo.html
【mstdn.jp メンテナンスのお知らせ】
2/1(金) 午前1時頃から、サービス断を伴うメンテナンスを実施します。当日中の完了を予定しておりますが、終了時刻は未定です。
【お知らせ】mstdn.jpは2月1日(金) 午前1時頃からサービス停止を伴うメンテナンスを行うとのことです。 詳細→ https://mstdn.jp/@mstdn_jp/101498305554373088
来ると思った...うるさくなりそうだからやめた方がいい気がするけど
RE: https://misskey.xyz/notes/5c5013ff0223140027f467a0
>メンテナンス終了時刻を1月29日(火)18時を予定しておりましたが、改善の実装が完了し最終確認中のため20時まで延期とさせていただきます。
Peing-質問箱-公式 https://twitter.com/-/status/1090171826980806656
ペヤング20時頃再開(予定)へ
去年の2月28日 @PAGESサービス終了のお知らせ – atpagesサポート https://atpages.zendesk.com/hc/ja/articles/360000291548--PAGES%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B