何度か再起動をかけると成功した
このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
ThinkPad 25を改造してCore i7 8650UとUHDパネルを搭載...ようやりよる
T25f FrankenPad quad core CPU + UHD LCD panel thinkpad https://www.reddit.com/r/thinkpad/comments/a9xhx3/t25f_frankenpad_quad_core_cpu_uhd_lcd_panel/
というかHD Graphics 3000か、Ivy BridgeどころじゃねえSandy bridgeでは無理かもしれん...
Sandy Bridge -> Windows 8.1のドライバまで
Ivy Bridge -> Windows 10 のドライバがある
Windows 10 Insider Preview検証機を買おう(Broadwellでも2万しないで買えるようになってきたので買った/左)
ヤフオク!でCF-NX4を落札(画像参照/税込21,276円)して4GBのメモリをじゃんぱらで1,620円で調達して、ツクモで860EVO 250GBを買って(6,980円)合計 29,876円で実用的な検証気が手に入った
FirefoxやChromeの検索設定でキーワードを「g」とかに設定すると、 “g asp.net” でGoogle検索とかができるようになります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Sandy Bridge、SATA 6.0Gbps対応の機種多いからSSD取り換えちゃえば現役で使えちゃうのだよな
Let''s Note CF-NX2 最新BIOSに更新して隠しメニューを開放!?: 気ままにデジタル生活 http://digital-life.seesaa.net/article/463264065.html
Celeronなのか...。というのはさておき、この画像に出ているような人が買うことはほとんどないと思う
GPD、シリアルポートつきの6型UMPC「GPD MicroPC」の詳細を公開 ~耐落下/耐熱のABS合成樹脂筐体を採用 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1165434.html
>CPUはCeleron N4100(1.1GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリは4GB(LPDDR4)、ストレージは128GB SSD(M.2 SATA)、液晶は1,280×720ドット表示対応の6型(ゴリラガラス4)、OSはWindows 10 ProまたはUbuntu MATE 18.10などとなっている。
フルHDじゃないの... https://mstdn-workers.com/@cv_k/101446482047807110
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヨドバシで注文(昨年11/9)して待つこと2ヶ月半...やっとiPad Pro Smart Keyboard Folioが届いた!
やっとiPad Pro 12.9インチが完全体(Who wants a stylus?なのでApple Pencilは含まない)になった
iPad Pro Smart Folio Keyboard 知ってたけどどこにもアップルマークがない。知ってたけど
iPad Pro + Smart Folio Keyboard こんなこともできなくもない。あとマウスさえあればほぼPC
iOS側のバグ?らしいが、
改行すると変換候補の表示がおかしくなる⬇️
Misskeyライフが捗ってますます進捗が悪くなりそうですわ
RE: https://misskey.xyz/notes/5c43e6eef700d200322bd028
Misskeyのストーキング廃止、のストーキングができなくなるのと、私の別インスタンスに届いた返信とかのストーキングができなくなるのちょっと悲しい
【アンケート】Misskeyストーキング廃止
投票を見る
割とどちらでも良い人多いのですねhttps://misskey.xyz/notes/5c43ee1237dc910032decdf7
これ読んで
フォローなど - Misskeyをはじめよう https://joinmisskey.github.io/ja/wiki/usage/follow/
iPad Smart Folio Keyboardを使ってみて思った欠点
1.変換候補の選択にTabキーが使えない(カーソルで選択)
2.一部のアプリで変換候補が正しく表示されない
3.汚れやすい/汚れが目立ちやすい
何かずっと見てたらスクリーンセーバーに使えそうな気がした
RE: https://misskey.xyz/notes/5c43cb39ac05980032b6a329
公式クライアントから逃げる->ほぼ唯一の一般利用者からの儲け口であるプロモーションツイートが見られなくなる->維持費がやばくなる
Misskeyに人が集まりまくると(1万人とかになると)むらかみさんは喜ぶと思うけど利用者はローカル離れとかが起きそう
壊れてしまったSony Tablet Sを復活させようとROMを調べていたら4.1が入ったROMが見つかったものの、該当するDropboxのURLが既にアクセスできなくなっていて悲しかった
2013年くらいのモバイル環境(まだタブレット持ってなかった)
>そう、こ・れ・を・や・り・
た・か・っ・た・の・よ‼️
#arcade1up
小山@新 https://twitter.com/-/status/1086859763411898368?s=21
星乃珈琲店 オフィシャルサイト http://www.hoshinocoffee.com/
割と全国区
iPad Pro Smart Folio Keyboard 結構しっかりしている。不満はあるがタブレットにくっつけるタイプのキーボードではSurfaceに次ぐ完成度かな
仕様変更で同じファイルを2回アップロードしようとすると以前アップロードしたものが使われるようになったのは良いのだが...
自動でナンバープレートの文字を消すことができるアプリ(Android用)
プラーク ナンバープレート自動加工ツール - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.xdomain.wp.spotato.platedetector&hl=ja
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2015年6月頃のデスク(Windows 10/エルキャピたんが出る前)
>#例のグラボ をSonnetの箱に入れて何も改造せずに挿すだけで外付けGPUとして利用できました。Photoshopやその他アプリケーションでも無事利用できましたよ。
そっぷる https://twitter.com/-/status/1086938006236291072
マジか、Sonnet(GPUボックス)に入れるだけで使えちゃうのはお得だ
これですね
Amazon | Sonnet Technologies GPU-350W-TB3Z eGFX Breakaway Box | SONNET ( ソネット) | パソコン・周辺機器 通販 https://www.amazon.co.jp//dp/B072L9QTZT
アンケート
投票を見る