まもにゃくメンテナンスが開始されます
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
misskey.dev informationメンテナンス予告が公表されました。メンテナンス中は、一時的に不安定になることがある模様です。メンテナンスへのご理解とご協力をお願い致します。
Mastodon v4.0 からトゥートの言語設定できるようにされているけどトゥート言語設定を読み取って指定言語だけ取得できるようなクライアントあったりするのだろうか
独自機能がいっぱいあるMastodonインスタンス Creatodon 。にゃーん機能に笑った。社会性フィルターがリアルに実現している
CreatodonというMastodonの創作系サーバーについて|S.H.|note https://note.com/creatodon/n/nc3295c987d3a
>Misskeyはなんか、表示が物理的にちっちゃくて見づらい。。。 https://twitter.misskey.dev/status/1617145979584802817
そうかにゃ?私は情報量多いほうが一覧性があって好き
This account is not set to public on notestock.
Misskey v13 キャッシュがあるとキャッシュ削除しないと新しく追加した絵文字がサジェストに来ないのやっぱり不便すぎにゃい?
>#.OpenTween の API キーは Twitter のポリシー違反を理由に凍結されたため使用できなくなりました。
2012年の v1.0.0 リリースから約10年間ご愛顧いただきありがとうございました。 https://twitter.misskey.dev/status/1617124615347908609
ぼくがかんがえたさいきょうのGoogle Pixel
・防水/防塵フル対応MILスペック準拠
・それでいて150g以下
・衛星インターネットができる
・PCに接続してChromeOSが動かせるようになる
This account is not set to public on notestock.
きれいな文字見るためにPCやってるわけじゃにゃいからWindowsのフォントレンダリングについてはもういいやってにゃってる
TwitterAPIの現状わりとこれにゃのでアレ。特定のAPIを変更するとかじゃなくて手動suspendだからにゃぁ
>Twitter「イーロンキャノン!!フンッ!」
Janetter「グアアアッ!」
〜サードパーティ製アプリたちの隠れ里〜
アプリ1「Janetterがやられたか」
アプリ2「こ、ここは本当に大丈夫なんだろうな?」
アプリ3「ああ、ここはまだ公式に捕捉されてはいない」
Twitter「みぃつけた」
アプリたち「!!!」 https://twitter.misskey.dev/status/1617031877902368769
FHDではやっぱり足りないのでせっかくのRadeonを生かして仮想的にWQHD的な広さにしてみる
4年ぶりくらいにNECのパソコンを買ってみた 中身はTrackPointの無い
ThinkPadみたいになってる
This account is not set to public on notestock.
Misskey v13 iOS 14 でも何か色がおかしくなったりしているけど拡大率85%にすればにゃんとか使えるわね
社畜ちゃん最終巻、 なのに4:3ディスプレイなの(謎のこだわり?) ってにゃった
https://www.amazon.co.jp/dp/4049148528/
@ThinaticSystem@honi.club にゃんか ほにクラブ v13 の実績機能おかしくにゃってるみたいにゃんだけど治せる? Misskeyの問題かもしれにゃいけど https://misskey.dev/notes/9aatfqyjl2
『ブルアカ』TVアニメ化決定!「アロナ」が登場する“ティザービジュアル”解禁
https://nordot.app/989835913292103680?c=559314306504344673
Safari開発チームへ
「WebKit以外のレンダリングエンジンを認めろ 」
takimuraさんより https://misskey.dev/notes/8wjz7rzqa4
[お知らせ]
ホスティングプロバイダのDBaaSがまだPostgreSQL15に対応していないため、MisskeyHostのv13アップデートは未定となります。
This account is not set to public on notestock.
misskey.dev informationメンテナンス予告が公表されました。メンテナンス中は、一時的に不安定になることがある模様です。メンテナンスへのご理解とご協力をお願い致します。
[メンテナンス]
日時 1/22 24:00〜4:00
メンテナンス内容
- PostgreSQLのメンテナンス
- PostgreSQL15へアップグレード
- 一部サーバーをクラウドに移行
影響を受けるインスタンス
- Misskey.io
- Misskey.dev
- 一部のMisskeyHostインスタンス
Misskey.ioのフロントをMisskeyHostの傘下に移動させるため、一部MisskeyHostインスタンスが一時的に不安定になることがあります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
This account is not set to public on notestock.
Misskey めいv11 (misskey.devで動いているバージョン)、いつの間にかFirefox 52アウトににゃってましたわ。。もうXPやVistaから使うことはほぼにゃいけど
Misskey v13 最低要求OS / ブラウザレベルiOS 15 (リリース済み)~
Chromium (Chrome) 108 (リリース済み)~
Firefox 110 (2023/02/15リリース予定)~
※Firefox 109でもフラグ操作 layout.css.container-queries.enabled
を true
で対応
misskey.dev はますみすサーチに対応しているので account.domain:misskey.dev
を使って検索するとローカル検索が利用できます
例:account.domain:misskey.dev にゃーん
で検索 ますみすサーチ https://masmis-search.ja-jp.org/search?q=account.domain%3Amisskey.dev+%E3%81%AB%E3%82%83%E3%83%BC%E3%82%93
Misskeyは全文検索を搭載しているところは多いが、内蔵機能で検索するとエラーが発生しましたが連発するので検索できるけど使いものならにゃいところが残念にゃところ
Twitter でMastodon等のFediverseユーザーににゃろうとしている人の声をきくと「検索できない」がやっぱり不満点として多い模様。サービスとして検索機能を提供しているところはあるけど検索できる対象はわずか
さっぽろ雪まつり3年ぶりに準備 雪像作り「感動届けたい」
https://nordot.app/989808612579229696?c=559314306504344673
非推奨: この機能は非推奨になりました。まだ対応しているブラウザーがあるかもしれませんが、すでに関連するウェブ標準から削除されているか、削除の手続き中であるか、互換性のためだけに残されている可能性があります。
v13 アプデ はにゃんかいろいろあるみたいなのでもうちょっと先ににゃりそう。devはもしかするとしたら夏くらいにするかも (絶対にするとは言ってにゃい)
Misskey v10/v11だと詳細があるのにv12では詳細が無い。そしてv13では復活している(ioはv12にゃので今はにゃい)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
私も Misskey の初期挙動からいじってるところはあるクライアント設定 > デッキ > ウィンドウで開く はいらにゃいので無効
これも考えなくはにゃいけど人によって挙動が違うようにできるというのは慎重に考えにゃいといけにゃいところがあると思ふ
This account is not set to public on notestock.
あー Misskey の場合だと投稿部分クリック+ショートカットでいろんにゃアクション使えたりするのでPCだとそっちの挙動が良い場合もあるにはあるのか...
This account is not set to public on notestock.
@syuilo@misskey.io しゅいろさん的には実装しにゃくていいって感じにゃの? 私はやったほうが良いと思った。
同様のあった模様。detailで検索してたからヒットしにゃかった
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/8804
しゅいろは「時刻の所クリックすればいけるからいらない」的な考えっぽいけど、昨日まさにそれに気付かなくてノートの詳細は見れないと誤認している人を観測したばっかりなんだよなぁ
久々に Misskey のIssue建ててみました。どっちが良いかは人によりそうだけどやっぱり合わせたほうがいいのかな?と思ったので Clicking on the post part will to the detail page. / 投稿内容部分をクリックで詳細ページに移動するようにする · Issue #9687 · misskey-dev/misskey https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/9687
@Panta@misskey.pantasystem.com
misskey/misskey Tags | Docker Hub https://hub.docker.com/r/misskey/misskey/tags
ちなみに、「Twitter、広告が出ないからサードパーティアプリを禁止」については憶測でしかないからそれについて公式な発表はない(そもそも規約改定が公式予告なし突然に行われている)
>Twitter、広告が出ないからサードパーティアプリを禁止って。広告費が欲しければ、APIストリームに広告を流してくれてもいいよ。嬉しくはないけど、アプリを取り上げられるよりはマシ https://twitter.misskey.dev/status/1616587946601361413 Yukihiro Matz (まつもとゆきひろ氏)
@FS5@uma.milkey.homes この手順でつながったりしないかにゃ
LinuxPC & Android端末でティザリング(3)〜 Bluetooth接続編: 個人的健忘録 from 2013 http://bluearth.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-1f0993.html (注 : https非対応サイト)
昨日の Misskeyの活動ノート : 51584(+66) (Rate : 36.25475)
フォロー : 504
フォロワー : 1076
https://misskey.tools
#misshaialert