正直最近のmacOSあんまりよくわかってないのでサポート依頼された時はAppleのサポートサイトで調べてる、しかしものによってはサポートサイトにほとんど役に立つ情報載ってなかったりする
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
正直最近のmacOSあんまりよくわかってないのでサポート依頼された時はAppleのサポートサイトで調べてる、しかしものによってはサポートサイトにほとんど役に立つ情報載ってなかったりする
#Misskey実績考案委員会
年中無休 (365日連続で10投稿/日以上した) @syuilo@misskey.io
かのじょなんぞ作ったらここにあんまりいにゃくにゃるだろうにゃぁと思うものの私はあんま変わらなくて別れられるのがオチだにゃと思う
@syuilo@misskey.io 24時間働けますか (毎時間1投稿以上を24回連続で行う)
TweetDeckで misskey lang:ja -filter:replies OR @i
みたいにすると Misskeyの関連投稿っぽいツイートだけが見えるようににゃります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>テレビ朝日『スーパーJチャンネル』の“国税職員が容疑者となっている持続化給付金詐欺”の報道を見て。
過敏にすぎるやもだが、「マルチディスプレイはけっこうやっている人は多いっすよ」「犯罪の温床などではないですよ」をこのタイミングから言っていかないとダメやも。
https://www.youtube.com/watch?v=P1vPxEt_C3Y https://t.co/UCUAHndsGO
【北海道の天気 1/20(金)】今夜~あす明け方は地吹雪で真っ白に…札幌で風速30メートルの暴風予想
https://nordot.app/989100059965063168?c=559314306504344673
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なちか氏Fedibirdとかやってないのかにゃ、Fedibirdなら検索欄に投稿URL打ち込めばだいたいリアクション見える(Fedibirdが取得できているもののみ)
@asata@misskey.io
Minisforum EliteMini HX99G AMD Ryzen™ 9 6900HX Mini PC – Minisforum JP https://store.minisforum.jp/collections/amd-ryzen/products/minisforum-elitemini-hx90g?variant=43887846064294
MarinDeck まぁ安定しているクライアントなのだろうけどやっていることがTwitterが禁止しているWebスクレイピングなのでおすすめしづらい
4.本サービスの利用Twitterサービス利用規約 https://twitter.com/ja/tos
(iii)Twitterから提供される(かつ該当する利用条件に従う場合にのみ提供される)、当社の現在利用可能な公開インターフェース以外の方法(自動プログラムか否かを問わない)で、本サービスへのアクセスもしくはその探索またはアクセスもしくは探索の試み(ただし、Twitterとの個別契約で特に許可されている場合は除く)(注:本サービスへのクローリングは、robots.txtファイルの定めによる場合は認められていますが、Twitterによる事前の同意がないまま本サービスのスクレイピングをすることは明示的に禁止されています)
キー局全落ちのABEMA“下剋上”アナ、這い上がり力の原点は千鳥・大悟からのダメ出し
https://nordot.app/988625868493324288?c=559314306504344673
misskey.devは第二のmisskey.linkを目指しています(いや、別に目指してないわ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter PWA 、AndroidだとTwitter LiteでiOSだとTwitterの名前でインストールされるのは今は変わってた。しかしPWAはスクロール位置戻されることが多いのでやっぱり好きになれそうにない
@aqz@p1.a9z.dev Webでもブラウザ毎に挙動変えられちゃうじゃん...しかもそういうことするのがTwitter運営じゃん
@aqz@p1.a9z.dev PWAよりネイティブコード派かなぁ。Web版も挙動変なところあるんよね。あとしばらく使わなかったら勝手にログアウトされる
Twitter 公式クライアント 公式クライアントなのにOSによって挙動違いすぎるところとか何とかしてほしいと一億年前から言ってるけどまるで改善しない
Twitterの民度を改善させる方法・2FAを全ユーザーに有効化する
・企業垢を申請制にする
・フォロー&RTによるキャンペーンの禁止
・ハッシュタグ乱用を禁止
・ユーザーIDの変更を禁止 etc...
あ~もういろいろやらないといけなさすぎてTwitterランドはもうダメです...
考えてみて思ったけど、TwitterAPIの利用が全く制限されたわけではなく、アプリがsuspended
にされなければ良い話なのでOSSなTwitterクライアントをビルドして自分でAPI認証して使えばTwitter公式アプリの代替品として利用されていることをTwitterに認識されない限り野良サードパーティーアプリとして使えるのか...
JavaScriptをJavascrpitだと思ってるライターがJavaのニュース見てJavaScriptのことだと思って書いてる?え?そんなレベルの記事なの....
しかもソース見たらJavaScriptのことじゃなくてJavaのことしか書いてないじゃないですか。。なにこれひどい
チェック・ポイント・リサーチ、サイバー犯罪者によるChatGPTの悪用事例を報告|チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000169.000021207.html
JavaScriptがちゃんと書けないライターって...
「ChatGPT」を悪用し、悪意あるプログラムを生成するなどの事例、チェック・ポイントが報告 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1471939.html
>【再入荷!】
Raspberry Pi4 ModelB 4GB ¥14800
Raspberry Pi3 ModelA+ ¥8000
ようやく再入荷しました!
★✰【明日1/20(金)の開店から販売いたします!】✰★
秋葉原本店/大阪日本橋店 店頭販売開始
※お1人様1台限定※
宜しくお願いします!! https://t.co/hCAy20DOhA
コンプリート目指すには名前を一度 syuiloにしにゃきゃいけにゃいようだ
RE: https://misskey.io/notes/9a7m76dktn
Twitterサードパーティークライアントの変遷 PCTween → P3:PeraPeraPrv → TweetDeck(Adobe AIR) → Hotot → Tween → TweetDeck(Web) → TweetDeckがそのままTwitterに買収され準公式クライアントに
Twitterの公式クライアント代替サードパーティークライアント制限 の影響で #ツイッター老人会 な人たちがtwicca(2020年より利用不可)を懐かしむツイートをしてtwiccaがトレンド入りする日本、平和だなぁ
やっぱり世界レベルではまだあまりサードパーティーアプリの件話題になってない...。あと5時間くらいしたら米国が朝なのでその時どうにゃるか
Twitterの返信制限ってツイートのReplyの一部だけ対象にはできなくてReplyではないツイートから一括指定なのか。。
>コロナは5類になるしtwitterは開発者を締め出すし世界は反マスクの方向に進んでいる https://twitter.misskey.dev/status/1616276272937832455
Twitterの公式クライアント代替サードパーティーアプリクライアント制限、赤字が続く企業の経営者の判断としては間違ってないんだよなぁ...しかし規約改定前に唐突に行ったのは擁護できない
>Something exciting is coming our way on Twitter 😃💪
Twitterに新たなエキサイティングな出来事が近くやって来ます。この2カ月怒涛の日々でしたが進化のスピードがこれから加速していく予感👍💪 https://t.co/1xwOxACpiN
Twitter Japanの現社長が何か言ってる
@Stocker_jp@mstdn.jp 現在は復帰しています。数時間前に正常にアクセスできない状態となっていました
FirefoxやSafariが対応遅れるパターンはしょっちゅうあるが、逆にFirefoxとSafariしか対応していなくてChromiumが遅れてるパターンもあるんだ
【CSS】displayプロパティに2つ値が入るってマジ!? どゆこと!? - Qiita https://qiita.com/degudegu2510/items/f675aeac894f0f4e9e6f
アメリカではFacebookのほうが受け入れられてるからにゃ。Facebookも今や若者減って若者はInstagramにいってる(しかしInstagramもMetaである)
MastodonやMisskey、Pleromaを始めとするFediverseがあって良かった。Fediverseがなかったら今頃Twitterで何ともいえない気持ちになっていたことだろう
Tweetbot の最終版 サブスクになったので払い続けるか悩んで最終的にTweetbotだけの便利で使っていたところが最終的にはリツイートの表示されないTLにできるところであったので最終シリーズは結局払わずに終了してしまった
Twitter、サードパーティ製クライアントアプリを正式に禁止。新ルール追加
https://nordot.app/988987431867711488?c=559314306504344673
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> Edge 109 で起きていた印刷の問題、AIP で保護された PDF ファイルが開けない問題は、本日リリースした 109.0.1518.61 で改善しています。自動更新は段階的なロールアウトなため、もしお急ぎの場合は、手動での更新をお試しください 💪
https://twitter.misskey.dev/status/1616232557632421888
TweetDeck がまだ生きていてモバイルもここ数年は公式クライアントしかほとんど使っていない(そもそも度重なる変更でサードパーティーアプリへの制限は酷くなり続けていた)のでTwitterを辞めることは現時点では考えないけど、今回のルール変更は非常に残念
最近の車のデザインも肌に合わなくて懐古厨してる((
RE: https://mk.lei202.com/notes/7185ccadbf0b89f8208bde84
ただ、Twitterの古いルールとしてWebスクレイピングなアプリはもともと禁止なんだよにゃぁ... 世界中にMarinDeck広まったらやばいかも
MarinDeck からツイートしたらTweetDeckから投稿することににゃるような挙動だったかな? そうじゃなかったら制限されそう...
誰も書いてにゃいっぽいので解説ツイートしたら久々にいっぱい通知きた
もともと対策としてフォロワー外通知無効にしてるのでこれ(画像)にはなってない←
・これまで通りAPIを利用してログインする/ツイートする/ツイートを取得することに特化したアプリは今回も制限されません
・ただし、Twitterアプリの代わりになるような動作をするアプリは(今までは明記されていませんでしたが、)制限されます
今回のルールはこのような変更となっています
Twitter サードパーティー製アプリを禁止することを正式発表 と報道されていますが開発者ルールに追加された対象となる文章は以下の通りです。APIを以下の方法で利用することを制限することが明記されました
II. Restrictions on Use of Licensed Materials
c) use or access the Licensed Materials to create or attempt to create a substitute or similar service or product to the Twitter Applications;
訳:II. ライセンス対象物の使用制限
c) Twitterアプリケーションに代わるサービスまたは類似のサービスまたは製品を作成する、または作成を試みるために、ライセンス対象物を使用またはアクセスすること。
Developer Agreement – Twitter Developers | Twitter Developer Platform https://developer.twitter.com/en/developer-terms/agreement
Twitter サードパーティー製アプリを禁止することを正式発表 と報道されていますが開発者ルールに追加された対象となる文章は以下の通りです。APIを以下の方法で利用することを制限することが制限されることが明記されました
II. Restrictions on Use of Licensed Materials
c) use or access the Licensed Materials to create or attempt to create a substitute or similar service or product to the Twitter Applications;
訳:II. ライセンス対象物の使用制限
c) Twitterアプリケーションに代わるサービスまたは類似のサービスまたは製品を作成する、または作成を試みるために、ライセンス対象物を使用またはアクセスすること。
Developer Agreement – Twitter Developers | Twitter Developer Platform https://developer.twitter.com/en/developer-terms/agreement
昨日の Misskeyの活動ノート : 51411(+75) (Rate : 36.17759)
フォロー : 501
フォロワー : 1066
https://misskey.tools
#misshaialert
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。