こっちしかわからん
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐Fantiaで支援
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
メルセデスベンツ、Eクラスに相当する電気自動車「EQE」を発表へ https://nordot.app/807593179230158848?c=559314306504344673
これが未来の車なのかもしれないけどすごくベンツっぽくない!
ヘッドホン買はうとしてゐるんだけど、みんにゃは何を使ふてる・オススメする?※複数回答可
因ゃみに用途は全般です(観賞用&モニター用)。一人暮らしで、家から持ち出す予定は無いです。
イヤホンズ、「はじめまして」がテレビ朝日系『musicるTV』9月度EDテーマに https://nordot.app/807462509840711680?c=559314306504344673
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中の人がやらかす→Twitterのロードが終わらなくなる/画像が出てこない・アップロードできなくにゃるなど は最近の事案
GitHub落ちた→よしTwitterしかやることにゃいからTwitter行こう→Twitter落ちる
ってなかなかにゃらにゃいわね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しなちくシステムのシステムはPCのほうから来ているのかロジック・システム(松武秀樹)的にゃほうから来ているのかどっちにゃんだろう
しにゃちくさん音楽の人だと思ってたけどにゃんかいろいろできるらしいから私の中でハイパーメディアクリエイター(ぉ になりつつある
#nowplaying : 浪漫ちっくストライク。 - 鈴川小梅(CV.伊藤かな恵)、小笠原晶子(CV.中原麻衣)、川島乃枝(CV.植田佳奈)、宗谷 雪(CV.能登麻美子 / 浪漫ちっくストライク。https://selection.music.dmkt-sp.jp/music/33466469
IE7 → XP不安定、Vista安定
IE8 → 比較的安定。Flash使うにゃらこれみたいな状態にすらにゃった
IE9 → 安定。ただし開発者ツールが重かった
IE10 → 安定。だんだん動かないサイトが出始める
IE11 → 不安定。JavaScriptを多用したサイトの動作に弱い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windows 11より1989個も後のOSがもう存在するんですよ Windows 2000 って言うんですけど
エラーでインストールできないのでWindows 11 Insider Preview 22449.1000 検証できていません
報告しました▼
インストールの失敗: エラー 0xC1900101 で次の更新プログラムのインストールに失敗しました: Windows 11 Insider Preview 22449.1000 (rs_prerelease)
https://aka.ms/AAdpzd1
iPhone SE (2020) あっという間にバッテリー切らす使い方しかできにゃいのでお金あんまりにゃいのに買い替えにゃきゃにゃらにゃくにゃっている
>スマホが存在しない頃、電子手帳から発達したSHARPのZaurus(PDA)でギャルゲーが頑張って楽しまれていた名残。
2021年現在、前世紀のバッテリーがまだなんとか生きている…。
https://t.co/IbKnioWNmJ
TVアニメ『ヤマノススメ Next Summit』、2022年放送!小春役を岩井映美里
https://nordot.app/807394573380419584?c=559314306504344673
ウイルス対策ソフトはカスペルスキー派。マカフィーはトラブルで困ったのとウイルスバスターはもう聞くだけで嫌だぁぁぁぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あのね...Windows 11は10のUIを変えて新しいAPIを追加しただけにゃので10でできることはだいたいできるのよ
Windows 11 のカーネルは10とさほど変わらないので21H1が順調に動いている環境とあまり変わらないと思う
HPはキーボードの右端が嫌にゃのと(最新のは改善されたのもある)、ファンが異音になったり分解しづらい←一般向けのとかまぁいろいろありますね
dynabookは液晶映らにゃくにゃって修理出したことあるし富士通は液晶に赤い線が温度高い時に入るようににゃったりした...
ここで報告してにゃかったが、実は ThinkPad 25(T470)、一度稼働中にファンが回転しなくなっている。再起動したら直ったけど
Let's noteとTOUGHBOOK以外新品で買っても3年以内にどこかしら必ずぶっ壊れてしまう(大事に使ってるのに/使いすぎ)
DVDドライブ付けなくて良くなったからってアホみたいに薄くして熱々ノートにする必要ないじゃないですかぁーとなってる
5年使ったラップトップがありますが、キーボード壊れ、SSD壊れ、液晶も開閉角度によってはブラックアウトという有様です 😭
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【昨日の Misskey】
ノート:44949(+110) / フォロー:444 / フォロワー:885
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert