VAIO Z 上の11375Hってあんまり高性能じゃなさそうだわね
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
スタVAIO (言ってみたかっただけ)
自腹購入のVAIO Zが着弾、携帯性と頑丈性に優れたフルカーボン、うっかり見逃した従来機種との違いも (1/3) https://ascii.jp/elem/000/004/053/4053520/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PCのこといろいろ調べてても5chのスレッドが一番頼りになることが結構あって、匿名で相手を意識せずにやりとりできるところはでかい
最近匿名Fediverseサーバーがあったらいいなと思ってみたりしている(現実的にいろいろハードルがあるが)
・アカウント作成後のユーザーIDはランダムで表示できない
・プロフィールアイコン登録不可・表示不可
・ユーザー毎のTLやフォロー状況を見ることはできない
・フォローをした場合はmisskeyのRemoteみたいなアカウントが代行して誰がフォローしているかわからない
・LTLはあるのだがユーザー名が表示されず誰が誰かわからない
・5chのようにスレッドが建てることができそこで自由に投稿をする
つまり5chのFediverse版みたいなものがあったら面白そうだなと... #fediverse
Misskeyの広告機能はしゅいろさんも言ってる通り遊び機能みたいなものだから、商業化は考えられていないものと思ってるけど(しゅいろさんに貢献するというよりは運営者に貢献する感じ)、せめて閉じさせてほしい #misskey #misskeyissue
SNSの投稿で共感者によって拡散が広まればどこにいながらでも世界に何らかの影響を与えられることができる時代になっている
50件以上RTされた投稿がこちら▼
https://twitter.com/search?q=from%3Acv_k%20min_retweets%3A50&src=typed_query&f=live
放送開始 NHK Eテレ ズームバック×オチアイ 大回復 グレートリカバリー(6)「大衆論」
https://www.nhk.jp/p/ts/EX2P2LNY73/episode/te/28RNQ2PP8G/
Twitter Tip Jar(チップを送る)機能、Twitterの利用言語をアメリカ合衆国にしたけど設定メニューが出てこなかったので現時点では私には開放されていないっぽい...
> Windows95についてくるnotepad.exeが、
Windows10でそのまんま何もしないでダブルクリックだけで起動するの頭おかしいんだよな冷静に考えると
https://t.co/iAwyL6k82p
未来日記が2011年なのでこれからだと10年か...未来日記放送当時は未視聴だったけど面白かった
未来日記 | アニメ動画見放題 | dアニメストア https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=10682
久々に髪がピンク色なメインヒロインを見た気がする
TVアニメ『女神寮の寮母くん。』、主題歌CDのリリース決定!7/28発売予定
https://this.kiji.is/763205958648315904?c=559314306504344673
画面がひっくり返ってさらに外せるPCが欲しいとなるとThinkPad Helix になるがこれは画面が11.6型と小さすぎる
11インチMacBook Airは30センチピッタリだったみたいですな
https://support.apple.com/kb/SP713?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-zephyrus/2021-rog-zephyrus-g14-series/spec
▲2021年のゲーミングノート : 約1.75kg
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1585j/2017/N1585J-710T.html
▲2017年のゲーミングノート(私が持ってるやつ) : 約2.7kg
まぁ...軽くなったよね
Misskey v12 推奨スペックCPU : Core i9 9900KまたはXeon GoldまたはRyzen 7 3700X
メモリ : 64GB(16GB必須)
グラフィックカード : TITAN RTXまたはTESLA V100またはRadeon VII
ブラウザ :
Chrome 78以上または
Firefox 65以上
スマートフォン : RAM8GB以上またはiPhone 11以上
#嘘です
@imori@misskey.io Let's note SX/NXにはファン掃除用の取り外し可能なフタまで用意されているのだ
画像元 : https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/608/2608899/
FHDではやっぱり足りないのでせっかくのRadeonを生かして仮想的にWQHD的な広さにしてみる
例えば今どんな感じかというと
1.RSS系の情報ページ
2.管理サイトCMS
3.TweetDeck
4.Misskey
5.Google
6.YouTube登録チャンネル
7~. 1・2・3・4のタブから開いたページが多数
みたいな感じになっています
>パソコンでブラウズするときにアホほどタブを開くようになったんだけど、この癖、いつごろ定着したのかが気になる。昔はメモリが枯渇して遅くなるのでウィンドウの同時展開は気を付けていたはずなんだけどなあ。
ツイッタしながらブラウズしてるだけで30Gぐらい食われてるのあたおかである。 https://twitter.misskey.dev/keikunyan/status/1389021831412142081
私は Tab Mix Plus というアドオンの使い勝手が非常に良くタブ増殖し始めた。分離プロセス化によるクラッシュ率低下も増殖しても安心という感覚を産んだ
Microsott Edge 、PCでは当たり前のようにChromium一本化しているがXboxやHololensではまだ
レガシー版が動いているらしい。そもそもUWPではなくなっているのだがChromium化見込みあるのだろうか
#nowplaying : ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト - MOSAIC.WAV / AKIBA-POP SCRIPTER~MOSAIC.WAV GAME SONG COLLECTION~
Windows 10 Insider Preview 21376.1 公開。Segoe UIフォントのバリアブル対応及び不具合修正など
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 21376 | Windows Insider Blog https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/05/06/announcing-windows-10-insider-preview-build-21376/
うーんレスポンシブの設定がシビアすぎるみたいだな
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト https://mushokutensei.jp/
米国公式 Twitterブログにて投げ銭機能「Tip Jar」発表。英語でTwitterを利用しているユーザーは、iOSやAndroidの公式クライアントから投げ銭を送ることができるようになります。
Introducing Tip Jar https://blog.twitter.com/en_us/topics/product/2021/introducing-tip-jar.html
Twitter 2021年01月23日(日本時間)前後の一部のツイートにおける添付画像が表示されずエラーになっているようです。
エラーの発生するツイート例 : https://twitter.com/cv_k/status/1352834267554881541/photo/1
うーんレスポンシブの設定がシビアすぎるみたいだな
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」公式サイト https://mushokutensei.jp/
異世界スマホのサイト思い出した(ここはPCからでも見られる)
TVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』公式サイト http://isesuma-anime.jp/
~現実の1年後~
lenovo 「 ThinkPad X1 Fold 30万円!!
」
「Windows 10Xまだ完成しない...どうしよう」
RE: https://misskey.dev/notes/7zcenq0emz
@sokuyuku@misskey.io ~1年後~
ASUS・Acer・lenovo・Samsungあたり「もうデュアルWindows端末作ったよ」
アーリーアダプター「先に出たやつ買っちゃった」
「Surface NeoもDuoも売れない!おかしい!」
こんなPCがほしい!
・LOOX UとVAIO typeUを足して割ったようなデザイン
・もちろん2軸回転+タッチパネル搭載
・重量300~400g台
・Windows 10 ARM版フル機能動作可能
・WUXGA液晶搭載
・バッテリー駆動20時間
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Netwalker PC-T1、両側ボタンクリックでソフトウェアキーボード表示できるようにしたり、右側のクリックボタンにセンサー付いてて持ったままマウスカーソルの操作できたり結構使えた。2009/2010年当時で既に時代遅れスペックだったけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一部は既に発表済みですがTwitterは今後有料でのみ利用できるコンテンツが増えてくると思います。Twitter大転換でFediverseも使ってくれる方が増えると良いですね
【昨日の Misskeyの活動】
ノート: 37396(+58)
フォロー : 461(+0)
フォロワー :805(-1)
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert