Misskey TCG、無限にカードが増やせる?
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
>Galaxy Fold 数日使って気づいたこと
・イヤホンジャック変換アダプタは認識しない。
・顔認証と指紋認証の精度は中々良い。
・横に持つと高確率でスピーカー塞ぐので次期型で違う位置になることを期待。
★外、内画面とも同時タッチの精度が悪いのでデレステ等の音ゲーは厳しい。 https://t.co/DTidIYDz1J
八ッ場ダム(やんばだむ)、民主党政権の時に実際に事業仕分けでの決定を撤回するまで散々ニュースになっていたのでかろうじて読めた
昨今のサブスクリプションサービス(本来の意味は登録者制サービス)も利用しない月まで請求されるのが不公平というか納得のいかない部分があります。。その月に利用したか?みたいなデータは普通にとれるはずなので利用した月だけ請求してほしい...
NHK受信料制度が不公平だと思うのはまぁ観ない人にも受信機持ってるから払う必要があるみたいなことを言うことなのだが...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NHKから国民を守る党、2012年の頃からTwitterでめっちゃ宣伝(当時は「立花孝志ひとり放送局」)をしてたのでそういうのがあったのは知ってたけど、泡沫候補扱いだったしまさか国会議員にまで行くとはな...
あ、参院選の補選だったわ
2019年日本の補欠選挙 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/2019%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%A3%9C%E6%AC%A0%E9%81%B8%E6%8C%99#%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【NHKニュース速報 21:42】
ラグビーW杯 日本が初のベスト8入り
スコットランドに28対21で勝利
#ニュース #NHKニュース速報
>
内部ディスク: EXT4 ,Btrfs
外部ディスク): FAT32, NTFS, EXT3, EXT4, HFS+, exFAT ,Btrfs
https://www.asustor.com/product/spec?p_id=42
何で疑ったのかというとこれね。その他が正しいはずなのに翻訳が怪しかった
https://www.asustor.com/product?p_id=42&lan=jpn
>リセットボタン
何らかの理由で、NASに接続できない場合はリセットボタンを押すことにより、特定の設定はデフォルト値に戻ります。
としか書いてなかった
http://download.asustor.com/download/docs/User_Guide/ADM30/ASUSTOR_NAS_USER_GUIDE_JPN_3.0.0.0918.pdf ※pdf注意
MacにLogitech Media ServerとKodi突っ込んでるけどあんまり安定はしていないのでうーん...
@sokuyuku@misskey.io 今月中には発表があるはずなのでその時に出るはず。無理だったら延期もあるかもしれないけど
htc VIVE CosmosがMRアドオンでWindows Mixed Realityにも対応するみたいなことを書いているけどMRアドオンってどうやって導入するのかどこにも書いてない
Sleipnir 4はいろいろバグってて常用はきついけど買い物とかするときにタブ開きまくって比較するのに使ってる
@Mi@misskey.io 第6世代(Skylake)でも8bitのHEVCであればハードウェアデコード可能。10bit以上は第7世代(Kaby Lake)以降必須
@Mi@misskey.io ハードウェアデコード対応の第7世代以降のMac+High Sierra以降の組み合わせであれば可能。それ以外はソフトウェアデコードで対応
VAIO Z(Core 2 Duo P8700)はちときつかったがVAIO F(Core 2 Duo T9600)は割とこれはいけるなって思う
Misskey Core2 Duo T9600/4GBRAM/Windows 10 64bit/Microsoft Edge(Chromium) でも割と動いてはいる
Time Machineから直接復元はできないけど、開いたデータを移してメールボックスを読み込めば復元できるらしい
追加
>...Time Machineにより以前のMail用データ保存フォルダを取得し、Mailの[ファイル]>[メールボックスを読み込む]から選択的にインポートは可能。このデータは新たなローカルメールボックス扱いのため、サーバー上のメッセージには影響しないと述べられています。
RE: https://misskey.dev/notes/7ys5o8bm8z
macOS Catalina Windows 10 October 2018 Update級の超地雷やん...
?!?!
過去のデータ復旧に割り切るなら、バックアップは有効な手段のはず。ところがアップル公式サポートは、メールデータを失ったユーザーに、Mojave上で作成したTime Machineバックアップから復元できないと教えているそうです
RE: https://misskey.dev/notes/7ys5mzrg2y
macOS Catalinaアップデート後、メールデータの消滅や破損が複数報告 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/10/13/macos-catalina/
1965年(昭和40年)から続いてる私の母校の校舎をまだ長寿命化しようとしていてお、おう...ってなった
https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/kurashi/sangyo_business/nyusatsujoho/nyusatsukekka/heisei31nendo/6404.html
住んでいる町の人口が7万人突破しました 🎉
>令和元年9月30日に恵庭市の人口が7万人を突破し、70,009人となりました。
恵庭市の人口が7万人を達成いたしました!/恵庭市ホームページ https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/kurashi/kurashi_tetsuzuki/juminhyo_koseki_jukyohyoji/oshirase/7753.html
高専プロコン普通に開催してるんですな
第30回都城大会(2019)http://www.procon.gr.jp/?cat=1661
>KDDI、沖縄セルラーは、災害救助法が適用された地域
のお客さまを対象に、支援措置を実施します
令和元年台風第19号に伴う支援について https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/20191013001.pdf
【台風19号実況・予報 2019年10月13日 12:41】
台風19号(ハギビス)は温帯低気圧に変わりました。
#台風情報
北陸新幹線 3分の1の車両被害|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20191013/1000038250.html
Windows 10 November Update 今まではWindows 8.1→10に変わるようなアップデート(アップグレード)が半年おきに行なわれていたものが、今回のは累積的アップデート扱い(従来で言えばService Packに近い?)になります。よって今まではフルビルドとしてアップグレードにかなりの時間が費やす必要がありましたが、今回はそのようなことをする必要はなく、大幅に適用への時間が短縮されます。また、設定がアップグレードのたびに一部戻ってしまう問題がありましたが、この問題は今回ほぼ発生しないものと考えられます。