@nag@misskey.io 本当にiCloud?
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
カスタム絵文字のカテゴリ分け実装、 にも欲しい
RE: https://kirishima.cloud/users/Cutls/statuses/102349566202248524
Windows 10 のタブレットモード、ウィンドウの上下関係がいまだにバグる、ウィンドウが最大化か横並びにしかできない(Windowsとはもはやいえない)ような感じなので何とも...
@shirotuki_ki@misskey.io タブレットではWindows 8.1のほうが使いやすいんだよにゃぁ
>Creative Cloudの次期メジャーリリースはからは、32ビット版のWindowsはサポート対象外となります Creative CloudのWindows 32ビット版OS対応について - Adobe Blog
https://blogs.adobe.com/japan/cc-general-upcoming-changes-to-creative-cloud-os-support-for-windows-32-bit/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キーがいっぱい欲しい方はこちらをどうぞ
Google 日本語入力キーボード ドラムセットバージョン https://archive.google.com/drumsetkeyboard/
HDRとかでこれからますます色が重要になってくるこの時期に、「ごめんWindows 10の新しいバージョンでは色がきちんとでてませんでしたてへぺろっ☆」は洒落にならねえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今月作業したデータきちんとした色で編集できてなかった可能性があるとか本当にう #わーーーーーーーーーーーーーーー って感じ
もうマイクロソフトさんさ、10日以内にしか前のバージョンに戻せないとかいう無理ゲーな感じのダウングレードやめよ?
>画像診断や映像制作、写真編集などでは「May 2019 Update」の利用を控えることを推奨
#わーーーーーーーーーーーーーーー
「Windows 10 May 2019 Update」に階調が正しく表示できない不具合か ~EIZOが注意喚起 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1193120.html
Apple Pencilは操作のためではなくクリエイティブなことに必要だったとする意見もあるが、やっぱり何だかなぁ
Who wants a stylus?(スタイラスペンを誰が望んでいる?)と言った割にApple Pencilを出してしまったAppleさん
縦長デバイスが増えて人間の指が届かにゃいレベルまででかくにゃった結果、アドレスバーは下というのがこれからの流れになりそうだ...
Firefoxもアドレスバーが下になるのかにゃ
Mozillaが最大2倍高速な Android版
Firefoxをプレビュー | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2019/06/28/2019-06-27-mozilla-previews-a-redesigned-and-faster-firefox-for-android/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
←Core i7 7700HQ/GeForce GTX 1070
←Core i7 6770HQ/Intel Iris Plus 580
←Core i7 7500U/GeForce 940MX
←Xeon E5-1320 v4/Quadro K420
気づいてしまったか... ならば消えてもらおう😇
RE: https://misskey.dev/notes/7uj5qtb53p
Celeron 3867Uは昔のi3であるCore i3 330Mよりも性能高い
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-Celeron-3867U-vs-Intel-i3-330M/3442vs742
AtomじゃなくてCeleron! RAM4GB(ここはしょうがない)! SSD 64GB!フルHD!でしかも変態配列じゃない!これで3万はお買い得では
税別29,800円の14.1型フルHDノートPC - ツクモ | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20190628-850440/
Windows 7にゃ X200sのアップデートが終わったのでWindows 10にゃ
X230を立ち上げたのだがいきなり裏でアップデート始まって激重になり
にゃ感じ
動きは確かに遅いが、 ThinkPad X200sでもバリバリ3Dしようとか50Mbpsな動画を見たりしなければまぁまだ普通に使えるよ
2010年から動いてるHDD(しかし使用時間少ない)が入っているので、Microsoftの開発終了したWebデザインソフトとかが入ってる
が
Microsoft Edge for ChromiumでWindows 7ならまだサポート内なのでともかくとして、サポート終了したWindows 8(8.1ではないほう)向けにも提供してるのとっても謎い
Core 2 Duo 低電圧版にWindows 10を突っ込む勇気はなかった(といいつつ他のAtomマシンに突っ込んでるけどにゃ)
RE: https://misskey.io/notes/7uj2is5tco
EFIシステムパーティションはFAT32だけど、プライマリパーティションまでFAT32なのはどういうことにゃんだ
フロッピーディスクのアイコンをゴミ箱に入れるとフロッピーが出てくるとか今考えたら謎な仕様だよにゃ(現在も同様の機能は残されているが、ゴミ箱アイコンが取り出しアイコンに変わるため動きが違う)
Steve Jobsがドヤァ顔 で初代
Macintosh 発表したときにソニーに3.5インチフロッピーの自動排出機構を作らせたのはあまりにも有名。Apple ][は5インチFDだったが...
ThinkPad のTrackPointと妙に相性が悪かったので edge://flags/#smooth-scrolling でChromiumのスムーススクロールを切ったところスクロールの問題が解消された
今のところ Google Chromeの忌々しい仕様No.1であるSoftware Report Toolがない分Microsoft Edge for Chromiumは好み
ThinkPad X200sに
Microsoft Edge for Chromium(Canary) を入れてみた。純正Chromeより引っかからない感じで動きも良好ですにゃ
Microsoft Edge Insider(Canary)にトラッキング防止機能が実装されたので早速
Microsoftのページで確認してみた(・ω・)
トラッキング防止機能について→ https://blogs.windows.com/msedgedev/2019/06/27/tracking-prevention-microsoft-edge-preview/
ジョニー・アイブ(Jony Ive)/ジョナサン・アイブの最終作がMac Pro(2019)になる結果に。今後のiMacはどんなものになるのだろうか
【速報】ジョニー・アイブ、 Appleを退職へ | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/06/jony-ive-leaving-apple.html
>今後ジョニーは独立し、デザイン会社を設立するとのこと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最新SSDは書き込みでも2000MB/sで速くていいぞ
RE: https://misskey.dev/notes/7udv6hqnig
Windows 10 品質向上するねといった矢先に解消できない問題を残したままリリースして結局これが表示されるオチになってる
RE: https://misskey.dev/notes/7uiejynbn5