ねんね、する… 眠気が限界突破
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一歩間違えたら日吉に沼ってたんだろうな、たまたま外的要因のおかげでリズムに沼っただけで、この2人は陽と陰に分かれてるだけで本質同じだからな……
不動峰のお化け屋敷作りを2回は見てきた俺からすると石田と深司の気持ちに寄り添ってしまうので、渾身の脅かしをかけたらカップルが抱きしめ合っちゃって「もう少しこのままでいいか?」とか言って進まなくなったらもっとぼやくしキレる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お?日吉、珍しく2回ちゃんとしたデートできる男じゃん。夏休み最終日は宿題に付き合ったり付きあわれたりしがちなところを。
伊武深司も2回デートしたな。
めっちゃ仲良くなった日吉との会話、俺の感覚だと"ただの友達"の距離感なんですけど、これってもしかして俺が相当数フラグ折ってきた可能性があるのかもしれんな…って今反省してる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
忍足侑士「合同学園祭やから他校のスカートも見れて嬉しいわ、跡部には感謝やな。自分ももうちょいスカート短めにしたほうがええで」
主人公「オヤジくさいです」
よ〜〜〜〜言うた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おれ「眼鏡試合の時に危なくないすか」
忍足侑士「危なないよ。眼鏡かけるのにこだわり持ってるからな」
おれ「なんすか」
侑士「俺、眼鏡似合うやろ」
親密度上昇
?????
主人公「さごしきずし持ってきましたよ」
忍足侑士「ほんまもんやないか。そういやご褒美やる言うてたな」
主人公「いいですよ別に」
侑士「頭撫でたる。えらいえらい」
オギャーーーッッッッッ「おれ」
忍足侑士「さごしきずし欲しいわ」
主人公「さごしきずし?」
侑士「調べてみい」
おれ「さごしきずし」
Google「さごしきずし 忍足」
おれ「キショ…」
主人公「自覚してないかもしれないけど誰にでも喧嘩を売る態度は良くないよ」
日吉「あれはわざとやったんだ。あそこまで面白いくらい乗ってくるとは思わなかったがな、単純な人だ」
おれ「よくないよっつってんだよ」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
情弱的にはシェアが大きいものに寄せちゃったほうが扱いやすいのでね… Googleとか MicrosoftとかAppleとかにツールを統一したところで、それぞれから逃れられないのだ………
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポケポケでフシギバナ殴りながら、フレンドとカードめくりか〜って考えたけど、多分exカード出されてぼこぼこにされて拗ねる俺がみえる。
わたしの勢力は【龍門近衛局】
14問の質問に答えて、8つの勢力の中から、あなたに最適な勢力を見つけよう!
https://shindan.arknights.jp/
#勢力診断 #龍門近衛局
学プリ深司マジで酷評してるけど本来の伊武深司がこうあるべきなんですよね、俺とお前さえ良ければ良くない?思考で、ぼやきもただただ素直なだけっていう。
・乾貞治→計画性があるわけではないけどずっと楽しそう(超重要)、超自分の気持ちに正直だし周りも頼る、これがデータキャラの手本だし不器用キャラの要素も大切にしている、ドキサバでは結構完璧な男、大満足スイート味
RE: https://misskey.io/notes/a0klnt6f47zr04qz
模擬店周りのターン
乾→入らない時は主人公に確認を取る、列を割って入るのは申し訳ないと言う、全て穏便な対応
柳→やや達人風味が出て当たりが強い時があるがちゃんと屋台で買い物する
リズム→店員に喧嘩を売る
深司→店員に喧嘩は売るしケチはつけるし物もdisる
よかった、乾と柳がマトモであってくれて。
そりゃ〜、いや、こんな素直すぎて俺ちゃんも強すぎるなら柳蓮二も恋愛アドバイザーじゃなくて後方見守り幼馴染になるよ。柳の方だと乾がスーパーバイザーになってたのは本人も俺ちゃんもウジウジしてたからか、そうか…
ライターって天才で………
っていうかおそらく大体のキャラが文化祭の終わるキャンプファイヤー辺りに自分の気持ちを爆発させる予定で来てるのに、「丁度良かった、これから話さないか?」「俺が困るんだ…(´□_□`)」って言ってくる男何?告白するつもりとかじゃなくてマジの話し合いっていうか相談するの何〜〜〜〜
例えばどうダメかというのが学プリで言うと、自分の悩んでることを全部口からダダ漏れにさせてしまうところであり、全てを伏せて「なんでもない」としてもいいんだけど思考を漏らし続けることで俺オタクは脳に多量のデータを流されて敗北する未来しか見えなくなる、あくと兄さん…!
まず公式見解かつオタクの総意として、データマンとしての抜け目のなさは柳>乾なので作中では乾がちょっと抜けているとして描かれるところが多い。データマンとして抜け目が大きいところが彼の特徴。
甘味処に寄るのは予想の範囲内だよ、乾……(眼鏡クイ
でも乾の恋愛後押しイベントというよりは貞治に春が訪れているのを見守る幼馴染イベント要素が強くてびっくりしちゃったね(眼鏡ズリィ
26.あんスタのキャラライブ(スタライ)、11/23の
27.『利己的な遺伝子』、を途中まで 読了したのは『変な絵』
28.地上波のゴジラ-1.0かなあ… 映画館行きたいね
29.俺派
30.夜行性
31.ここで綺麗な素数とか出せる人間になりたかったよな
32.ここで教養を発揮できたかったよな。『利己的な遺伝子』の遺伝子は乗り物ですが…って言ってるところは結構考え方の根底にある
33.赤!!!!
34.ヘレディタリー継承、メンインブラック1〜3
35.キノコはチョコとクッキーを分けて食えるので楽しみ方に幅があって賢い
36.長くなるから別で良いですか?誰も聞いてないけど後で書くね
クリエイターじゃないが…
37.イラスト、切り絵、つまみ細工とかちまちました作業好き
38.いません…………そのうち俺くんを作ります、フォロイーに夢絵を生産してもらうために
39.うんち
40.あるはず
41.アナログのほうが好きだけどデジタル
42.昔作ったやつとかはネットに出してない
43.全部大変だろうが
44.目標ないまま「次はもうちょっと上手く仕上げるぞ〜」の気持ちでいる
45.テスト用紙の裏側とかにある
46.作ったやつ全部好きだよ
宣伝もフリースペースも活かせないからこれで終わりだ。
1.旦那から「2015年辺りのTwitterみたいな雰囲気が感じられるSNSがあるらしい」と聞いて
2.Twitter、Bluesky、Nostrとかなんか色々
⒊プロフに書いてると思う
⒋全て
⒌群馬
⒍俺
⒎えっ……
⒏いつもキモいところ
⒐全て
10.した、してみたい、お前と…
11.ゲーーーム、カラオケとか 色々あったはずだった
12.打楽器大体全部できたよ
13.桃栗三年柿八年から、父親がネット麻雀で使ってた名前
14.うどん以外の麺類
15.ルイボスティー、鶏白湯
16.冬は割と好き
17.無いが……………………
18.かに座、ヘラクレスに踏み潰されて星になったらしい
19.東北・北海道・九州
20.英語は雰囲気、中国語も雰囲気
21.青春狂想曲/サンボマスター
22.テニプリのキャラソンが多いかもしれません…
23.吹奏楽、アニソン
24.4歳くらいの時に飛行機の中で借りて遊んだテトリス、次はGBAのポケモン緑(借りた)かも
25.ポケモン空の探検隊、Papers' please