トースターさんの癖100000000割みたいな怪文書だから世界観に入り込む必要がある、寝る前に読み込んで返信することにする。ケモ耳は奥が深いしジャンル(種類・派閥)も多いため。
トースターさんの癖100000000割みたいな怪文書だから世界観に入り込む必要がある、寝る前に読み込んで返信することにする。ケモ耳は奥が深いしジャンル(種類・派閥)も多いため。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
misskey.ioに新しい絵文字 :mfm_rotate_deg_equal_90_vertical_writing: (mfm_rotate_deg_equal_90_vertical_writing
)が追加されたかも。
:mfm_rotate_deg_equal_90_vertical_writing:
This account is not set to public on notestock.
今CMで、「進歩の探究には余念がありません」って言ってたと思うんだけど、「ちんぽの探究には余念がありません」に聞こえて感動してしまった。
@Alithchan それ確か今年の2月か3月かの話ですね、版権作品のキャラとかジョイマン高木とかが抹殺されて、高木は本家に寄せた3Dモデルを有志の人が作ったという
大量削除の前から与謝野晶子が流行ってたんですよねえ…
ところで有識者、ホテルの受付に好きに取ってよさそうな感じで置いてたから持って帰っちゃったんだけど、これって何ですかね。
たまーーーにこういうの見かけるよね。
(群馬育ちの)訪看さんにどこ行ったんすか?って聞かれてホテルの名前出したら「あ〜、良いところですね!」って知ってたっぽい感じだし一番良い宿だってことも教えてくれた、マジか。
帰ってきて荷物整理とか着替えとかやってたらすぐ訪看さんタイムになったし、訪看さんは土曜に俺がODした時に来てくれた人なのでそういうお話をした。
最後はただの高崎駅です。
冬になると高崎駅のOPAにツリーが出でくるので普通におすすめ。
あと高崎駅にはちょっと奥まったところにぐんまちゃんショップがあるんですが、アニメぐんまちゃんのパネルにぐんまちゃんのサインが…!!!!!!
あ、365段登り切ったところの写真。縁起がいいように段数をつけたみたいで、登ってる最中も何段かちょくちょく書かれてます。
(365以上あったけどカウントされてない部分がある)
あと石段登ってる最中にあった、与謝野晶子の詩です。ほらミスキスト共、晶子だぞ。
石段を登り切ったら伊香保神社があるんですが、その辺りには芭蕉の句もありました。
石段登ってる最中にあったもの。
特に何でもない(今はゴミ捨て場として使ってそうに見えた)場所にめっちゃアヒルがあったやつ。どうも誰かがアヒルを置いたところにぞろぞろ置かれ始めてこうなったみたい。
2枚目は登ってる最中からの景色。
3枚目は謎の藤棚とベンチ。
伊香保温泉といえば石段365段(よりはあると思う)とその付近の温泉街。今日は平日だったし定休日なとこもしばしば。
なんか鬼滅とコラボしてた。
まずはホテル木暮の写真。
伊香保温泉付近ではハイクラスの部類のホテルらしいですね。部屋風呂付きの部屋からの眺めもGOOD。ロビーみたいなところにピアノあったのでたまにラウンジにもなってるみたい。めちゃ良かった……
This account is not set to public on notestock.
高級っぽいホテルで最上級の"部屋で"飯運んできてもらって食ったぜ〜〜〜〜
群馬県産の超良い食材詰め合わせセットだ。
連れは元恋仲だったのもあって、まあ全裸を見るのも見られるのもなんとも思わないので普通に混浴しながら雑談に華咲かせたよ。調子に乗られたら玉蹴り潰したりアッパー入れたからオッケー