問題解決の際に性欲を絡めると最小手数で行ける事が多い
This account is not set to public on notestock.
まあでも最近流行りのAIやるなら早いメモリがいっぱいあると嬉しいですよね、という話はある
サーバから提供された情報をクライアントでどう表示するかを提供側が規制するのは本当にありなんですかという気持ちはある
JSZipのgenerateAsyncがTampermonkeyで動かない問題の解決策
https://twitter.com/Maplion0069/status/1716002645511635216
Fanboxの投稿一覧画面からすごい勢いで画像を落としてくるuserscriptを書いた。Fanbox側がNextっぽくて遷移が本当の遷移じゃないのでちゃんとページをリロードしないとuserscriptがロードされない。
https://gist.github.com/cormojs/f67b8b320de173842d7c16f68b378b6f
@unarist 意味ははっきりとはわからないが、ここから引っ張ってきた
https://twitter.com/Maplion0069/status/1716002645511635216
動作がバチクソ安定してるのとMicrosoftがWindowsの後方互換性に命をかけてるおかげで動いているが流石に後継を探さないといけない
不適切な名前のSSIDを表示させないためには? https://teratail.com/questions/2iof8qcd8rhlbo?campaignid=73dd56b28d
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@karno こういう感じのbookmarkletを使っています
javascript:(()=>{const e=`${document.title} - ${window.location.href}`,t=document.createElement("textarea");t.textContent=e,document.body.appendChild(t),t.select(),document.execCommand("copy"),document.body.removeChild(t)})();
Mastodon Share let Maker
https://eai04191.github.io/mastodon-share-let-maker/index.html
mastodonにはこれで作ったブックマークレットで投稿してる
markdownは
javascript:var text='['+document.title+']('+location.href+')';window.prompt("Copy to clipboard: Ctrl+C, Enter",text);void(0);
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
駅の柱に埋め込まれててそこら中にあるやつとか流石に1台ずつ弄るのめんどくさいだろうし何らかのネットワークには繋がってそうだが(めんどくさくてもやるという可能性もある)
デカ企業のHP改ざんした方が容易く悪意を拡散できそうというのはそう。僕が表明したいのは街中にあるものがハッキングされて変な事になってるのを見たいという気持ちです。
都会の駅にありがちなタッチ液晶自販機をハックして不正に飲み物を入手する悪人がいてほしい(不正の難易度に対して得られるものがショボすぎる)
「台湾総統府や国防部の公式サイトにDDoS攻撃があり、コンビニや駅ののサイネージシステムが乗っ取られて不適切なメッセージが表示された」こういうの?
ペロシ米下院議長訪台で総統府や国防部のネットがDDoS攻撃でダウン 乗っ取られたコンビニのサイネージには「戦争屋、台湾から出て行け」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/05/news080.html
宅急便コンパクトって重さの規定ないんだ
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/compact/
宅急便コンパクトで鉛レンガ送ってる人いたwwwwwwwww
https://ijikuripcmawaritonanndenook.blogspot.com/2016/08/pc-69-10.html
Pixivの保存はTwimg-Save以外に選択肢ないか…?cockpit for pixivのdownload addonを応用するのもあるかも?
Twimg-Save、electronがv9だったり自分の環境だとelectron-builderのパッケージングが通らなかったりするがなんとか動く
Linux用の手順を読む→snapか→snapd動いてないな→WSLだからsystemd動いてないな→wsl-systemdというのがあるらしいし入れるか→先にdo-release-upgradeしとくか←アー