01:18:25
icon

IGU

01:19:47
icon

アプリのバグを直した瞬間にそのアプリを使う気力がなくなりました おわり

01:23:51
icon

原因: ビルド待ちでシコってしまい、射精して宇宙のすべてがわかったため

01:26:24
icon

バグ直すときってほぼ怒りで駆動してるんだけど、射精すると怒りが収まるんだよね。

01:28:58
icon

GitHub Actionsが遅いのであってぼくの射精が特別早いわけではないですよ!

01:42:21
icon

HOT MILKに空目

08:15:37
icon

イラン介入の可能性マジ!?

08:40:50
icon

Mid Vowel Raisingについて調査する

08:46:37
icon

e > i, o > u の変化だから、狭い母音に変化している。

08:58:26
icon

方言によって進行度がまちまちらしく、キズ(傷)とケズやムコ(婿)とモコなどの対応がある。

09:02:10
icon

各方言や各時代の語形の差異を抽出すれば、祖形の時点から狭い母音 i, u だった単語も抽出できるはず。

09:04:40
icon

パンがなければケーキを食べればいい
ケーキがなければパンを食べればいい
パンケーキがない場合は、詰みです

09:08:32
icon

餅(rice cake)を食べればいいという説もありますね

09:50:30
2020-04-26 07:31:20 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

古代日本語文法まとめを書き始めています。なんか変な情報が出てたら教えてくれると助かる。
1drv.ms/u/s!Aoqemp8UZ28qkHDTi6

09:50:42
icon

ちょっと進めた

10:00:08
icon

自動詞は動作の主体だけが存在する動詞だが、動作の主体が「-を」で表現される古形が現在も存在する。「こうべを垂れる」など。

10:43:10
icon

車とすれ違うタイミングで慌ててマスク付けたけど自動車ってコロナ罹らないらしいです

10:43:39
icon

カルミナ・ブラーナみたいな名前のフックなんだっけ

10:43:46
icon

カラビナか

10:46:09
icon

「頭痛が痛い」は同族目的語?

11:13:03
2023-10-15 00:45:14 ninaryo@misskey.ioの投稿 ninaryo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:00:18
icon

オーサカ行きます

13:03:44
icon

名古屋駅関西本線のホーム上がってすぐに京阪式アクセントに切り替わるのすき

13:08:59
icon

補足、古語には「まつりまつらむ」とか「さ寝を寝る」などの用例があります。

14:14:50
icon

亀山から加茂行き乗った。ワンマンなんだ〜結構乗ってる。

14:16:50
icon

ディーゼルっぽい音する

14:17:31
icon

一度はやってみたかった関西本線周りで大阪行くやつ

14:21:18
icon

大阪の古名はヲサカで、逢坂(アフサカ)とは関係ないっぽい

14:23:07
icon

関宿

14:24:57
icon

ウオー鈴鹿山脈

14:28:27
2023-10-15 14:23:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

逢坂、滋賀県大津市の逢坂山を指すときもあるね。百人一首とかに出てくるやつ。

14:29:05
icon

みんな大好きな蝉丸の逢坂関は大津市やね

14:35:54
icon

爆ぜるパスタソース
賭けるパスタソース
会えるパスタソース

14:43:36
icon

柘植で乗換

14:52:20
icon

敬語の「みえる」が消えた

15:38:14
icon

「書かへん」よりも「書かん」が聞こえる

15:46:13
icon

けーひん工業地帯
きーひん工業地帯
こーへん工業地帯

16:32:02
icon

もうすぐシンノーサカ