まだいたのあの人

サブの方にスパム来たので通報しようと思ったんですけど難しい質問をされて厳しい

2019-12-09 08:29:59 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

当時からオウム関連の企業であることは割れていた、その後の騒動で忌ましいものとして多かれ少なかれ処分された、とはいえそこそこのお値段がするPCなのでロゴにシールが貼られるなどして自作PCとして扱われたなどの情報があるので現物は恐らく市場に出てくることは滅多にないのではないか

ttps://www.kanadas.com/weblog/2007/07/_wintel.html
ttp://seib-dgvm.com/hsato/Documents/Pc/Mahaposya.html

適当に調べて出てきた実機の乗ってるブログとロゴの乗ってるブログ

あの年代のあくまで自作用として扱かわれるぐらいでしか生きられなかったケースが果して市場にあるのだろうか

刺されるぞ

比喩ではなく

いや本気で気が狂ったのかと思った

店員が刺されるとか実際にあったらしいので普通に刺殺される可能性がある

がんばれば多分mikutterが動くよあれ

Internetの接続が一番面倒だけど

いやあれほぼほぼ設定だけで北用に設定されてるだけのはず

Rootはみんな大好きArchlinuxでpasswdを書き換えちゃえば取れる

Archは起動するだけでターミナルが出てくるので最適

ここコンピューターにやらせろよってことは確かにある

様々な単純作業はすべてコンピューターにやらせろと思ってる

2019-12-09 12:08:21 ゼルチカの投稿 Xeltica@social.xeltica.work

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これいいな

下にバーあるの、間違いなく正義

デフォルトのモバイルUIは指延長できないと投稿すら厳しいっていう地獄なんだよな...

上のバーに主要な機能があるとモバイルUIを作る人間は全員指が10cmぐらいあるという錯覚を覚える

2019-12-09 12:15:37 ゼルチカの投稿 Xeltica@social.xeltica.work

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Androidに関わる人間全員指が気持ちわるい説ある

2019-12-09 12:19:20 ゼルチカの投稿 Xeltica@social.xeltica.work

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Androidだから指が伸びるのか、なるほど

2019-12-09 12:20:20 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com

スマホが縦に伸びてるので下だろうが上だろうがとどかない説がある

手の形的に上よりは下の方が届く傾向にあると思う

Xperia Rayでもない限り全部に届くということはない

左利きでスマホを手に乗せる持ち方するので右上が一番届かない

リング付けてる人類が上の方が使える傾向にありそう

2019-12-09 12:31:06 パン太:milktea:の投稿 Panta@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

OSが下に操作集中させてるのに上に色々置くの意味わからないでしょ

2019-12-09 12:32:47 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com

普通の持ち位置で適当に指動かしたらこうなったからどこにも有効なボタンがない

指延長するやつがないと操作できる範囲めっちゃ狭い

死ぬより生きる方がつらいだろうよ

誰をいつ殺したかによって罪が変わるの面白い

メモリ1TBほしい

2019-12-09 16:13:43 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

検閲ソフトどの範囲のOSにまで対応してるのかすごい気になった

2019-12-09 16:20:19 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それ別の方向で検閲されてる

動作しなかった場合ってどうなるんだろうね?

動かないそいつのためだけに動作対象を増やすんだろうか

2019-06-09 23:08:57 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com

misskey.ioどんどんxyz化してるし(後継だから当然なんだけど)、そのうちLTLがなんかいきなり廃止されるとかなるんだろうね

ioがLTL捨てるのは誰しもが予想してた結果な気はするがマジでやるとは

検閲ソフトが動作対象を増やしていくならNetBSD, Redstar, 超漢字, Lindows, Darwinと無駄に広範囲に拡大させていく遊びができそう

2019-12-09 16:29:05 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Windows98とかGentooだからソースよこせとか言った辺りで諦めそう

2019-12-09 16:30:39 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Gentoo使ってる人間にバイナリ渡したら殺されると思ってる

あれは普通のPC渡すだけで殺しにくる人でしょ

「BIOSがオープンじゃない」

2019-12-09 16:42:15 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AppStoreでSubwayTooterの対義語はPlayStoreでiMastだと思ってる

2年前から時間が停止してるのでPawooアプリがある

仕様も時間停止してるので固定投稿が見れない

来たスパムのURLググったらPornhub出てきて笑ってる

2019-12-09 16:46:56 ふゆもりでしたの投稿 Fuyumori64@mstdn.fuyumori.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-12-09 16:47:03 ふゆもりでしたの投稿 Fuyumori64@mstdn.fuyumori.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何回かVSCode試したけどウインドウ開きまくって開発してた人間に1画面は無理だったのでNeovimに帰った

Neovimで1コードにつき1ウインドウ使う勢いで増やしていって実行もターミナルとかでやってる

デバッグ、シンタックスハイライトだけでどうにかなってる...

Javascriptなのでどうにかなってる節はある

VSCodeに付いてるターミナルなんか受け付けない

なんか畳める機能とか便利なんだろうけど無くても大して不便を感じない

2019-12-09 17:04:25 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今からの時期最適な端末だ

そのうちアンテナピクトだけモザイク入れられる可能性

アンテナピクトの隣にやたらHDって目立つように出てるの地味に気になる(この迫真HDくん本当何

こいつ殺せない

確かにそもそもを殺すと殺せるな...

2019-12-09 17:32:09 aqzの投稿 aqz@mk.a9z.dev

いっこいっこ削除するんでええよな???

押した瞬間すべてのRenoteが削除されるボタンが追加されても怖い

まさかの開発が押した瞬間Renoteが消滅するボタンをマジで考えてるとは...

前はLTLいると思ってたけど長いことここにいたのでLTL無理になった

LTLあるとその空気に逆らう発言できない

16:10は使わないとわからない快適さがある

2019-12-09 18:21:41 もちゃ(あと-9.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

URLミュートぐらいしかできないやつだ

2019-12-09 18:22:51 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

「ですわ」でミュート……したらただの口語のツイートも消えそう

めいめいが消えそう...って思ったけどですわとは言わないよなあの人

2019-12-09 18:34:01 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

いつも思うんだけど「フィルターされました」本当に必要か?サイレントでもよくない?

これずっと思ってる

様々なことをどうでもいいと思ってるのでフィルターとか全く使わない

2019-12-09 18:38:26 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。