かつてのブラウザ互換性の話みたいに、「Mastodonクライアントを作るときはユーザーエージェントを
SubwayTooter/Tusky/Amaroq/KnzkApp/[MyAppName] {version}にしましょう!」って流れになったり
LinuxしたりNode.jsやったりUIデザインしたりキーボード集めたり色々やってるサーバールームの遺跡の住人の14歳JC。
#Twimg-Save という強い画像保存ソフトの作者。
ヘッダーはこの後溶けてきたので飲みました。
Twitter: coke12103
Backup: @c0_ke@misskey.dev
BackupにならないBackup: @c0_ke@mi.zuiho.moe
旧Backup: @coke@mstdn.y-zu.org
Kyash: coke12103
物欲リスト: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1TFS4601EZY5K?ref_=wl_share
鍵じゃないのでリクエスト中になることはありません。数時間後にリトライしてください。
名前はアイスランドじゃないです。もしそう見えるなら目がバグっています。
かつてのブラウザ互換性の話みたいに、「Mastodonクライアントを作るときはユーザーエージェントを
SubwayTooter/Tusky/Amaroq/KnzkApp/[MyAppName] {version}にしましょう!」って流れになったり
アプリ内のMastodonとMisskeyのAPI情報DBこんな感じだろうか
Servers
- id INT(自動採番)
- domain TEXT NOT NULL
- app_key TEXT
- app_secret TEXT NOT NULL
- type TEXT NOT NULL
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
jpこんな惨状になりながらもスペックアップ却下になったんだもんな。ホント現場担当かわいそう
攻撃なのか純粋にスペック不足なのかどっか変なボトルネックがあるのか言わないので真相はわからんけどPawoo弾いて過負荷ってのもやばい
@kunimi53chi@pl.komittee.net 技術力というか最終的に気合な気はする(0知識から気合で安定したインスタンスとかあるし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
財布から3万スッたJKから示談金47万をもらう話 - Togetter https://togetter.com/li/1421469
ひど過ぎて笑っているけどスリして謝りもしない人間にはこれくらいして当然かもしれん
これで全部のAPIが使えるのマジで楽すぎる
function mk_call_api(host, path, data){
return new Promise((resolve, reject) => {
var req = {
url: "https://" + host + "/api/" + path,
method: "POST",
json: data
}
request(req).then(async (body) => {
resolve(body)
}).catch((err) => {
reject(err);
})
})
}
インスコ シテルケド モウマップワカラナイ
https://msk.kirigakure.net/notes/7z9kzxn37p From:@coke
昔適当にやったらスワンプフィーバーで2時間迷子になったんやが
https://msk.kirigakure.net/notes/7z9l2n6vey From:@coke
別にWebアプリとして運用することもできればローカルで自分専用もできる感じにしたい(なんでもオンラインの適当な場所に上げりゃいいってもんじゃない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。